『OS起動がおかしいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『OS起動がおかしいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

OS起動がおかしいのですが・・・

2007/09/01 00:16(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

はじめまして、自作初心者です。
下記の構成で、Vista Ultimate OSインストールしましたが、電源ONしてから、BIOSTARの次の画面でF1キーを押さないとOS起動しません。起動後は問題ありませんが、電源ONからスムーズにOS起動するには、どうすればよいのでしょうか?良いアドバイスよろしくお願いします。

CPU Athlon 64 X2 4000+ SocketAM2 BOX (65W)
メモリ PC2-5300 1G×2(サムスン)
電源 400W
HDD 320G

書込番号:6701545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/09/01 00:19(1年以上前)

何かエラーメッセージが出てませんか。

書込番号:6701561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/01 00:36(1年以上前)

早速ありがとうございます。エラーメッセージはでません。F1さえ押せば、普通に起動して
問題ありません。

書込番号:6701647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/01 00:48(1年以上前)

どうして、F1を押せばOSが起動するって思ったのですか?

おそらく、「F1を押せば続行しますよ」みたいな内容のメッセージが書かれていてそれに従ったらOSが起動したって流れだと思います。
いちごほしいかも・・・さんがおっしゃっているのは、その時のメッセージをそのまま教えて欲しいってことだと思います。

そのメッセージが何なのか分からないので見当違いかも知れませんが、
BIOSの設定を初期化(CMOSクリア or BIOS上でデフォルト設定ロード)すれば直ると思います。
初期化後、Boot順の設定が必要になるかも…ですけど。

書込番号:6701701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 TA690G AM2のオーナーTA690G AM2の満足度5 古参兵 (^^; 

2007/09/01 00:57(1年以上前)

過去ログにも書いたよ!


>画面でF1キーを押さないとOS起動しません

同じ症状になったから、なんでなんでってBIOSみたら↓


BootにLS120とか関係ないもの出てるからOFFにするといいよ!
付けてる物だけ指定してね!

外れたらm(_ _)m さい!

書込番号:6701743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/01 01:09(1年以上前)

申し訳ございません。BIOSTARの画面が終わると、右上が黄色の英文で星のマークがあって、組み込まれているCPUなどの構成がでています。その一番下にPress F1 to continue,DEL to enter Setup 03/09/2007-RS690-SB600-・・・・・−00などあったのでF1を押しましたら、普通にOS起動しました。よろしくお願いします。

書込番号:6701786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/01 01:17(1年以上前)

じいじい〜さん、ありがとうございます。Third Boot Device に[LS120]がありますが、OFFってどうすればいいのですか?すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6701821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/09/01 06:14(1年以上前)

[LS120ってスーパーフロッピーのことでしたっけかね?

バイオスメニュー内の操作方法は一応同じ画面内で(英語ですが)説明書かれて
いるとは思いますが・・・反転表示させてから矢印キーで起動順を変えたり
キーボードの+-キーで選択させたりするのが一般的ですね。
none表示に出来れば解決するかと思います。

書込番号:6702197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 TA690G AM2のオーナーTA690G AM2の満足度5 古参兵 (^^; 

2007/09/01 07:09(1年以上前)

HDとドライブしか付けてないからこんな感じ!↓

http://photos.yahoo.co.jp/ph/ji_ji_12345/vwp?.dir=/2d6c&.src=ph&.dnm=fee1.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/ji_ji_12345/lst%3f%26.dir=/2d6c%26.src=ph%26.view=t


Yone−g@♪さん

BFにはAMDがいいよ、ひっかかり、もたつきが一気に解消された!w

書込番号:6702253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/01 14:06(1年以上前)

Yone−g@♪ さん 、じいじい〜さん、ありがとうございます。じいじい〜さんのとおり画面操作しまして最後Escで操作終わっても、直りません。

書込番号:6703386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 TA690G AM2のオーナーTA690G AM2の満足度5 古参兵 (^^; 

2007/09/01 15:23(1年以上前)

Set>F10>Enter?

書込番号:6703599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/01 15:46(1年以上前)

じいじい〜さーん!いろいろありがとうございます。CMOSクリアしたら解決しました。昨夜から、皆様には、大変にお世話になりました。これからオウルックのFA404MXを取付けようとしまいたが、説明書を読むとVista非対応みたいですね。残念です。

書込番号:6703668

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング