


キューブにて、
E6750 2、66GHz→@3、4GHzで常用中
最近この板二台目購入
E4300 1、80GHz→@2、99Hzにすんなり成功
CPU
VID 1,3125
FSB333 2.99GHZ
電圧 1,35Vに固定
メモリ
Team Elite DDR2 800 PC6400 1GBx2
DDR2-800に固定 1:1同期 電圧1,90Vに固定
PCI−E
100MHzに固定
7900 GS にて5時間連続FF11ゲームして問題無し。
FFベンチLOW 11000 HI 9000以上
過去ログに電圧1,45Vでないと@3、0GHzで回らない報告があったが、
最近のBIOSが良くなったのか?
この安物のメモリがいいのか?
石が当たりか?
マザーの性能が元々良いのか?
ちなみに、P5B-VMでは過去ログどおり
PCI−E 100MHzに固定だと、@2、40GHzが限界だった。
PCI−E 114MHzに固定だと、@2、70GHzが限界だった。
FF11について
メイン機
E6850 @3,60 P5寺、7950GTの
最近のFF11はカンパニエでメイン機のHI 10000以上
でも辛い。途中からゲーム動作がスロウになる。
画質落としたくないのなら、もっと高スペックが必要だと思う。
メイン機にオンキョー SE-200PCI LTD装着したら、 @3,60でカンパ二エ
でたまにフリーズするようになったので、@3,42に落としたら問題なし。
サウンドカードは、ゲームにとって高負担だと判断した。
ゲームパッドコンバータ ELECOM JC-PS101USV
は、のメイン機同様、今回も振動設定するとゲームがフリーズする。
やはり欠陥商品だ。
書込番号:8683722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K-VM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/05/17 9:46:46 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/31 22:00:30 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/21 18:39:04 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/25 19:03:07 |
![]() ![]() |
22 | 2011/01/01 16:58:06 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/20 6:09:37 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/26 0:45:56 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/21 10:46:56 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/11 21:00:06 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/02 17:26:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





