『Win 8 64Bitバージョンアップ版をインストールしてみました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:nVIDIA/GeForce7050PV+nForce 630a M2N-VM DVIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2N-VM DVIの価格比較
  • M2N-VM DVIのスペック・仕様
  • M2N-VM DVIのレビュー
  • M2N-VM DVIのクチコミ
  • M2N-VM DVIの画像・動画
  • M2N-VM DVIのピックアップリスト
  • M2N-VM DVIのオークション

M2N-VM DVIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 9月 6日

  • M2N-VM DVIの価格比較
  • M2N-VM DVIのスペック・仕様
  • M2N-VM DVIのレビュー
  • M2N-VM DVIのクチコミ
  • M2N-VM DVIの画像・動画
  • M2N-VM DVIのピックアップリスト
  • M2N-VM DVIのオークション

『Win 8 64Bitバージョンアップ版をインストールしてみました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「M2N-VM DVI」のクチコミ掲示板に
M2N-VM DVIを新規書き込みM2N-VM DVIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2N-VM DVI

スレ主 nobboyさん
クチコミ投稿数:10件

2012年11月 Windows 8UP版購入 XPインストール済み(HDに)の「M2A-VM」MicroATX版PCにSSD 64GBを新規にセットしてwindows8のインストールをトライ。

 CPU= AMD AthronDual core 5050e  G/B=Radeon X1250(OnBoard) Memory=3GB

64bitバージョンアップ版CDから起動してProduct keyを打ち込んだあと、ドライバーの読み込みで「お使いのPCに必要なメディアドライバーがありません」とエラー表示され、最初は意味不明。やり直す。
 述べ3日あれこれやったがトンチンカンなメッセージばかりに悩まされ、はたまた何回も最初からKeyの入力からやり直し等で相当イラつく。
たまたまマルチ画面を設定しようと購入しておいた SaphireのRadeonHD-5450があり、それを刺して、再度インストールしたらすんなり通った。
今は、これでxpと8のマルチブート(BiosレベルでBootPriorityを変更)とマルチ3画面(XPの場合は2画面)で快適に運用。
結局マザーボード M2A-VMオンボードのグラボX1200(X1250)シリーズが8でサポートされていなかったということが判明しました。

それにしても、8のエラーメッセージが一言「グラボのドライバが認識できません」と特定してくれていたら、こんなに苦労しなかったのに。
だから、MS OSの初期バージョンは買わないことにしていたのに。くそっ!

アプリはXPのものは、ほとんどというかすべてが動いています。当然それは新たにインストール要ですが。XPでも再インストールした時は同じことです。
タッチパネルを使用しないのなら、Windows7の方がXPモードもあるしエンジンは同じなので、使いやすく機能的にも十分だというのが私の感想です。
8もSP1が出ればさらに改良されるでしょうかね.

後から分かったことだが、常用のThunderBirdとFirefoxが「更新出来ない」というメッセージと、Firefoxのアドオンにより、ハングアップもしくは非常に遅くなる現象が見られ、使用に支障をきたす、これは7では無かったことだ。
IEやChromeでは問題ないので、メモリをあと4GB増やして見ようと思います。

書込番号:15700377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2013/02/01 11:17(1年以上前)

インストール前のチェックツールではどうでてたのでしょうか?

ひょっとしてチェックしてなかった?

書込番号:15700437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2013/02/01 11:57(1年以上前)

それよりも
1.>2012年11月 Windows 8UP版購入 XPインストール済み(HDに)の「M2A-VM」MicroATX版PCにSSD 64GBを新規にセットしてwindows8のインストールをトライ。

2.>xpと8のマルチブート(BiosレベルでBootPriorityを変更)とマルチ3画面(XPの場合は2画面)で快適に運用。

↑1.と2.のOS Win XPは同じOSですか?

書込番号:15700552

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobboyさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/01 15:17(1年以上前)

ムアディブさん
>インストール前のチェックツールではどうでてたのでしょうか?
当初、存在を知りませんでした。また、メーカーAsusのSiteにも M2A-VMのWin8情報はありませんでした。

1981sinichirouさん
>1.と2.のOS Win XPは同じOSですか
両方とも、XP pro sp3 です。

M2A-VMのコメントを間違って M2N-VMの方に投稿してしまいました。
申し訳ありませんでした。
改めて、M2A-VMのコーナーに投稿しておきました。

書込番号:15701160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > M2N-VM DVI」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Win 8 64Bitバージョンアップ版をインストールしてみました。 3 2013/02/01 15:17:20
エンコードで止まってしまします(涙) 5 2008/08/31 0:11:58
高音の異音がします 2 2008/08/13 22:45:28
無謀でしょうか。。。 5 2008/08/01 16:53:15
メモリとの相性??? 9 2008/04/29 20:09:08
素晴らしい点 0 2008/04/20 23:57:16
解像度がUXGAのディスプレー使用不可能 1 2008/05/11 3:21:50
LAN 6 2008/04/27 8:26:10
XPのSP1から始める場合 4 2008/04/05 4:22:28
AHCI 7 2008/04/07 21:18:07

「ASUS > M2N-VM DVI」のクチコミを見る(全 73件)

この製品の最安価格を見る

M2N-VM DVI
ASUS

M2N-VM DVI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 9月 6日

M2N-VM DVIをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング