




助けてください。
以下の環境で使っていますが、USB2.0ポートも
IEEE1394PCIカードも自動認識してくれません。
環境
MB M7NCG 400 Ver7.0
CPU AthlonXP 2800+
メモリ DDR400 256Mx2(DualBand)
OS WindowsXPHomeEdtion Sp1a
現象:
・USBポートにメモリカードリーダを接続して
WindowsXPを起動したら、Wizardが勝手井に
起動され、ドライバのインストール画面になってしまいます。
キャンセルして、メモリカードリーダ付属のドライバを
いれようとすると、WindowsMEとWindowsXPの環境ではインストール
不要みたいなメッセージが出てきてインストールしてくれません。
・USBポートにUSB2.0対応のUSBメモリを挿しても、
ハードウェアWizardが起動され、ドライバのインストール
画面になってしまいます。次へをクリックしたら、
インストールできませんのメッセージが表示されるだけです。
・IEE1394カード(OHCI)をPCIにインストールしたら、
同じようにドライバのインストールができていませんみたいな
メッセージが表示されます。
nForce2の最新チップセットドライバをインストールしても
完全されません。
MBの問題化、WindowsXPの問題かよくわかりません。
経験のあるかた、どうすればいいか教えてください。
書込番号:2758629
0点


2004/05/02 07:53(1年以上前)
ウインドウズ標準のドライバで何か不都合があるのですか。
書込番号:2758632
0点



2004/05/02 08:43(1年以上前)
返信どうもありがとうございます。
WindowsXP SP1の標準ドライバが怪しいかと思って
再インストールしましたが、変わらずでした。
ちなみにOEM版です。
書込番号:2758718
0点


2004/05/02 10:06(1年以上前)
USBの方は、WindowsUpdateをすればOKのハズです。
IEEEの方は、良く分かりません。
昔、安物を買った時は、着けただけで認識してくれました。(OSは、2kかMe)
取り敢えず、デバイスマネージャでこの機器を削除して再起動くらいしか思い浮かびません。
書込番号:2758898
0点

しばたいさん こんにちは。
Wizardが勝手に 起動され、ドライバのインストール画面になってしまいます ← そのままinstallされればいいのでは?
書込番号:2758904
0点



2004/05/02 18:50(1年以上前)
どうやらWindowsの標準ドライバ怪しいので、
WindowsXPをクリーンインストールしたら、
直りました。
今度は違う問題(TVキャプチャボード)が出てきましたので
該当BBSに行きます。
いろいろアドバイスどうもありがとうございます。
書込番号:2760335
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > M7NCG 400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/09/05 0:55:37 |
![]() ![]() |
3 | 2007/03/05 17:51:55 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/13 23:06:11 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/25 20:07:47 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/25 16:49:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/26 4:16:23 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/01 1:09:17 |
![]() ![]() |
8 | 2006/05/21 23:39:18 |
![]() ![]() |
29 | 2006/06/20 21:46:59 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/26 20:41:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





