


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS


MAXTORの7Y250M0を購入、付けてみました。
BIOSで確認は取れているんですが、ディスク管理画面に姿はなし。
しかも既につんでいる、6Y80P0や6B160M0もありません。
ブートのWD1600JBのみ。
電源はケースについてる350W、これにCD-RとDVDです。
BIOSではSATA+PATAにしています。
やっぱCMOSクリアからやりなおすんですか?
書込番号:3707941
0点



2004/12/30 18:41(1年以上前)
DVDとCD-Rも3個のHDDと一緒に消えてしまいました。
BIOSでは
SATA keep enable>YES
PATA keep enable >NO
になっています。
よろしくお願いします。
書込番号:3708037
0点

パンケーキ大好きさん こんばんは。 苦手の S-ATAです。
ICH5なので、下記を、、、
http://japan.aopen.com.tw/tech/faq/mb/intelata.htm
私のホームページから S-ATAなどへLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3708064
0点



2005/01/02 21:00(1年以上前)
BRDさん、ありがとうございます。
上記のAOpenのサイト、参考にさせていただきます。
やはり再インストール、それもクリーンインストールみたいです。
SATAってなかなか難しいんですね。
PATAにすればよかったって後悔。
書込番号:3719731
0点

開けましておめでとうございます。
これからは S-ATAが主流に成るそうです。
OSが標準でドライバーを用意してないから 一手間必要になります。
IDEより高速で ケーブルもコネクターも小型なので、壁を越えて下さい。
( 私も早くそうなりたい! )
現在 どうなってますか?
何かあったら 書き込まれると ベテランさんからのアドバイスがあるでしょう。
書込番号:3719795
0点



2005/01/03 20:37(1年以上前)
BRDさん。ありがとうございます。
開けましておめでとうございます。
CD-R、DVD、PATAx2、SATAはデバイスマネージャで確認したし、
問題なく利用できますが、SATA2が認識してくれないのは相変わらずです。
Aopenのサイトでは「ここでフロッピーを」とのことですが、
このMBには添付のフロッピーなかったです。
BIOS-OK
デバマネ-NG
そーゆーことなんで再インストが必要になってきました。
デバマネが認識してくれたらあとはフォーマットだけなんですが。
書込番号:3724279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > 865G Neo2-LS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/03/18 13:19:13 |
![]() ![]() |
5 | 2005/11/12 23:04:31 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/03 20:37:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/28 16:14:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/08 22:05:03 |
![]() ![]() |
6 | 2005/04/18 11:48:11 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/04 18:41:54 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/22 19:06:41 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/09 23:05:40 |
![]() ![]() |
5 | 2004/03/02 19:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





