SE-U55SX(W)
再生SN比115dbを実現したシンプルなデザインのUSBサウンドユニット
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。



ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO > SE-U55SX(W)
現在、SE-U55Xという前々代のモデルを使い、パソコンからオーディオ再生してます。USBから光・同軸に変換して使っているのですが、その場合でも本機にした方が性能は上がりますか?アナログ出力としてなら、遥かに性能が向上しているみたいですが。
書込番号:8957060
0点

聞き比べたわけではないので予想ですけど。
たぶん殆ど変わらないと思いますよ。
パススルーには対応しないのでDVD再生では5.1ch出力できなくなります。
書込番号:8957239
0点

回答有り難うございます。やはりそうでしょうかね。
パソコンの音楽をデジタルの光か同軸でDACに出力したいのですが(HDからの再生はエラーが修正されて音が良くなるので)、間にUSBを挟むとそれだけで音が劣化し、デジタル出力の意味が薄くなる気がしてます。
自分が考え付くのは、ヤマハのHDプレイヤーを使う位しか無いのですが、何か、良い方法はないでしょうかね?
書込番号:8960096
0点

PCからの出力ならUSBを介しても音質の劣化はありませんよ。
デジタルで処理をしている間は、音質の劣化はありません。
これはオンボードサウンドでもUSBでも変わりありません。
そうでなければデジタル処理の意味がないではないですか。
尤もUSB1.1だと高音質再生は厳しいかなとは思いますが...
書込番号:8961596
0点

回答有り難うございます。
デジタル間ではデータロスがないのであれば、PCで十分ですね。PC→無線LAN→IMAC→光→DACが便利で良さそうです。ヤマハのHDプレーヤーはPCみたいに立ち上げ時間がないのがいいですが、IDEなのが気になります。
ただ、PCは古くて、USB1.1ですが、差はありますかね?パイオニアのアンプA-A9は、DAチップ側にこだわって、USB入力は1.1みたいですが…
書込番号:8962331
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SE-U55SX(W)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/02/05 15:39:29 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/08 23:54:42 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/25 20:12:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/12 22:55:04 |
![]() ![]() |
7 | 2011/03/30 17:43:43 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/17 10:05:51 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/21 8:26:02 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/17 10:08:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/09 15:01:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/29 21:08:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





