『さっそくの返信に感謝』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266 K7T266 Proのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7T266 Proの価格比較
  • K7T266 Proのスペック・仕様
  • K7T266 Proのレビュー
  • K7T266 Proのクチコミ
  • K7T266 Proの画像・動画
  • K7T266 Proのピックアップリスト
  • K7T266 Proのオークション

K7T266 ProMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 4月 2日

  • K7T266 Proの価格比較
  • K7T266 Proのスペック・仕様
  • K7T266 Proのレビュー
  • K7T266 Proのクチコミ
  • K7T266 Proの画像・動画
  • K7T266 Proのピックアップリスト
  • K7T266 Proのオークション

『さっそくの返信に感謝』 のクチコミ掲示板

RSS


「K7T266 Pro」のクチコミ掲示板に
K7T266 Proを新規書き込みK7T266 Proをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

さっそくの返信に感謝

2001/07/19 00:41(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro

再度電源コードを抜いたとき、それまで画面が真っ黒だったのが、「CMOSクリアに失敗しました。デフォルトをロードしますか?F2」と表示されました。1回目には、表示されませんでした。
2度、BAIOでFSBを134MHzに変更しましたが、失敗です。
せっかく、BAIOSにFSB変更があるのに、どうにかならないかな?。

書込番号:226468

ナイスクチコミ!0


返信する
くノ一さん

2001/07/19 00:48(1年以上前)

返信でしましょうね。>T_2001  さん

>BAIOSにFSB変更があるのに
BIOSですね(^^;
変更があるから、必ずできるってものではないです(^^;

書込番号:226475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/19 00:55(1年以上前)

CPUはいくつ用意しました?

書込番号:226485

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/19 02:08(1年以上前)

多分、↓への返信ですね。
http://www.kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=226304&BBSTabNo=1

OCについて分かっておられない様なので……。
OCって言うのはそもそもメーカーが定めた規格範囲を
越えた動作をさせる事を言います。
規格範囲をオーバーさせている訳ですから動くと言う確証はありませんし、
(CPUだけでなく他のパーツも)壊れる事や寿命の短縮に結びつく事もあります。
で、当然ですがOCをしたら保証は無くなります。

M/BのBIOSにOCの設定がある理由は2つ。
1. CPU毎の仕様やステッピング変更等で電圧変更があっても対処出来る様にする為。
2.上記の理由を踏まえて自己責任の元でもOCをしたいユーザーに対する
M/Bメーカー側の提供する機能(但し自己責任は伴う)

ですから例え、BIOSにFSB変更や外部倍率変更、電圧変更等があっても、
規格外での動作は一切保証されません。

書込番号:226545

ナイスクチコミ!0


スレ主 T_2001さん

2001/07/20 01:31(1年以上前)

返信方法が分からず、ご迷惑をおかけしました。
この掲示板に来て4日目になり、やっと返信できるようになりました。

MSIの旧M/Bの掲示板に、BIOS変更によりCMOSクリアしか方法がない例が、たくさん書かれていました。
このK7T226Proでは、OCができないのでしょうか?

書込番号:227484

ナイスクチコミ!0


ゴリゴーリさん

2001/07/20 02:21(1年以上前)

OCが出来る出来ないってのはパーツの固体差やその環境(温度とか)、
後は運にも左右されますからねぇ……。(^^;
出来ない時は素直に
「出来ないんだなぁ……フゥ、お茶でも飲むか」
と諦めた方が無難かもしれません。
下手にOCしてパーツを壊すよりはマシですから。(^^;;;
ボクは一度OCに失敗してヘタレた人間ですので、本気でOCするつもりでしたら、
ほいほいさんにコツを教えてもらうと良いかもしれません。

書込番号:227526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2001/07/20 02:31(1年以上前)

>このK7T226Proでは、OCができないのでしょうか?

K7T226Pro Rで1.68@1.4(200)がリテールファンで出来ましたよん。
箱買いすればそ〜ゆ〜のもたまにはあります。

書込番号:227530

ナイスクチコミ!0


ふがほげさん

2001/07/21 13:25(1年以上前)

わからない、スキルがない、責任とりたくないなら定格で使うがよろし。
速いPCがほしければ金をだせばいいんだからね。
金がないなら現状で我慢すべし。

書込番号:228910

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MSI > K7T266 Pro」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
BIOSのバージョン確認 3 2002/01/20 14:54:01
バイオスのUPが出来ません 7 2001/11/22 19:19:30
ウインドウ2000での起動デイスク作成方法 2 2001/11/16 21:01:44
ご教授ください。 2 2001/11/06 6:32:25
サウンドカードの必要性について 11 2001/11/05 15:22:46
光学式マウス 5 2001/10/31 0:33:35
K7T266pro 初歩的質問です m(__)m 2 2001/10/14 17:10:20
AthlonXP 6 2001/10/12 3:32:53
アスロンMPへの対応 5 2001/09/30 1:19:59
安定動作させるにはどうすれば... 8 2001/09/03 23:09:49

「MSI > K7T266 Pro」のクチコミを見る(全 157件)

この製品の最安価格を見る

K7T266 Pro
MSI

K7T266 Pro

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 4月 2日

K7T266 Proをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング