GA-EP45-UD3R Rev.1.0
Intel P45 ExpressやギガビットLANを搭載したLGA775用ATXマザーボード
マザーボード > GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0
初めての書き込みですので不慣れな点はお許しください。
GA-EP45-UD3R Rev1.1の質問ですがこちらに書き込みさせて頂きます。
主な構成は
M/B GA-EP45-UD3R Rev1.1
GIGABYTE HPでは GA-EP45T-UD3R Rev1.1となってます。
BIOS Ver F5
CPU Core2Duo E8400
GPU SAPPHIRE HD4550 512MB DDR3
POW ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
ケース CM690
OS Windows XP Home Edition SP3
全て最新のドライバーをHPからダウンロードして何の問題も無く無事に
インストールが終わったと思ったらデバイスマネージャのその他のデバイスで
High Definition Audio バスに?マークがでていました。
現在デバイスを無効にして音も問題なく出力されていますが出来ればスッキリ
したいと思います。口コミを検索したところ同じような現象の方がSP3で
でているようですがSP2にダウングレードも出来ないので何か解決策が
ありましたらご教授願います。
情報の不足がありましたらご指摘ください。
宜しくお願いいたします。
書込番号:9152570
0点
多分マザー側じゃなくてビデオカードの方だと思いますよ。
書込番号:9152575
0点
RealtecのサウンドドライバがSP3状態に入れられないことがありましたが(最新マザーでどうなっているかは不明だけど)。
今回の件は、既出のビデオカード上のHDMI端子用音声出力のドライバですね。
ビデオカードのドライバを入れるときに解凍されたファイルの中に、ドライバが入っていたという記憶が。デバイスマネージャーにて、該当のデバイスのドライバ更新で入れればOKのはずです。
HDMIを使わないのなら、放置してもOKです。
書込番号:9152692
0点
完璧の璧を「壁」って書いたのさん。
早速のお返事ありがとうございます。
マスタードシード株式会社のサポートセンターに電話したら
ATIからドライバをダウンロードする時に日本語を選択すると
High Definition Audioドライバが含まれないとの事です。
GPUに付属のCDは使用せずに最初からHPから最新版をダウンロードしたのが
間違いでした。CDからドライバをインストールしたら解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:9152695
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GA-EP45-UD3R Rev.1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2014/08/25 20:19:49 | |
| 1 | 2013/05/18 22:24:34 | |
| 7 | 2013/04/03 23:06:00 | |
| 14 | 2012/11/18 22:28:55 | |
| 7 | 2012/09/02 18:35:49 | |
| 3 | 2012/06/17 2:26:07 | |
| 9 | 2011/03/04 12:21:58 | |
| 7 | 2025/06/22 9:39:54 | |
| 0 | 2010/10/02 18:55:29 | |
| 7 | 2011/03/04 12:15:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







