マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
P5KDeluxeとの価格差が発売当初4千円あったのが千円強となってきました。
相違点は
1.P5KPremiumの8層基板に対しP5KDeluxeは6層基板。
2.電源周りの改良による消費電力の低減。
3.冷却用ファンが2個付属
特に1.2の2つがあるので、千円の差ならばこちらの方がコストパフォーマンスが上となります。
さらに8層基板は先月発売のPCFanにも書かれている様に、オーバークロックする場合は有利なようですので、ハイエンドマザーを買うのであればこちらがお奨めです。
書込番号:6841661
1点
うちもASUS買ったけど、これから買うならDQ6行っちゃいそうだよな〜。
書込番号:6842422
0点
DQ6はクレイジークールが要らないのと、バックパネルが気に入らない。
あと、でかいヒートシンクの1.0より、小さいヒートシンクの1.1のほうが好き。あのでかさは、はっきりって邪魔なので。
書込番号:6843621
0点
わたしも、このプレミアムがいいのかDQ6がいいのか
考え中です。
いま、P5BDeluxeにてバックパネル装着式の水冷ヘッドを
装着していてDQ6だと多分干渉します。そうなるとCPUヘッドまで
買い替えになるので困ります。
しかしながら、DQ6のGIGABITEチップのSATA×2が
JMB363のSATAより使いやすいような気がして、どうも気になります。
単純にそんな気がしているだけで、意味無いのですが。
もちろん現時点で困っているわけではないのですが。
M/Bに関しては、また次のを試してみたくなるんですよ。
あんまり意味無いのでしょうが。どう違うのかなって...。
書込番号:6944366
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5K Premium/WiFi-AP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2013/07/04 20:27:30 | |
| 6 | 2009/10/23 12:01:50 | |
| 13 | 2008/07/28 22:54:54 | |
| 5 | 2008/06/28 17:45:52 | |
| 5 | 2008/06/01 1:16:36 | |
| 3 | 2008/05/26 22:05:17 | |
| 0 | 2008/04/22 21:22:48 | |
| 4 | 2008/04/10 21:41:49 | |
| 4 | 2008/04/03 18:53:23 | |
| 12 | 2008/04/21 20:48:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






