『地上・BS・CSデジタル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 TA690G AM2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

TA690G AM2BIOSTAR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月23日

  • TA690G AM2の価格比較
  • TA690G AM2のスペック・仕様
  • TA690G AM2のレビュー
  • TA690G AM2のクチコミ
  • TA690G AM2の画像・動画
  • TA690G AM2のピックアップリスト
  • TA690G AM2のオークション

『地上・BS・CSデジタル』 のクチコミ掲示板

RSS


「TA690G AM2」のクチコミ掲示板に
TA690G AM2を新規書き込みTA690G AM2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地上・BS・CSデジタル

2008/07/08 03:44(1年以上前)


マザーボード > BIOSTAR > TA690G AM2

クチコミ投稿数:92件

はじめまして!
現在の構成・・・・・
Athlon64 X2 5600+/DDR2-800 2G/R690G+690G内蔵 ATI Radeon X1250/Windows-Xp−sp2
光学ドライブLG GSA-H62N, HDD Serial ATA2 320Gです。
ビクセラ
PIX-DT012-PP0 [地上/BS/110°CSデジタル放送対応 ハイビジョンテレビキャプチャー PCI接続対応]を使ってハイビジョン視聴及び録画が目的です。ゲームはやりません。
現在モニターは液晶15型デジタル接続と17型液晶テレビ(アナログ接続)のデュアルモニターです。
新しく22型液晶(HDCP対応)購入して17型テレビとのデュアルモニターを予定です。
RH3450-E512HW/HS [ATI製 RadeonHD3450 512MB DDR2搭載 PCI Express2.0 x16接続] のグラボ
が使えますか?
もっと良いのがありますか?それとも現在のパソコンでは無理ですか?
何分素人です。取り付けは知り合いにお願いするつもりです。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:8046144

ナイスクチコミ!0


返信する
かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/08 08:44(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/streamtest.html
↑はバッファローが配布しているソフトです。
グラフィックボードはHD3450で対応しているので大丈夫だと思いますが、その他の構成が(特にCPUの性能ですが)心配でしたら上記のソフトで地デジが見られるかどうか確認出来ますよ。

書込番号:8046544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/07/08 12:34(1年以上前)

かじょさん こんにちは〜

早速のアドバイスありがとうございます。
ツール試してみました。CPUはハイビジョンで約50%負荷でした。
やはりグラボとモニターはHDCP未対応です。

このマザーボードにこの2枚は(グラボとチューナー)は挿せますか?
CPUの負荷が50%は使えますか?良く分かりません。
ブログ拝見しましたよ!
凄いですね!アドバイスよろしくお願いします。(ぺこり)

書込番号:8047252

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/08 14:06(1年以上前)

グラボ用のPCIExpress x 16スロットもあるし、チューナーはPCIスロット2つ使うみたいですが、このマザーにはちゃんと2つスロットがあるので大丈夫かと思いますよ。他に拡張カード使っていないですよね?

CPU50%なら地デジ見ながら重たい作業やらせなければ大丈夫ではないでしょうか。
メーカーのHPにもAMD Athlon™ 64 X2 3800+ 2.0GHz 以上と書かれていますので。実際に使ってみて力不足を感じたら交換を考えてもいいのではないでしょうか?とりあえず動かないってことはないと思いますよ。
ただ自分で使ったことがないので「絶対大丈夫」と言い切れないのが申し訳ないのですが・・・。

後はモニタを間違いなくHDCP対応にすればいいんじゃないですかね♪

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080430/pcdigi.htm
地デジ導入に関する読み物です。参考までに。

書込番号:8047508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2008/07/08 17:04(1年以上前)

ありがとうございました。
ご紹介頂いたサイト、とても参考になりました。

当方リモコンが苦手なものでソフト利用でマウス操作により
全て可能が有り難いので導入を考えています。

色々ありがとうございました。

書込番号:8047993

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2008/07/08 18:21(1年以上前)

本題とは離れてしまいますが・・・。

今HP拝見させて頂きました。正直ものすごい衝撃を受けました。

私は少しですが医療に携わる仕事をしております。まだまだ未熟者ですが団塊の狩人さんの病名くらいは存じております。またそれがとても難しい病気である事も。

そのような病気と闘いながらあれほど立派なHPを作成、運営されているのには感銘を受けました。素晴らしいです。
ほんの気持ちだけですが、遠く離れた埼玉の地より団塊の狩人さんの事応援させて頂きたいと思います。

また何かお困りの事がありましたらこちらの掲示板でも、私のブログでも構わないので何なりとどうぞ♪少しはお役に立てるかもしれません^^;

HP、ブログの方にもまたお邪魔させて頂きます。では。

書込番号:8048262

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「BIOSTAR > TA690G AM2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
4850eは作動しますでしょうか? 3 2011/02/09 19:35:24
「モニタの電源を切る」設定 0 2009/08/03 17:31:51
TA690G AM2でデュアルモニターを構築したが・・・ 3 2009/04/03 9:37:16
CPUについて 4 2009/02/21 11:00:27
HDCPの対応について 5 2008/07/19 23:10:04
地上・BS・CSデジタル 5 2008/07/08 18:21:15
今更なんですが・・・ 1 2008/06/26 23:51:42
最初のロゴ画面から進まない 5 2008/06/26 0:53:18
古いHDDを増設後の起動。 7 2008/06/17 23:01:32
Vista64 SP1 3 2008/06/09 21:27:41

「BIOSTAR > TA690G AM2」のクチコミを見る(全 625件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TA690G AM2
BIOSTAR

TA690G AM2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月23日

TA690G AM2をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング