P45 Neo-F
エントリー向けインテルP45搭載LGA775用マザーボード。市場想定価格は16,000円前後



BTOで購入したPCについてきたマザーボードがこれで、このマザーボードを使ってオンラインゲームなどを行っているのですが、ゲームがかなりコマ落ちしてしまいます。
普通にプレイしているときはそこまで躊躇に現れることはないのですが、キャプチャーなどを行っているときに特に躊躇に現象が現れます。
具体的な現象としては、3DのMMORPGやオンラインFPS(サドンアタックなど)でFPSの急激な減少が発生します。
サドンアタックですと、10秒に1回ほどの割合でFPSが80くらいから30くらいまで一瞬落ちます(そのときはカクッっとなります)
開始して数分してくると発生頻度は少なくはなってきますが、完全になくなることはありません。
またキャプチャー中ですと、まともにキャプチャーできないほどカクつきます。
このままでは快適にプレイすることはできないので、改良したいと思っています><
設定の変更(Nvidiaのグラフィック設定の変更/各ゲームの設定)はいろいろ試してみましたが私の知識では解決できませんでした…。
どうかお助けください><
PCの構成は以下です。
CPU:E8400(定格)
RAM:1*4GB(OS3GB認識 1GBを仮想メモリとして使用)
HDD:WD10EADS*2 (1台をOS&プログラム、もう一台をキャプチャー時の保存&データ保存) + HDP725050GLA360*2 (データ保存) 計4台 4台のHDDそれぞれに仮想メモリを割り当て。(512MB*4)
GPU:GTX260(VRAM 896MB)
電源:ENERMAX MODU82+ EMD525AWT
光学:DVDスーパーマルチドライブ
モニター枚数:1枚(19インチ)
OS:Win Vista Ultimate(32Bit)
改造点
・ケースをBTOのケースからエアフローのよいものに変更
・マザーボードのノースチップクーラーをファン付のものに変更
です。
ちなみにキャプチャーするときに使っているソフトはFraps or Dxtoryです。
もし不足な情報などがありましたら教えてください><
よろしくおねがいします!
書込番号:10427663
0点

気になる点を1つ
>HDD:WD10EADS*2 (1台をOS&プログラム、
>もう一台をキャプチャー時の保存&データ保存) +
>HDP725050GLA360*2 (データ保存) 計4台
>4台のHDDそれぞれに仮想メモリを割り当て。(512MB*4)
上記の構成ならWD10EADS*2への仮想メモリ割り当てを無し
にしたほうがいいかと
書込番号:10427860
0点

以前友人が、Frapsでゲームのキャプチャーする場合はクアッドコアがいいと言ってました。
タスクマネージャでCPU使用率の推移を見られてはどうでしょうか?
書込番号:10427899
0点

同時進行するならCore2Quad対応じゃ無いゲームでもCore2Quadが良いでしょうね
Core2Duoで50%のCPU使用率のゲームでCore2Quadにしたら30%に下がりました
Q9550あたりに換装するといいかもしれませんね
またPCパーツは売ることも可能なのでメモリーを2X4で8Gにして
Ramdiskを増やすのも手かも 1番はCPUでしょうね
書込番号:10428811
0点

なんか別のサイトで同じ質問に答えた記憶が、、、
キャプチャーはCPUがやるんでCPUがぎりぎりだとゲームに影響が出ます。
サドンアタックは2core使い切っちゃうんじゃないかな?
frapsは解像度にもよるけど1core使い切っちゃうのでゲームに影響でてるのではないかと思いますが。
CPUを強化しましょう。といってもQ9650にしたとしてもfps低下は避けられませんけど。(GPUも使うので)
ちなみにfraps使ってたら上限60fpsになると思うんですけどね。
>開始して数分してくると発生頻度は少なくはなってきますが、完全になくなることはありません。
これは普通に起きます。ゲームのシーンデータをHDDからロードするためで、特に新しいエリアで振り向き操作をすると起きて、もう一度同じ位置にカメラを戻すと起きなかったりします。ただし、場面切り替えなどではなく、定期的に来るなら次のような点は確認してみてください。
・GPUの温度監視→ 90度越えないこと
・HDDのアクセス→ 何かHDDを使ってゲームと競合しているサービスがないか監視
・DPC Latency→ 割り込みを遅くしているデバイスがないか監視
それぞれの監視ツールはググればわかると思います。
書込番号:10428829
0点

みなさんお答えいただきありがとうございます><
CPUのパワー不足では?という件に関してですが、友人でE8400の9600GTでキャプチャーしていたり、Core 2 DuoのノートPCでスムーズにキャプチャーしていたりする人もいるので、たぶん大丈夫だとは思います。
先ほど、CPUの使用率をチェックしてみたのですが、だいたい10%〜30%程度(キャプチャーなし)でした。
GPUの温度も50度程度で安定していました。
GTX260のダウンクロックをオフにして動作させてみましたが、現状に変わりはありませんでした。
HDDのアクセスとDPC Latencに関してはまだ調べていませんので、これから調べて、結果がわかりしだい報告いたします。
ひとつ気になることがあるのですが、
このP45 Neo-Fというマザーボード、マザーボードの中ではかなり廉価なものだと思うのですが、安値なマザーボードがHDDのアクセスなどのボルトネックとなっている可能性があるということはないのですか?
チップセットもICH10RではなくICH10なので、HDDを複数つなぐのには向かなかったり…?ということはないですか?
すいません>< こういうことに関してはあまり詳しくないので教えていただきたいです<m(__)m>
書込番号:10429546
0点

ICH10とICH10Rの違いはその名の通りRaid機能があるか無いかです。
はっきり言ってマザーは全く問題ないかと思われます。
P45+ICH10はまだ新しい方ですので・・・。
CPU使用率の他に気になるのが、HDDのWD10EADSです。
このHDDは基本的にデータ用に考えられているようで、アクセスが一定時間ないとヘッドが退避する機能があります。
この機能がもしかしたら悪さをしているのではないかと考えられますが、どうでしょうかね?
電源は・・・ENERMAXだから大丈夫と信じたいなぁ。
というか、CPU使用率の確認なのですからキャプチャーしながらでないと意味が無いですよ。タスクマネージャ起動しとくだけだし・・・。
また、HWMonitorも起動しといてください。
書込番号:10429558
0点

意外とデグラフやレジストリクリーナーとかで改善されたりすることもあります。
HDDの断片化が進むと読み込みが遅くなるので。ほかにゴミファイルやレジストリの干渉もたまに起きたりするので確認してみては?
それとネット回線は安定してますかね?ネット回線ってあいだに無線ランとかのルーターはさむと不安定になったりするので。一度ネット回線のベンチかけた方がいいかもしれません。
書込番号:10429668
0点

ご返答ありがとうございます。
マザーボードの問題ではないのですね・・・。やはり。
ゲームキャプチャー時のCPU使用率の測定をしてまいりました。
測定はツールを使って最大値と最低値を確認するという形をとりました。
結果は、最低が21%で最高が83%でした。
平均値は63%でした。
この結果だと、やはりCPUが足りてないということではないようですね。
週末はちょっとPCから離れるので試験はできないのですが、他に確認することがありましたら教えてください。
HDDのアクセスとDPCの試験はまだ行えていません(^^;
日曜日あたりにはできるかと思います。
ネット回線ですが、オンラインゲームの場合、pingは直接FPSには影響しないのでたぶん関係はないかと思います。
ただ、恵まれた回線ではないのは確かです(ADSL8MB契約 無線LAN)
デフラグはすこしPC放置することになるので、そのまま電源つけておいてやっておきたいとおもいます。
あとHDDについてですが、WD10EADSがデータ用とは知りませんでした…。
やはりデータ用のHDDにOSを入れたりするのは分が悪いですね・・・。
外出中時にPCショップから別な種類のHDDを購入してみようとおもいます。
もしよければOSを入れるのに適しているHDDを教えていただきたいです。
容量が500GBor1TBであって、価格が手ごろ(1万程度)であれば特に制限はありません。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
書込番号:10431558
0点

WD5000AAKS-OOM9A
WD5000AAKS-00V1A
書込番号:10431631
0点

↑ミスった
WD5000AAKS-OOM9AじゃなくてWD5000AAKS-00M9A
書込番号:10431635
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > P45 Neo-F」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/13 12:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/25 6:41:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/07 15:04:27 |
![]() ![]() |
5 | 2011/02/01 19:30:23 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/19 9:26:16 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/30 16:44:48 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/22 22:42:49 |
![]() ![]() |
6 | 2010/04/18 15:03:52 |
![]() ![]() |
21 | 2010/01/28 22:19:11 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/11 18:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





