『自作したいんですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 9月24日 登録

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P45+ICH10R GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション

GA-EP45-UD3R Rev.1.0GIGABYTE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月24日

  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の価格比較
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のスペック・仕様
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のレビュー
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のクチコミ
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0の画像・動画
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のピックアップリスト
  • GA-EP45-UD3R Rev.1.0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

『自作したいんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-EP45-UD3R Rev.1.0」のクチコミ掲示板に
GA-EP45-UD3R Rev.1.0を新規書き込みGA-EP45-UD3R Rev.1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自作したいんですが・・・

2008/12/10 20:36(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0

スレ主 MARISさん
クチコミ投稿数:2件

このマザーボードで自作しようと思います

CPU Intel Pentium E5200
メモリ UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400
ハードディスク HITACHI HDP725050GLA360 500GB S-ATA2
マザーボード これ
ビデオカード SAPPHIRE Radeon HD3450
光学ドライブ LG GH22NS40BL BULK
ケース AMO TEMPEST

相性とかの問題は大丈夫ですか?また何か改善点はありますか?予算は6万程度です
重いゲームはそんなにするつもりはありません
お願いします。

書込番号:8763709

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/12/10 21:11(1年以上前)

熱源もゲームをしないならこれ以上増えることもないだろうし、とするならこのケース必要
でしょうか?
もちろんデザインが気に入っててもー辛抱タマランというならいいですが^^
オイラならSOLOとかCM690あたりにしといて浮いた金でもっちょいHDDに金まわすかな。
相性は組んでみないと分からんです。


…で、電源は持ってるの?

書込番号:8763905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/10 21:33(1年以上前)

こんばんは。

気づいたことを言いますと、
・電源が選択されていない。
・OSが選択されていない。(まさかLinux?
・こんなグラボなら・・・オンボが嫌ならもうちょい出して
 RADEON HD3650
 (http://kakaku.com/item/05505716009/
 がスペック、C/P的にも無難。
 初自作ならGeForceの方がドライバの完成度云々で苦労しないかも。。
・このケースは穴だらけで静音性はゼロに近い。

グラボ妥協の上二点の時点で6万組みは無理です、
適当な電源選んで後でパーになっちゃしょうがありませんし、
快適な動作を期待したいなら10万程必要です。

関係ないかも知れませんが、AMD、intel共に今転換期を迎えているので、
低支出でコツコツ長くイジッていけるマシン作りは難しいかもしれません。


書込番号:8764041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/10 21:36(1年以上前)

調子こきます。

LinuxならGeForceの方が無難ですよ。
6万なら予算的にオンボじゃないとダメでしょうが。

書込番号:8764064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2008/12/10 22:19(1年以上前)

暇だったのでツクモのページで遊んでいたら
なかなかC/Pが良い構成ができたので。。参考までに。

CPU  AMD Athlon 64 X2 5200+<Dual-Core/2.7G>マザー ASUS  M3A78 PRO<780G-GPU内蔵>
メモリ  Elixir DDR2-1G×2
HDD  Seagate ST3320613AS<320G>
DVD/D LG電子 GH22NS30B-B
ケース  Antec SOLO White
電源 玄人志向 KRPW-V560W
OS WindowsVista-HomePremium FDDとセットのDSP版

前途ツクモのネットショップ読みで62,833円也。
俺はどうしてもintelで。。ってな場合意外だとこの価格なら
AMDの方がスペックが高いです。

書込番号:8764317

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARISさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/10 23:04(1年以上前)

皆さんありがとう御座います。

ケースはデザインに惹かれて決めました。でも確かに必要ないかもです・・・
あとOSはXPを使うつもりです。説明不足ですいません。
intelにしようと思ってましたがAMDもいいかもしれませんね。

もう一度検討してみようと思います。ありがとうございました^^

書込番号:8764610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-EP45-UD3R Rev.1.0
GIGABYTE

GA-EP45-UD3R Rev.1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月24日

GA-EP45-UD3R Rev.1.0をお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング