以下の構成で使用しています。
CPU -- Core 2 Duo E6600(OCなし)
M/B -- P5K-VM
グラボ -- 玄人志向GF8400GS-LH256
CPUファン -- リテール(常に約800rpm前後)
ケースファン -- 鎌フロゥ12cm超静音(常に約1700rpm前後)
ケース -- サイズ(N-880)
CPU温度(何もソフトを立ち上げていない状態) -- 24℃
ケース内温度(何もソフトを立ち上げていない状態) -- 30℃
ケースファンがかなりの回転数なのですが、
こんなものでしょうか?
また、設定で回転数を変更できるのでしょうか?
書込番号:7708786
0点
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050202-132503.html
仕様を確認するとファンコンはついていないので固定のようですね
>ケースファン -- 鎌フロゥ12cm超静音(常に約1700rpm前後)
何で確認をされたのでしょうか?
超静音のモデルは1000rpm±10%なので、仕様外の回転数はおかしい気がしますが・・・
書込番号:7708807
0点
CPU温度おかしくない、ケース内の30℃風でCPUを冷やして24℃に冷える。?
書込番号:7708849
0点
ケース内温度も何でどう測ってるかわからないし、そこらへんはどーでもいいかもね。
確かに、回転数高すぎますよね。1700rpmで静音はないだろ、って思いますし。
書込番号:7709202
0点
こんにちは
このM/BでQFan効くのはCPUのファンだけですが、少し回転ひくいですね
私のはCPUファン1100〜OC時は1400prmとかですね。(リーテル)
ケースファン回転数高くて喧しかったら、Fan用のボリュームコントロール
取付けて調整しても良いと思います。
以上
書込番号:7709203
0点
みなさま、コメントありがとうございます。
測定は「PC Wizard 2008」で行いました。
ケース内温度は、間違えて書いてしまったようです。
Processor Fan : 795 rpm
Power/Aux Fan : 1762 rpm
Video Monitoring : nVidia Driver
GPU Temperature : 49 °C
GPU Fan : 4.294967E+08%
Hard Disk Temperature Hitachi HDT725032VLA360 : 31 °C
Procesor Temperature(Core1) : 24°C
Procesor Temperature(Core2) : 24°C
Power/Aux Fanの数値は、電源FANのことですかね?
初心者のため無知ですみません・・・
書込番号:7709296
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/05/17 9:46:46 | |
| 3 | 2012/03/31 22:00:30 | |
| 6 | 2010/09/21 18:39:04 | |
| 5 | 2010/06/25 19:03:07 | |
| 22 | 2011/01/01 16:58:06 | |
| 3 | 2009/02/20 6:09:37 | |
| 1 | 2008/11/26 0:45:56 | |
| 0 | 2008/09/21 10:46:56 | |
| 3 | 2008/09/11 21:00:06 | |
| 6 | 2008/09/02 17:26:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







