


よろしくお願いします
起動直後のBiosの表示温度が 室温20℃でCPU温度が5〜6℃です。
普通に稼働していても 室温26℃で10℃ぐらいです。
稼働中はSpeedFanでの表示です
CPU_FANで温度は変わりますが
起動直後の温度は 室温に近いのでは?
Biosの温度表示ですが、設定設定は関係有りますか?
温度センサーの故障でしょうか?
Biosですが G31CM305 最新に変更しました。
何かご存じでしたら教えて頂けませんか
もう一つお願いします。
WindowsでのBiosUPは ラストバージョンになり上書きが出来ません
ファイル指定しても エラーで出来ません
DOSで出来るプログラムを教えてください
書込番号:9370981
0点

sarutokaniさん こんばんは。 表示温度について
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
書込番号:9371208
0点

すみませんでした
Biosの上書きの件はファイルの破損のようでした
もう一度ダウンロードし 試したら上書き出来ました
温度表示の件 よろしくお願いします。
書込番号:9371219
0点

CPUの温度聞いてるのにCPU何使ってるか書かないのは???なんですが・・・。
室温より低いのは明らかにおかしいですね。実際に温度計で測ってみて問題なければそのまま無視してもいいかと。
http://www.scythe.co.jp/accessories/tm02.html
書込番号:9371291
0点

失礼しました。
返信 有難う御座います。
CPU P4(650)3.4Ghz
クラー Scythe Freezer 7 Pro です。
動作的には 今の所、問題ないように思えます。
クラーをPWM対応にしたので温度を見たところ、
低いので 色々なソフト確認したところ 同じ様な表示でした
今でも温度は 10℃表示です。
温度センサーの故障か 自分のミスなのか
確認したいため よろしくお願いします
書込番号:9371403
0点

REDさん・がじょさん
有難うございました。
HPの方参考にさせていただきました。
表示は??ですがFANコントロールは出来ましたし
他に不具合もなさそうなので FANコントロール無しで
このまま使うことにしました。
書込番号:9389452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BIOSTAR > G31-M7 TE」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/05/07 15:30:42 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/10 19:57:23 |
![]() ![]() |
16 | 2016/02/26 21:20:39 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/26 17:29:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/24 11:59:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/02 14:15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/12/24 19:17:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/19 9:43:53 |
![]() ![]() |
6 | 2010/09/11 22:19:54 |
![]() ![]() |
11 | 2010/09/11 18:35:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





