AFレフレックス500mmF8
レンズ > コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8
遊べそうなレンズを見つけたのて
即買いしました。
ミラーレンズ自体、構造や理屈は分かりませんが
AFが付いて500oで、もって回れるサイズ
そして、コニカ?ミノルタでαAマウントに引っ付く
楽しめそうです。
書込番号:20451355 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
めっちゃくちゃ楽しいレンズですo(^o^)o
ドーナッツボケで遊んで下さいね〜o(^o^)o
書込番号:20451936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オークションで
本体のみ大体26000円
フロント、リアキャップ
NDフィルター付けたら29000円位です。
まー今日の航空ショーの調子だと
意見の分かれ目かも
帰ったら画像upしますね。
4時間後に帰りつきます。
今のカメラで使える機能
使えない機能とか
レンズの特性とかわかった上で
難易度の高い物を求めず
楽しめる方なら買いだと思いますよ♪
書込番号:20452826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やつほーさん
それは安いよ♪
書込番号:20453150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2016.12.3
新田原航空祭
撮影場所 南側ミリタリーショップ屋上
天候 雨曇り
カメラ α77
レンズ AFフレックス500mmF8
画質 エクストラファイン
AF-S
リレーズ優先
手持ち 手持ち補正入
AF駆動速度 高速
測光モード 中央重点平均測光
DRO Lv5
クリエイティブスタイル ビビット+2+3+2
画質85%でアップロード
書込番号:20455190
0点
AFフレックスを使い始めて2回目で
航空ショーでしたが
中々楽しめました
単焦点500mmでの高速機動中の戦闘機の
撮影は光量不足と腕前が足りず駄目でしたが
離発着ならバシッと撮れそうです。
で
α77でのAFは中央の一点のみ有効です。
コントラストや色彩を上げすぎると
蛍光色の部分がにじみます。
AF-Sで12連写モードの一枚目でピントが合っていたので
シングルモードで無くても良いかもです。
ただし、中央の一点AFをハズしてしまうとシャッターチャンスを
のがします。
AFロックとピーキングなど器用に使いこなすと
かなりつかえそうです。
4枚目の着陸シーンピントがあっているモノが
アップロードできなかったのでアップできるものと差し替えています。
3枚目玉ボケですが このレンズ逆光で楽しめますね。
書込番号:20458251
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > AFレフレックス500mmF8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/16 22:14:46 | |
| 11 | 2023/06/03 21:32:47 | |
| 7 | 2021/04/10 22:53:56 | |
| 6 | 2019/09/11 14:39:47 | |
| 10 | 2019/06/01 23:56:31 | |
| 4 | 2019/03/18 21:58:21 | |
| 5 | 2019/02/18 21:16:05 | |
| 11 | 2019/02/12 8:22:40 | |
| 25 | 2019/02/24 10:19:43 | |
| 3 | 2019/02/04 9:05:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






















