※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > MA-500U(S)


USB音源を購入しようと検討している者です。
現在、候補としてはクリエイティブのExtigyとOMKYOのMA-500、SE-U55Xを挙げています。使用用途はDVD・MP3の鑑賞用です。ですので、ExtigyのEAXの様にゲームに対応している必要はないと考えておりますし、5.1chサラウンドシステムも所有しておりません。ですので、2chでしっかりと音を楽しめる製品が良いと考えております。ただ、私が気になっているのはUSB音源の負荷がどの程度のものかと言うことです。また、私の使用しておりますPC(ノート機です)はUSBポートがPCに1つしか付いていないので、USBハブ経由でないと接続しにくい環境ですこの辺について使用されているユーザーの皆様のご意見を頂きたいと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:793500
0点


2002/06/26 20:57(1年以上前)
当方は今Audigy(調べたらS/N100dbと結構良い)を使っているので同軸デジタルかFirewire経由での接続が出来るアンプなら負荷1%以下なので購入を考えても良いのですがどちらにも未対応の様です。しかも他スレッドでの話によるとUSB接続だと最高クラスCPUでも20%-50%は負荷が掛かるみたいでゲームをやる自分は今一買う気になれません。まったく個人的な意見ですがOnkyoさんはWAVIOなんてSonyのVAIOやWEGAをパクったブランドイメージばかりに力をいれてユーザー側からの使いやすさを今一考えていない様な印象をうけます。
書込番号:794991
0点


2002/06/27 12:12(1年以上前)
ma-500Uはmp3を再生して、
1GのCPUで5%ぐらいの負荷です。
買った品が届きましたけど、いい音ですよ〜
書込番号:796264
0点


2002/06/29 12:21(1年以上前)
私もMA500を購入しました。
WMPでWMAを再生すると,アスロン2000で,5〜8%程度の負荷がかかっているようです。
音も値段を考えるとなかなかいいと思います。ただ,机の上に置くと結構大きいですよ。
書込番号:800460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > MA-500U(S)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2011/03/25 14:48:41 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/01 16:13:00 |
![]() ![]() |
1 | 2010/01/29 14:01:14 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/24 4:11:58 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/09 22:26:18 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/13 23:03:51 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/11 19:07:05 |
![]() ![]() |
8 | 2009/12/12 3:31:25 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/28 0:50:56 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/28 21:52:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





