


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2
はじめまして。
HDMIを使用した安価なPCを一台組んでみたくなりこのMBに触手を伸ばしました。
自作2台目なもので、まだまだ素人同然で色々と皆様にご教授賜ろうと思っております。
宜しくお願い致します。
このPCのコンセプトは、上記に書いた様に『安価でHDMIを』と、『今まで(1台目で)使った事のないメーカーのパーツを触る』と言う事です。
使用用途は・・・まだ決まってません。
ネットはすると思いますが、その他の事はHDMIの使い勝手・性能次第で考えようと思ってます。
希望的には大画面でDVDが見れたら良いなぁって、思っています。
ハードの構成は↓の通りです。
【CPU】AMD Athlon 64 X2 Dual-core 3600+ 65w
【MB】BIOSTAR TA690G AM2(これ)
【メモリ】トランセンド JM2GDDR-8K (DDR2 6400 1GB×2)
【HDD】日立GST HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
(これだけはメーカー変えたくない)
【光学式ドライブ】玄人志向 KRDV-H42N/B
【電源】サイズ CoRE PoWER CoRE-400-2006aut
ちなみに1台目は、こんな感じでした。
【CPU】Intel Pen4 (3.0G)
【MB】GIGABYTE GA-8I915G Pro
【メモリ】ノーブランド (DDR SDRAM 512GB×2)
【HDD】日立GST 250GB
【ビデオカード】玄人志向 NVDIA GeForce 6600 (256 MB)
【光学式ドライブ】PIONEER DVD-RW DVR-109
【電源】オウルテック(ケースに付属のもの)
皆様にご指導頂きたい事は、以下の点です。
1、ハードの構成的な事で無理・無茶がないか?
2、このPCにWindows XP Pro SP2をインストールしようと思っているのですが、注意点があればお願い致します。
3、他のパーツで安くて組める情報がございましたらお願い致します。
4、HDMIのケーブルについて付属していないようですが、お勧めがありましたらお願いします。
5、その他、アドバイス等々。
以上、長々と書きまして申し訳ありません。
また、この板にそぐわない質問をしていましたらスイマセン。
どうぞ、宜しくお願い致します。
書込番号:6651899
0点

店頭での購入、それとも通販での注文?、分かりかねますが・・・・
自分だったら、
【メモリ】トランセンド → samsung製品(どこのどなたに聞いても、お勧めかと!)
【光学式ドライブ】玄人志向 → NEC製品(コストパフォーマンス抜群!)
【電源】サイズ → W数にこだわらず、情報を収集してよさげな物を・・・・
>4、HDMIのケーブル → http://www.rwc.co.jp/(自分も購入して間もないもので、なんとも言えない
のですが、金色に光ってますし、幾らか他メーカーより安い?かと・・・・)
全体的には、よさそ〜な構成かと思いますが、組んでみないとなんとも言えないかと。
ご健闘を、祈ります!
書込番号:6652085
0点

turubouさん、早速のご返事、かつ有益な情報有難うございます。
また、返事が遅くなり誠に申し訳ございません。
> 店頭での購入、それとも通販での注文?、分かりかねますが・・・・
一応、店頭での購入を考えています。
一軒の店で全ての製品の揃えようと思っています。
その方が、相性問題が出た時に対応してくれ易そうですし・・・(笑)
通販での注文の方が良いのかなぁ?
その辺り全然疎いもので・・・
アドバイス等ございましたら、宜しくお願い致します。
> 【メモリ】トランセンド → samsung製品(どこのどなたに聞いても、お勧めかと!)
そうですよね、普通。(笑)
大概の店員さんにノーブランド以外のお勧めを聞くと殆どの場合、samsung製品と返ってきますよねぇ。
トライセンドは、永久保証と言う言葉に惚れました。
でも、実際のところどちらがより安価かと言えば・・・
samsung製品、検討致します。
> 【光学式ドライブ】玄人志向 → NEC製品(コストパフォーマンス抜群!)
これにはちゃんとした理由があります。(笑)
玄人志向の付属ソフトにRoxioのEasyMediaCreatorが付いているのが理由です。
会社で使っているこのソフトの使い勝手が良いので、是非この機会に入手しようと企んでいます。
それにしても付属ソフトの探しにくい事・・・
ドライブ付属のソフトの探し易い方法、情報等ございましたら、ご教授下さい。
> 【電源】サイズ → W数にこだわらず、情報を収集してよさげな物を・・・・
サイズ、このサイトでも良い評価が少なかったですしねぇ。
当たりハズレがあるとか・・・
でも私の読んだ雑誌に『最新ATX電源 12製品を完全検証!』と言う記事があり、その中のベンチマーク検証でサイズは、12製品中次点に選ばれておりました。
当たりだったのかなぁ、その製品。
評価も上々で静音性・電圧の安定性・コストパフォーマンスを考えるとサイズもオススメ、と書かれていました。
まあ、価格的なライバルはスカイテックの赤い彗静 SKP-400V2だけでしたけど。(笑)
電源に関しては、もう少し検討してみます。
> 4、HDMIのケーブル → http://www.rwc.co.jp/(自分も購入して間もないもので、なんとも言えないのですが、金色に光ってますし、幾らか他メーカーより安い?かと・・・・)
ケーブルも色々あるんですね。
じっくり腰を据えて考えます。
> 全体的には、よさそ〜な構成かと思いますが、組んでみないとなんとも言えないかと。
ご健闘を、祈ります!
有難うございます。
自信が付きました。
ご期待に添えるよう頑張ります。
また、アドバイス・情報ございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:6654718
0点

メモリは今とっても安いからそれなりのを使ったほうがいいよ
samsung、A-DATA、UMAX 辺り!
おまけにこのMBはDDR2/1.8vが標準なのにBIOS/AUTOで1.95V掛かるからね
発熱っぽいからエアフロよく考えて組んでね!
書込番号:6654866
0点

じぃじぃ〜さん、お返事&有益な情報有難うございます。
> メモリは今とっても安いからそれなりのを使ったほうがいいよ
samsung、A-DATA、UMAX 辺り!
そうですよね。
今は”旬”ですもんね。
・samsung 5,480円×2 (PC2 5300です)
・A-DATA 16,153円(IODATAですよね?)
・UMAX 13,580円
・トライセンド 12,400円
思い切って、A-DATAか?(笑)
> おまけにこのMBはDDR2/1.8vが標準なのにBIOS/AUTOで1.95V掛かるからね
発熱っぽいからエアフロよく考えて組んでね!
貴重な情報、有難うございます。
ケースとファンももう一度見直さなくっちゃ。
やれやれ。(ニヤニヤ)
また楽しみが増えた。
また、アドバイス・情報ございましたら宜しくお願い致します。
書込番号:6655332
0点


北の回廊さん、こんばんは。
> A-DATAはちゃんとありますよ
> http://www.adata.com.tw/adata_jp/
自分の愚かさが情けない・・・(涙)
このサイトでは扱ってないのかなぁ?
見つけられない・・・
> 自分も赤いヒートシンクのを使ってます。
かっこ良いですねぇ。
た、高そう・・・
書込番号:6658629
0点

まだ見ておられるかわかりませんが・・・
セカンドPCにこのマザー使っていますので構成出しときます^^
CPU 64-3200(シングル62wだったと思う・・・)
メモリ CorsairDDR2 (PC2-5400)512MB*2 ノーブランド(TeamチップPC2-5400)1G*2
HDD HGST 320G S-ATA
電源 ZUMAX400W 青く光るヤツ (その前に箱付属350Wでも動作)
グラフック GF7300GT(ギャララクシーの安いほう)
OS XP
今思うことw
メモリは(PC2-6400)を1G*2で買っておけば・・・と思ってます。
能力的に大差はないのですが、CPU差し替えなどのときに
“大は小を兼ねる”って事で重宝します。
(余りパーツで組んだのでしょうがないか^^;)
書込番号:6717467
0点

TZRoさん、お返事有難うございます。
また貴重な情報有難うございます。
> メモリ CorsairDDR2 (PC2-5400)512MB*2 ノーブランド(TeamチップPC2-5400)1G*2
合計3Gって事ですか。
> HDD HGST 320G S-ATA
日立、僕も好きなんです。
今まで使っていて壊れた事がないので。
> 電源 ZUMAX400W 青く光るヤツ (その前に箱付属350Wでも動作)
この電源もチェック入れときます。
> グラフック GF7300GT(ギャララクシーの安いほう)
グラボもその内、きっと、ゼッタイに・・・
> 今思うことw
> メモリは(PC2-6400)を1G*2で買っておけば・・・と思ってます。
> 能力的に大差はないのですが、CPU差し替えなどのときに
> “大は小を兼ねる”って事で重宝します。
> (余りパーツで組んだのでしょうがないか^^;)
メモリは、今が買い時!!って言われるんですがねぇ。
確かに安いですよね。
ただ、うちの嫁さんにはメモリの価値が判らないから・・・(T_T)
まだまだ、思案中です。
情報、アドバイス、よろしくお願い致します。
書込番号:6717721
0点

見られてましたか^^
Ans1
現在3Gで順調に運用中です。(余っていたので使っていますが2GでOK)
グラフックの件ですが、7300GT無し(オンボード)のディスプレイ19インチワイドで
半日使ってみました(休日なのでDVD4本連続視聴)、特に問題なさそうです。
チップ負荷が大きくなるので戻しましたが、自分はオンボード機能は緊急用だと割り切っています。
(7300GTが余っていなかったらオンボードw)
今発売中のHD2400~2600あたりが型遅れになる年末〜来春までオンボードで過ごし、
オンボードに不満が出たら(解像度=画面サイズによって支援欲しいと思ったら)
2400〜2600(新型が安価なら新型)を買い足せば無駄なくいけるか思います。
(リビングPCの場合ファンレスが理想+負荷の高い3Dゲームをしない場合。)
年末に向けて新CPUの動きがありますが、Web+オフィス系ソフト+DVD視聴なら
(HD編集はちょいときついかも)暫くはこれでいけるかなあ・・・
(括弧)が多い文面で読みにくいですが今の心境=括弧です。
書込番号:6719667
0点

TZRoさん、連日の書込み有難うございます。
> 見られてましたか^^
見てました。家政婦の様に・・・|_-)
> チップ負荷が大きくなるので戻しましたが〜
HDMIでは、どうなのでしょう?
オンボードの機能では、やはり無理がありますかねぇ、
一日中DVD見るのは・・・
> 今発売中のHD2400~2600あたりが型遅れになる年末〜来春までオンボードで過ごし、
> オンボードに不満が出たら(解像度=画面サイズによって支援欲しいと思ったら)
> 2400〜2600(新型が安価なら新型)を買い足せば無駄なくいけるか思います。
> (リビングPCの場合ファンレスが理想+負荷の高い3Dゲームをしない場合。)
UVD(Universal Video Decoder)が搭載されてるんですか。
良さそうですね。
僕の初号機のビデオカード
> 【ビデオカード】玄人志向 NVDIA GeForce 6600 (256 MB)
これも使い切れてない様な・・・
『3Dゲーム用に』と、しきりにお勧め頂きました店員さん、
お蔭様で一度も3Dゲームしておりません。
本当に有難うございました。(>_<)
> 年末に向けて新CPUの動きがありますが、Web+オフィス系ソフト+DVD視聴なら
> (HD編集はちょいときついかも)暫くはこれでいけるかなあ・・・
僕もそれ程、キツイ使い方はしない予定なので(あくまで予定)・・・
Web+DVD視聴だけにしたいなぁ。
何にしても、早く作ってみたい!!
でも、先立つもが・・・(T_T)
嗚呼、宝くじでも買おうっと。
まだまだ、思案中です。
情報、アドバイス、御座いましたらよろしくお願い致します。
宝くじの情報でも・・・
もうココまで来ると板違いどころじゃないとお叱りを受けそうなので、
この辺で。
書込番号:6721159
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/02/09 19:35:24 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/03 17:31:51 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/03 9:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/21 11:00:27 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/19 23:10:04 |
![]() ![]() |
5 | 2008/07/08 18:21:15 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/26 23:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/26 0:53:18 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/17 23:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/09 21:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





