


このボードで自作しましたがウインドウズメディアプレーヤー起動するとCPU使用率100%(スピードファンより)になり、動画見れないどころかその後の作業もコマ送り状態になってしまいます。
再起動すればメディアプレーヤー以外は正常になります。
OSクリーンインストール、別のハードディスクで最初から入れなおしても同じ症状です
動画見るにはどうしたらいいのでしょうか?
構成は
CPU アスロン64 3000+
メモリ サムソンPC3200 512×2
ハードディスクHDS728080PLA380(80G,SATAU)
ドライブ TEAC CD−W516EB
VGA アルバトロン6600GT AGP
OS XP home sp2
ノートンアンチウイルスにてウイルスチェックOKでした。
よろしくお願いします。
書込番号:4390576
0点

早速のレスありがとうございます。
今、違う動画(ゲームのデモムービー)見てみましたが同じ症状出ました。何が原因なのでしょうか?
書込番号:4390681
0点

まずはCPUなどが定格で動いてるのか、妙なOver Clock状態になってないのかの確認を。
それで各種Benchをやって、おかしな値がでてないのかのチェキを。
CPUやVideoCardなどの熱暴走はないのかなど。
後、気になるのはAGP VideoCardです。
GF6600GT AGPは地雷ものもあったのでは???
自信ないですし、地雷ものはGTなしの6600 AGPだったのかも。
他のVideoCardはないですか、あればそれを試す。
出来ればPCI-eXものが良いかも、誰かのを借りられませんか。
次いで、AGP VideoCard装着時のDriverの組み込みに注意がいるのかも。
HPのXtreme・・・をみるに、最初にその6600GTのDriver(付属のCD内のものやnVidia HPのForceWare)を入れろとあります。(?)
たぶん、Chipset Driverを当てるときにGART(Driver)が入ると思いますから(途中でGARTを入れるかどうか聞いてきたら、そのときにNoを選べばいいかも)、それから先ほどのForceWareを当てるというのは、手順上まずいのでは。(?)
この手順前後はしてませんか。
なお、当方、あまり英語が得意ではないので、HPのを読み違えてるかも。
じっくり読まれては。
http://www.biostar.com.tw/support/driver/model.php3?name=NF4UL-A9
http://www.biostar.com.tw/products/mainboard/board.php?name=NF4UL-A9
書込番号:4390696
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > NF4UL-A9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2010/07/17 20:44:33 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/10 12:59:43 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/11 12:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/02 20:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2006/03/05 13:12:37 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/26 23:12:07 |
![]() ![]() |
0 | 2005/09/07 1:11:43 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/01 0:28:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/08/23 9:12:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/20 23:40:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





