2003/04/10 22:09(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
できないんです。WakeUpEventsのPowerOnByPCIcardを有効に
しているのですが・・・・。だめなんです(T T)
書込番号:1477204
0点
2003/04/10 22:36(1年以上前)
PCIにて使用しています。
書込番号:1477311
0点
切らなくても自動的にPCI側が優先されるはず何ですが、優先されないって事?
相性で動かないだけかと・・・・・・・・
書込番号:1477921
0点
2003/04/12 07:46(1年以上前)
相性ですか・・・・。うーん困ったなぁ・・・・。
ご返答、ありがとうごいざいます。
マザーを変更したほうがいいみたいですね。
書込番号:1481144
0点
ダメ元で、、 効果不明ですが C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE 日付 を合わせて再起動。 よかったらどうぞ。
http://web-box.jp/studio9/
( ホームページ は てるてるさん 制作)
書込番号:1481902
0点
2003/04/12 20:53(1年以上前)
VGAは玄人志向のGF4M440SE−P64Vです。
ほかにPCIのビデオキャプチャ、NECスマートビジョン3を挿してします。メモリは256MB、HDDは40GBです。
書込番号:1483193
0点
GF4MXか・・・やはり支障の出やすさNO1ビデオカードなので、PCイインターフェイスでもダメなのかも。
とりあえず他のVGA試せませんか?
3Dしないのでしたら変えちゃう(Radeon9000やGシリーズ)とか、したほうがいいですね。出来る限り手持ちパーツにはMXシリーズ系のカードを持っていない方が吉です。相性で使い回しがしにくいのでね。
書込番号:1485303
0点
2003/04/22 18:22(1年以上前)
あああ、おんなじだぁ、動かなくてここにきたら(T-T)、ぼくもA-openのGF4MX440SEを買ってきて刺したら起動せず、、レスにあったBRDさんのBIOSクリアが成功したら教えてーーー、だめなら店員に泣きついてradeon9000に交換してもらうしかないね。次に安いし^^; Gシリーズ¥12800するから、、
書込番号:1513137
0点
2003/10/24 07:15(1年以上前)
BIOSの、Integrated Peripherals に、Init Display First という
AGP(内蔵VGA)とPCIどちらを先に見に行くかの設定項目が、ちゃんと
あるのですけど…。
内蔵をDisabledにはできないですけど、ふつうはこれでPCIに増設した
ビデオカードを使用するようになるはずです。
#こんな過去ログに書いても詮無いという面はありますが、情報として
#Postいたしました
書込番号:2057402
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7VKQ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2007/04/11 14:08:04 | |
| 21 | 2003/12/26 11:31:27 | |
| 3 | 2003/11/09 18:33:20 | |
| 5 | 2003/10/07 20:06:04 | |
| 18 | 2003/11/06 11:41:32 | |
| 2 | 2003/09/09 18:46:47 | |
| 1 | 2003/09/07 19:54:06 | |
| 1 | 2003/08/19 18:09:10 | |
| 4 | 2003/07/15 18:15:15 | |
| 7 | 2003/07/11 23:46:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







