『CMOSクリアーが最低』のクチコミ掲示板

2008年 6月 4日 登録

P5Q-E

Intel P45+ICH10Rチップセット搭載のLGA775用ATXハイエンドマザーボード。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R P5Q-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

P5Q-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 6月 4日

  • P5Q-Eの価格比較
  • P5Q-Eのスペック・仕様
  • P5Q-Eのレビュー
  • P5Q-Eのクチコミ
  • P5Q-Eの画像・動画
  • P5Q-Eのピックアップリスト
  • P5Q-Eのオークション

『CMOSクリアーが最低』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5Q-E」のクチコミ掲示板に
P5Q-Eを新規書き込みP5Q-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 CMOSクリアーが最低

2008/12/27 10:05(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5Q-E

クチコミ投稿数:313件

ASUS M/Bは、P4PE, P5B....他と過去にもかなりお世話になっている。
いずれも大きなトラブルもなく今回も買った。

取説からは、OCをかなり意識した作りであることが分かる。今回、OC狙いもあり、満足して使えると思ったが思わぬ落とし穴があった。

OC設定に失敗してBIOSを初期状態に戻すとき、非常に問題である。CMOSクリアーの電池位置がグラボにほとんどくっついているのである。冷却フィンがあるG/Bでは、いちいち、スロットカバーを外して、カードを引き抜いて、電池を外さなければならない。最低である。

AI BoosterというWinsows上からOCを実行できるツールがあるが、必ずしもBIOSの自動復帰は上手くいかないようである。結局、自分でBIOSをいじる方が、成功率が高いようである。

ところで、M/Bには"Reset SW"と言うものが付いているが、CMOSのresetではなかった。PCケースに付いているものと同じで、さして意味はなかった。残念。

OCを試すユーザーには最低のマザーかも知れない。

書込番号:8845138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/27 13:06(1年以上前)

OCこけてCMOSクリアすんの?
取説読まないんだろか?

書込番号:8845772

ナイスクチコミ!1


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/27 13:24(1年以上前)

……普通CMOSクリアって電池外さずにジャンパをショートさせてやらない?

書込番号:8845822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2008/12/27 15:52(1年以上前)

AC抜いたり、指で持てないようなちっちゃなジャンパー差し替えたりしても上手くいかないことがあるから書いてる。
上手くいかない措置として取説にもある。

5秒ほどボタン押したら簡単にCMOSクリアーできる仕組みがあればいいのである。
どうでもいい電源ボタンやリセットなんてマザボには要らん。

書込番号:8846346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/12/27 17:54(1年以上前)

まぁ、製品の写真や展示品などを見て自分の目的に合った物かなのか確認してから…ね。

書込番号:8846855

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2008/12/27 18:27(1年以上前)

ピンセットくらい買おうよ。

書込番号:8846998

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/12/27 19:58(1年以上前)

>ところで、M/Bには"Reset SW"と言うものが付いているが、CMOSのresetではなかった。
>PCケースに付いているものと同じで、さして意味はなかった。残念。
当然でしょ・・・?
初心者だとBIOS飛ばす危険性あるからCMOSクリアスイッチがスイッチだと危ないと思うし。

書込番号:8847316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/12/27 21:15(1年以上前)

まあ、まな板で組む人のことを考えたスイッチだしね。

ってか、CPRがきかないなんて、どんだけやってんのかなあ。そんなに上げたところで、大して性能変わらないと思いますがねぇ。

書込番号:8847672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5Q-E」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

P5Q-E
ASUS

P5Q-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 6月 4日

P5Q-Eをお気に入り製品に追加する <232

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング