


マザーボード > ECS > A780GM-A (V1.0)
自宅で、Windows home serverを導入したので、クライアントを
Wake on Lanで起動させようとがんばっているのですが、どうしてか
このマシン(A780GM-A)はできません。
ほかの自作クライアント数台は、どのメーカーのものもすべて問題なく、
Wake on Lanが起動できるのですが、このA780GM-A、2台だけがうまくいきません。
BIOSの電源設定もOSのドライバ設定も行っています。
詳しく見ていると、オンボードLanの緑のLEDはOSをシャットダウンすると、消えています。
スイッチングハブのLEDもOSを落とすと消えているので、オンボードLanに電気が流れて
いないようです。
BIOSを何度設定しなおしても一向に変化なし。
BIOSは最新のものにしてあります。
電源も最近購入の比較的新しいものですので対応していないとは思えません。
何か注意点など、情報がありましたら、教えてください。
もしかして、このマザーはLan周りのトラブルが多いとの情報がありますので、
Wake on Lanはできないのでしょうか?
いまどきWake on Lan非対応マザーはないと思いますが。
書込番号:8906714
0点

世界恐慌さん おはようさん。 OSをシャットダウンした後、電源の+5VSBの電圧は出てますか?
書込番号:8907329
0点

テスターなどが手元にありませんので、直接、電源の+5VSBの電圧を確認することはできていません。
しかし、スリープにはできますし、スリープからも問題なく復帰できるので、間接的に「電源の+5VSBの電圧」は
来ていると自分勝手に判断しています。
スリープ時も、オンボードLANのLEDは消えてしまっています。
BIOSを何度設定しても変化なしなので、BIOSの不具合としか思えなくなってきました。
なんだか、マザーボードを買い換えたくなってきましたが、OSの再インストールなど面倒ですしねぇ。
書込番号:8909036
0点

Wake on Lan解決しましたので、自己レス。
ドライバーの設定項目の英語の解釈を間違い、オンボードのLANを
シャットダウン時にオフにしていました。
お騒がせいたしました。
これで、windows home serverで夜中にバックアップが自動で取れます。
よかった。
書込番号:8910978
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ECS > A780GM-A (V1.0)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/08/31 10:09:47 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/06 10:24:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/16 21:54:49 |
![]() ![]() |
11 | 2009/04/03 5:01:58 |
![]() ![]() |
10 | 2009/01/27 12:39:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/12 18:02:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/10 8:00:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/07 17:46:57 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/16 9:33:13 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/01 7:46:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





