


マザーボード > BIOSTAR > GF7050V-M7
ほぼ自作に近い形で(パーツを交換しているうちにBox以外は全て入れ替わりました)PCを組み立てました。WindowsXPからVistaにグレードアップして、さあクロックアップを試してみようかなと思ったら、BIOS画面の何処をどうすればよいのかさっぱり分かりません。あらためて素人であることを痛感しました。前のマザーボードのASUSではすぐに分かりましたが(Advanced画面がありました)、BIOSTARのBIOS画面では、見落としたかもしれませんが、CPUのクロックアップをするやり方がわかりません(CPU Frequency 画面が見当たらない)。分かる方、詳しく教えてください。それともこのマザーボードではできないのでしょうか?
参考 CPU:Intel Core 2 Duo E4500
書込番号:7525218
0点

Performance Booster Zone内にある模様。
FSB (QDR)MHzで設定になると思うが、バツ付き表示になっているので、選択不可と思われる。
(FSB-Memory Clock ModeをAUTO以外にすれば選択出来、変更出来るようになる?)
FSB (QDR)MHzを選択出来ても、マニュアル解説での選択肢はAUTOのみ。
その他の設定選択肢が示されていないので、数値での選択肢が現れるのか、任意の数値入力でマニュアル設定出来るのか不明。
AUTO以外の選択肢が無い場合はBIOS設定でのOCは不可と考えてください。
書込番号:7525385
0点

書き込み番号[7391360]にE2160で266X9=2.4GHzまでオーバークロックして常用している人がいます。BIOSでのオーバークロックは可能です。
書込番号:7526323
0点

movemenさんMAHILOさんありがとうございます。そうなんです、できるとすればPerformance Booster Zone内だろうと思いました。できるのは分かってうれしいです。もう少し探してみます。
書込番号:7526677
0点

Performance Booster ZoneのFSB-Memory Clock ModeをUnLinkedに設定してからFSB(QDR),Mhzを上下させるとクロックが変更できますよ。
書込番号:7536033
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > GF7050V-M7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/02/02 18:17:25 |
![]() ![]() |
9 | 2009/10/10 18:39:13 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/01 15:13:46 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/21 12:58:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/15 8:45:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/15 4:19:56 |
![]() ![]() |
19 | 2008/08/23 2:24:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/24 6:46:53 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/08 12:04:12 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/05 19:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





