『最初のロゴ画面から進まない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『最初のロゴ画面から進まない』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最初のロゴ画面から進まない

2008/06/25 23:11(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:6件

昨日まで動いていたのですが、今日立ち上げてみたら
最初のロゴ画面から先に進まなくなってしまいました。

ロゴ画面でDelキーを押すとちゃんとBIOSの設定画面になります
(以前より時間がかかるようになっている気はします)。
HDDもDVDも認識はしています。

CMOSクリアを試してみましたが治りませんでした。
マザーボードの故障でしょうか?

CPU:AthlonX2 6000+
HDD:日立IBM HDS721680PLA380 (80G SATAII300 7200)2個
   *OSでRAID0。システムディスクは1枚のみ
Memory:ノーブランド1GB×2
工学ドライブ:?DVD-R/RW
電源:?450W
OS:WindowsXP SP2

です。よろしくお願いします。

書込番号:7989846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/06/25 23:37(1年以上前)

BIOSでメーカーロゴを切って再起動するとエラーメッセージが見られるかも。

書込番号:7989989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2008/06/25 23:40(1年以上前)

 壊れてばっかりさん、こんにちは。

 あくまで可能性としてですが、何かUSB機器を接続されていないでしょうか。
 もしも接続されていれば、一度外してから起動されてはと思います。

書込番号:7990002

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/25 23:44(1年以上前)

ロゴというのはマザボメーカーのロゴですか。
とりあえず、ロゴは出ない設定にして、起動用HDD以外ははずして起動してみましょう。

たぶんRAIDがらみのエラーだと思いますので、再構築してみるのも一手です。

書込番号:7990030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 00:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます!

余分な機器を外しロゴを切ってみたところ、
ブートディスクを選んで起動できるようになりました。
ディスクチェック終了の画面から先へ進みませんが、一歩前進しました。

書込番号:7990315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/06/26 00:53(1年以上前)

起動できました。
的確なアドバイスをありがとうございました。

書込番号:7990390

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング