



マザーボード > GIGABYTE > GA-8I915G Pro


使い始めて2日ほどCPU使用率が常に100%になる状態で
使用していたんですが、3つのPCIEx1の真ん中近くにある
78L05がめちゃくちゃ熱くなっているのですが、皆さんMBは
どうですか? レギュレターと思うのですが、熱すぎると
思うのは気のせい? それから、電圧レギュレタもめちゃく
ちゃ熱いですね。思わずヒートシンクつけちゃいましたよ。
また、CPU近くにある電解コンデンサーも結構熱い。
寿命が縮まると思うのですが、いまどきのMBってこんなもの
なのかな?電解コンデンサーにもヒートシンク欲しいところ。
もしかして、粗悪品電解コンデンサーじゃないよね?
調べてみたけど、まだ情報は得られていません。。
何かコメントあれば宜しく。
書込番号:3113199
0点

>いまどきのMBってこんなものなのかな?
いつ頃との比較でしょう、電気もよく食いますし処理も速くなっている分熱が出ていますね。
書込番号:3113500
0点

人柱、ご苦労さまです。
>3つのPCIEx1の真ん中近くにある78L05がめちゃくちゃ熱くなっている
>のですが、皆さんMBはどうですか?
私は使用していません
マザーボードのレイアウトを見る限りでは、サウスチップへ電力を供給し
ているように見え、あのヒーヒンク分の電力を必要とされていますね
>CPU近くにある電解コンデンサーも結構熱い。
純正CPUファンを止めて、もっと強力なCPUファンのご使用をお奨めします
室内温度とケース内温度も書いてください。
書込番号:3115589
0点


2004/08/07 11:49(1年以上前)
んーん、コメントはありがたいのですが、トンチンカンな気がします。
レギュレタICは触っても触れないに近い熱さなので
約60度以上はあると思われます。ケースに入れると
もっと熱くなりそうですね。これでいいのかな。。
CPUの冷却とコンデンサーの温度の相関関係はなに?
コンデンサーメーカは、まだどこのメーカは分かっ
ておりません。
78L05は小型Trほどのレギュレタですよ。カレントは
数アンペアも流せませんね。あの熱さは相当流れてい
ると思われます。
テスト環境なので、MBの箱の上に銅の金網状態です。
室温28度程度。(エアコンの空調入り)
書込番号:3116195
0点

78L05
インテルが提示しているデータシートより、電力を必要としていて
オーバーロードしていたりして?
ギガバイト社が製品を出した後、その事に気付き 慌ててリビジョン
アップ製品を製造していたりして。
書込番号:3117277
0点


2004/08/13 13:57(1年以上前)
新リビジョンが8月下旬に出るらしい。。
やられました!! またw
やはり、新製品には手を出すべきじゃなかったね。
合掌
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index.html
書込番号:3139102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-8I915G Pro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/12/26 12:29:58 |
![]() ![]() |
13 | 2007/02/21 13:29:56 |
![]() ![]() |
4 | 2006/10/23 22:39:24 |
![]() ![]() |
10 | 2006/09/26 15:52:01 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/03 12:56:01 |
![]() ![]() |
1 | 2005/09/18 1:03:34 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/09 1:18:36 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/21 10:49:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/11 15:24:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/11 11:10:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





