『RAIDドライブに・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket604 チップセット:INTEL/E7505 PDPEAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PDPEAの価格比較
  • PDPEAのスペック・仕様
  • PDPEAのレビュー
  • PDPEAのクチコミ
  • PDPEAの画像・動画
  • PDPEAのピックアップリスト
  • PDPEAのオークション

PDPEARIOWORKS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月25日

  • PDPEAの価格比較
  • PDPEAのスペック・仕様
  • PDPEAのレビュー
  • PDPEAのクチコミ
  • PDPEAの画像・動画
  • PDPEAのピックアップリスト
  • PDPEAのオークション

『RAIDドライブに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PDPEA」のクチコミ掲示板に
PDPEAを新規書き込みPDPEAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RAIDドライブに・・・

2003/03/30 22:49(1年以上前)


マザーボード > RIOWORKS > PDPEA

スレ主 こまっていますさん

PDPEAを使用し、WindowsXPをRAIDドライブにインストールしたいのですが
途中で止まってしまい出来ません。
なお、止まらずにいった場合も「ハードディスクがありません」と警告が出てしまい進めません。
また、RAIDのドライバを要求される所で付属のCD-ROMからコピーしたドライバを選択してもエラーが出てしまいます。
(ここでエラーが出なければ進めるのだとは思いますが・・・)
WindowsがインストールできないのでBIOSアップデートのユーティリティーも
使えず、最新に出来ません。
どなたか方法が分かればアドバイス願いたいと思います。

書込番号:1444012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/03/30 23:56(1年以上前)

こんにちは。
 「マザーボード」の掲示板を「すべて」で表示させて見ましょう。
 少し下へ行くだけでも参考になりそうな事象が出ていると思いますよ。
 あと、RAIDで検索かければ、山ほど出てくると思います。

 RAIDで苦労されている方の多くは、最初にアレイを組むところで
つまずいているような気がします。
 RAID BIOSから、組んだ(つもりの)アレイがきちんと認識されていますか?

書込番号:1444262

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっていますさん

2003/03/31 22:09(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
なお、RAID BIOSにて確認した結果、120GBのHDDを2台使っているので
240GBのストライピングでのアレイが出来ていて、認識もされているようです。
とりあえずは掲示板の中に参考になりそうなものを探して試したいと思います。
こんなに早く返答が来るとは思っていませんでしたのでびっくりしました。
本当にありがとうございます。

書込番号:1446928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/04/01 01:09(1年以上前)

こんにちは。
 2+0 stripeとか表示されて、240Gで認識されているのであれば、
アレイを組むところまでは大丈夫と思います。
 マザーボードのBIOSの方で、Boot順を指定する項目があると思いますが、
もし、HDD以外にSCSIとかRAIDという項目があるなら、変えてみると
良いかも知れません。

書込番号:1447640

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっていますさん

2003/04/01 20:23(1年以上前)

取りあえずアレイが組まれていることは確認しました。
(おっしゃる通り2+0 Stripe 240GBと表示されます。
また、BIOSでのBOOT順はFDD→CD-ROM→※HDD(RAID)→他のデバイス の順
になっていました。
※しかも「FT Ary X」と表示されているものを先にしています。
もう一度確認の上やってみましたが症状は変わりませんでした。
ただ、ドライバに問題があるかもしれないのでそのあたりをやって見ます。
たびたびのアドバイスありがとうございます。
それでは・・・

書込番号:1449281

ナイスクチコミ!0


スレ主 こまっていますさん

2003/04/01 23:12(1年以上前)

解決です、WindowsXPのインストールが完了しました。
原因は付属CD-ROMからインストール時使用のためFDにコピーした時
のやり方にありました。
CD-ROMからディレクトリ構造ごとコピーすれば良かったのです。
実は必要と思われる(実際も必要だったのですが・・・)ファイルを
ファイル単位でコピーしたのがいけませんでした。
手順そのものに間違えはありませんでした。
しかし、こんなことではまってしまうとは・・・
まだまだエキスパートへの道は遠いです。
初心を忘れずに・もう一度最初から確認する事の大切さを
改めて感じた瞬間です。
今回は、こんな馬鹿な私にアドバイスいただいた
こんとんさんにはお世話になりました。
ありがとうございました。

書込番号:1450009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2003/04/02 01:04(1年以上前)

自力で解決ですね。
おめでとうございます。

書込番号:1450498

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「RIOWORKS > PDPEA」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
TDVIAのビッグドライブ 1 2004/01/07 10:30:35
なんだかなー!! 11 2004/03/07 14:42:38
bios upの仕方 5 2003/09/07 22:14:17
cpuの数? 5 2004/08/11 0:16:05
CPUについて 5 2003/08/05 1:01:17
オンボードRAID 0 2003/07/28 22:53:45
ビデオカード 0 2003/06/27 20:30:38
起動せず 2 2003/06/03 14:27:05
ヒートシンク 2 2003/05/10 13:27:55
電源は何を? 3 2003/05/28 23:06:19

「RIOWORKS > PDPEA」のクチコミを見る(全 61件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PDPEA
RIOWORKS

PDPEA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月25日

PDPEAをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング