『SATA』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G 865G Neo2-LSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

865G Neo2-LSMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月27日

  • 865G Neo2-LSの価格比較
  • 865G Neo2-LSのスペック・仕様
  • 865G Neo2-LSのレビュー
  • 865G Neo2-LSのクチコミ
  • 865G Neo2-LSの画像・動画
  • 865G Neo2-LSのピックアップリスト
  • 865G Neo2-LSのオークション

『SATA』 のクチコミ掲示板

RSS


「865G Neo2-LS」のクチコミ掲示板に
865G Neo2-LSを新規書き込み865G Neo2-LSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SATA

2004/12/30 18:19(1年以上前)


マザーボード > MSI > 865G Neo2-LS

スレ主 パンケーキ大好きさん

MAXTORの7Y250M0を購入、付けてみました。
BIOSで確認は取れているんですが、ディスク管理画面に姿はなし。
しかも既につんでいる、6Y80P0や6B160M0もありません。
ブートのWD1600JBのみ。
電源はケースについてる350W、これにCD-RとDVDです。
BIOSではSATA+PATAにしています。
やっぱCMOSクリアからやりなおすんですか?

書込番号:3707941

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 パンケーキ大好きさん

2004/12/30 18:41(1年以上前)

DVDとCD-Rも3個のHDDと一緒に消えてしまいました。
BIOSでは
SATA keep enable>YES
PATA keep enable >NO
になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:3708037

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/12/30 18:47(1年以上前)

パンケーキ大好きさん  こんばんは。  苦手の S-ATAです。
ICH5なので、下記を、、、
http://japan.aopen.com.tw/tech/faq/mb/intelata.htm

私のホームページから S-ATAなどへLINKしております。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3708064

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンケーキ大好きさん

2005/01/02 21:00(1年以上前)

BRDさん、ありがとうございます。
上記のAOpenのサイト、参考にさせていただきます。
やはり再インストール、それもクリーンインストールみたいです。
SATAってなかなか難しいんですね。
PATAにすればよかったって後悔。

書込番号:3719731

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/01/02 21:13(1年以上前)

開けましておめでとうございます。
これからは S-ATAが主流に成るそうです。
OSが標準でドライバーを用意してないから 一手間必要になります。
IDEより高速で ケーブルもコネクターも小型なので、壁を越えて下さい。
( 私も早くそうなりたい! )

現在 どうなってますか?
何かあったら 書き込まれると ベテランさんからのアドバイスがあるでしょう。

書込番号:3719795

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンケーキ大好きさん

2005/01/03 20:37(1年以上前)

BRDさん。ありがとうございます。
開けましておめでとうございます。
CD-R、DVD、PATAx2、SATAはデバイスマネージャで確認したし、
問題なく利用できますが、SATA2が認識してくれないのは相変わらずです。

Aopenのサイトでは「ここでフロッピーを」とのことですが、
このMBには添付のフロッピーなかったです。
BIOS-OK
デバマネ-NG
そーゆーことなんで再インストが必要になってきました。
デバマネが認識してくれたらあとはフォーマットだけなんですが。

書込番号:3724279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > 865G Neo2-LS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デバイスのインストールを教えて下さい。 1 2007/03/18 13:19:13
サウンドドライバを入れたい 5 2005/11/12 23:04:31
SATA 5 2005/01/03 20:37:39
ATA、SATA 4 2004/09/28 16:14:20
自動再起動 3 2004/09/08 22:05:03
ノイズってノイズってしょうがない 6 2005/04/18 11:48:11
モニター真っ暗 10 2004/07/04 18:41:54
つまらない質問ですが… 5 2004/06/22 19:06:41
もしかしてプレスコット可能? 2 2004/03/09 23:05:40
SATAとPATAのHDDの共存 5 2004/03/02 19:45:28

「MSI > 865G Neo2-LS」のクチコミを見る(全 390件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

865G Neo2-LS
MSI

865G Neo2-LS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月27日

865G Neo2-LSをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング