『Ai AF Nikkor 50mm F1.4D買いました!』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:50mm 最大径x長さ:64.5x42.5mm 重量:230g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのオークション

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの価格比較
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの中古価格比較
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの買取価格
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのスペック・仕様
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのレビュー
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのクチコミ
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dの画像・動画
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのピックアップリスト
  • AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dのオークション

『Ai AF Nikkor 50mm F1.4D買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「AI AF Nikkor 50mm f/1.4D」のクチコミ掲示板に
AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dを新規書き込みAI AF Nikkor 50mm f/1.4Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Ai AF Nikkor 50mm F1.4D買いました!

2004/12/31 00:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

今日、私は大阪日本橋のトキワカメラでこのレンズを
買いました。いつもはAF-S DX Zoom Nikkor ED 18-70mm F3.5-F4.5G
キットレンズと望遠用にTAMRONのAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Diを使って
主に動き回る子供や、風景などを撮っていましたが、
どうも室内ポートレイト用にもっとF値が明るいレンズが
欲しかったので、このレンズを買っちゃいました。
なんと店頭表示\30,000の\4,000引きの税込み\26,000で
買えちゃいました!!(今は誰でもこの値段で買えます。)
トキワレンズは大阪の日本橋駅(近鉄&地下鉄)を降りて、
でんでんタウン方向へ歩いて右すぐのカメラ屋さんです。
安く買いたい方は色々中古も扱っていたので、一度覗いてみては
どうでしょうか?・・肝心のレンズの描写ですが
もう室内のポートレイトには最高!!って感じですね!
絞り開放F1.4でもしっかり構えれば、ピントは合いますし
なんといってもボケ味が最高に良いです!!キットレンズより
バシバシ速いシャッター速度で撮りまくれるので、もう室内では
これ一本にはまりそうです・・(笑)

書込番号:3709623

ナイスクチコミ!0


返信する
おばぴーさん

2005/01/02 21:52(1年以上前)

タコダ さん明けましておめでとうございます。

とても良い買い物でしたね。
私も11月にD70レンズキット購入後、ポートレイト美人撮り用にこの50mm標準レンズを購入してからは、このレンズがお気に入りでキット・レンズ18-70mm F3.5-F4.5Gは早くもお蔵入り状態ですよ。今せっせとレフ板を使っての美人撮りの練習中です。

書込番号:3719954

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

2005/01/03 03:09(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
おばぴーさんレスありがとうございます。
おはぴーさんのホムペ見させていただきました。
僕の親父に近いお年の方なのに、ホムペも作っていて、
デジ一眼も使いこなしてる姿ってなんだか格好良いですね!!
美人のピアニストを50mm F1.4Dで最高に綺麗に撮ってあげて下さい。

↑上のお店名、2回目でトキワレンズと書いちゃいましたが
「トキワカメラ」が正しいです。失礼致しました。(汗)

僕は3歳の娘と生まれて2ヶ月の息子をこれから、このレンズで
撮りまくって腕を上げたいです。このレンズはF6の標準レンズ
でも採用されるなど、Nikon派のプロご用達のレンズですから、
ピント合わせと適正露出で撮るテクをもっと磨いて頑張りたいですね!
次は全域F2.8通しのSIGMAの18-50mm F2.8 EX DCか
夜間のシャッタースピード稼ぎに純正の
AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)か
風景撮りにより広角のTOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4あたりを
狙っています。皆さんと同じく、レンズ欲しい病から
当分抜けられそうにありません。(苦笑)

書込番号:3721450

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/01/04 04:38(1年以上前)

レンズ欲しい病から抜け出す方法は、大口径F2.8の広角ズーム・標準ズーム・望遠ズームの3本を揃える事かなぁ〜。この3本があれば鬼に金棒ですからね。ただ、大きい・重い・値段が高いの3重苦のレンズですけど描写性能は保障します。腰痛持ちの方には辛いですけどね。

書込番号:3726221

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

2005/01/05 01:13(1年以上前)

ニュースバード報道情報センター さん!!
なるほど!!
じゃあ・・
Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF) \174,009(価格.com現在最安値税込み)と
AF-S DX Zoom Nikkor ED 17-55mm F2.8G(IF) \172,245(価格.com現在最安値税込み)と
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G \205,810(価格.com現在最安値税込み)の3本を買う為に
合計\552,064(税込み)ぐらい用意すれば良いのでしょうか??
この3本買ってもまだ超広角弱いので、
AF-S DX Zoom Nikkor ED 12-24mm FG4(IF) \124,869(価格.com現在最安値税込み) と
望遠のサンニッパ新製品Ai AF-S VR Nikkor ED 300mm F2.8G(IF)
(今月発売予定・価格.com未掲載)や 超望遠のヨンニッパ
Ai AF-S Nikkor ED 400mm F2.8D (lF) \871,499(価格.com現在最安値税込み)・・・なども欲しくなってきて、永遠に欲望の限りが尽きそうに無いような気がしますが・・(ひや汗)
皆さんはどのへんで自己満足されるのでしょうかねぇ〜(疑問)

書込番号:3730850

ナイスクチコミ!0


ニュースバード報道情報センターさん

2005/01/05 21:32(1年以上前)

>タコダさん
あなたのレンズ欲しい病は正直言って凄いです。
私の言う大口径F2.8三点セットは17−35・28−70・VR70−200なんです。まぁ〜これは銀塩ユーザーである私の理想なのですが、デジタル1眼で17−55を購入するならば、17−35は焦点距離が重なるので敢えてここは購入しなくてもいいと思いますよ。銀塩も使っているのなら別ですけどね。私は三点セットがあれば納得しますけどね。私は今広角ズームだけは持っていません。必要になったら考えますけどね。ちなみに私はレンズ欲しい病にはなっていませんけどね。
長望遠レンズは殆ど使う事がないですからね。レンズ購入は使う目的を考えて下さいね。購入してから使っていないんじゃレンズが可愛そうですし、経済的にも辛くなりますからね。ですから、三点セットがあれば目的の物は撮れますからね。レンズ欲しい病のあなたの気持ちはわかりますよ。ただ、敢えてここはあなたの財布・目的と相談して決めてくださいね。あと、家族を大切にしてくださいね。レンズ欲しい病で家庭を壊さないで下さいね。(そっかぁ〜子供を近くで撮りたいなら広角ズームは欲しくなるよなぁ〜。)まぁ〜レンズは逃げませんからじっくり考えて下さいね。

書込番号:3734427

ナイスクチコミ!0


おばぴーさん

2005/01/08 22:14(1年以上前)

アハハ! タコダさんはレンズ欲しい病なのですか……

おいらはこのレンズ一本に絞って使い込んでみようと思っております。
本日も美人ピアニストさんのポートレイトを撮りました。

http://hob.web-service.jp/poster.htm

レフの当て方など稚拙でお恥ずかしいのですが、A4サイズにプリントした写真にご本人は「グイラビア写真のようですワ。 ほーほほほ」ととてもお喜びのご様子でしたよ。D70の露出はアンダー気味ですのでAdobeで明るくしてしまいました。まだ初歩の腕前ですので、先輩のアドヴァイスを戴ければ幸いです。美人撮りはとても喜ばれますよ。

書込番号:3749542

ナイスクチコミ!0


タコダ123さん

2005/01/11 01:35(1年以上前)

レス遅くなりました(汗)
>>ニュースバード報道情報センターさん
そうですよね。17-35 F2.8と17-55 F2.8の2本あっても
意味ないですものね。
三点セットの17-35 F2.8、28-70 F2.8、
VR70-200 F2.8はF100、F5&6なんかの
銀塩使いなら、最強でしょうね。私はD70なので、
現実問題として、キットレンズじゃ暗いので
次はF2.8通しの SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC か
24-60mm F2.8 EX DGなどの標準ズームを買うか
手振れ防止の純正AF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)
を買うかを考えています。
まあレンズ欲しい病といっても、財布を握っているのは
家内ですから、家庭崩壊にならないように適度にステップアップ
していきます。(笑)
また、子供を近くで撮るのにこの50mmF1.4Dで結構引けば
構図に収まるんですよ。次は35mmF2かなぁ〜(笑)

>>おばぴーさん
美人撮りのピアニストさん 公開中に見させて頂きました。
かなりいい雰囲気で撮れていて、撮影技術が向上中なのが
よく分かりました!おっしゃるように、D70デフォルトの
ままだと、アンダー寄りなので、RAWで撮ってPhotoshop or
NC4でレタッチするか、元々、ISO感度を上げるか、長時間露光で
撮るかしないと、ポートレイトは明るくなりませんからね。
私は室内では、手振れするかしないかの、ギリギリ遅め
のシャッター速度で撮って、明るさを稼いでいます。

書込番号:3762376

ナイスクチコミ!0


おばぴーさん

2005/01/12 23:57(1年以上前)

タコダさん、コメント有難うございました。

この作例写真はD70の掲示板にも公開いたしまして、短期間に多くの有益なコメントを戴きましたので一応クロ−ズいたしました。明るさとコントラストを過度にレタッチし過ぎたようです。明るさを稼ぐにはごタコダさんのご教示や、露出+補正で適正な明るさにすることが次の課題のようです。
なんとかこの単焦点標準レンズを使いこなそうと思います。今後ともよろしくご指導下さるようお願いいたします。有難うございます。

書込番号:3770735

ナイスクチコミ!0


しまたぬき55さん

2005/01/13 13:56(1年以上前)

先日、銀座の中古屋で、\26250で見つけたんだけど、それなら新品がいいと思ってやめました。

この判断は正しかったでしょうか???

書込番号:3772679

ナイスクチコミ!0


タコダFROM FOMAさん

2005/01/13 18:57(1年以上前)

>おはぴーさん
僕もはっきり言ってデジ一は初心者ですから、たいして人に教える程の器ではありません(汗
お互い経験を積めれるように撮りまくりましょう。
P.S.僕は、RAWで撮った後のレタッチは必要最小限度に抑えています。そうでないと現実と掛け離れた絵画みたいな気がしてくるもので…
適正露出でなるべく撮影したいですねぇ〜
>しまたぬき55 さん
中古でその価格は高いと思いますよ〜
僕は新品で税込み\26,000でしたからね〜
中古だと\22,000ぐらいが各カメラ雑誌に載っているカメラ屋さんの相場ですけどねぇ〜

書込番号:3773508

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

2005/01/14 00:28(1年以上前)

追伸
>しまたぬき55さん
しまたぬきグラフィック見させて頂きました。
早速S3 PROを使いこなして撮りまくられて
いますねぇ〜!富士の瑞々しさが良く伝わる
湘南富士と夕暮れの富士の写真が良かったです。
ちなみにS3 PROの12MのデータをそのままUPされてる
画像も有りましたが、サーバーの容量は大丈夫なんでしょうか?
また、使われてるレンズの表記がSIGMA→SIGUMA
TAMRON→TAMURON になっていましたよ。
僕はひそかにSIGMA 24-60mm F2.8 EX DGを狙っているので
気になっちゃいました。(画像をですよ)それでは・・

書込番号:3775428

ナイスクチコミ!0


しまたぬきさん

2005/01/14 09:48(1年以上前)

ありがとうございます > タコダさん

綴り間違いでしたか‥まあ、分からない人はいないでしょうけど、マズイですよね。

シグマの24-60は、ズーム比は大きくないですが、割と良いレンズかな‥と思っています。広角側が大体35mm程度なので、見ているのと同じ風景が切り取れます。但し、ちょっと狭いですが‥。タムの28-75は、広角側が狭いので、悩みの末にやめました。

いま、ニコンの50mmF1.4と、トキナーの12-24のどちらを買うか迷っています。予算の関係で、とりあえずどちらかしか買えないので‥

やはり2.8と1.4では、ボケ味は段違いなんでしょうか‥

心は、広角側に動いているんですが、50mmも未練がましく物色しています。

お察しの通り、アルバムはもう容量の限界なんですが、皆さんはどうやっているんでしょう?まだまだ初心者なので、そのまま入れてしまいましたが。良い方法があれば、教えて下さい。

書込番号:3776442

ナイスクチコミ!0


スレ主 タコダさん
クチコミ投稿数:712件

2005/01/15 02:21(1年以上前)

しまたぬきさんどうも!
アルバムのメーカー名の綴り間違いは、ここに来られている
レンズコレクター(僕は違う・・汗)の方々が見られた場合
気になるかもしれませんので、時間が有れば、修正された
方が良いと思いますね。

SIGMA 24-60mm F2.8 EX DGは、僕も同じように、明るい
標準ズームが欲しいので、TAMRON 28-75 F2.8を考えましたが
ワイド端が1.5倍で42mmになるのが気になるので、
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCか24-60mm F2.8 EX DGを候補に
考えています。
24-70mm F2.8 EX DG MACROは715gの重さでちょっと・・
18-50は後ピンの傾向が強いみたいなので、24-60が
一番かなと・・夏までには、4本目のレンズとして
購入する予定です。

しまたぬきさんが悩まれているNIKON 50mm F1.4Dと
TOKINA AT-X 124 PRO DX 12-24mm F4ですが、この2本
は撮影目的がかなり違ってくると思います。

S3 PROやD70などNIKON Fマウントでは75mmの中望遠になる
50mm F1.4Dは主にポートレイト向きですし、
TOKINA 12-24は超広角なので、風景撮影向きかなと・・
どちらにしても、評価の高いレンズですから、
両方買われても後悔は無いと思いますね〜

ただ、お持ちがアルバム公開されているデータ上の3本でしたら、
広角に強いレンズが無い様ですので、
(35mm換算36mm〜450mmの撮影範囲)僕なら、先にTOKINAを
買うかもしれません。ボケ味を活かしたポートレイト撮影は
TAMRON 90mm MACROでも出来ますからね!(ちと引けば・・)

ボケ味は例えば24-60 F2.8のテレ端60mmで1段絞った場合(F4)と、
50mm F1.4Dで1段絞った場合(F2)では、60mmF4の方が背景が
ちょっとうるさいかもしれません。
でも絞り羽根枚数は24-60が9枚で、50mm F1.4が7枚なので
夜間撮影などでの光源の描写は24-60の方が確実にキレイに
なりますね。
ですので、ボケ味に段違いの差は出ないと思われます。

最後に、アルバムの容量を抑えるには12Mの画像データを
リサイズすれば良いだけです。Windows内臓のペイントでも出来ますし
画質にこだわるなら、フォトショでリサイズすれば、キレイに
サイズダウン出来ます。僕は6Mなので、そのままUPしていますが・・
12Mそのままはさすがにデカ過ぎするかなと・・
リサイズの具体的方法が分からなければ、お使いの画像加工ソフト
を言って頂ければ、お教え致しますので・・それではまた・・

書込番号:3780400

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Nikon f-801に装着するレンズについて 7 2022/09/19 10:13:59
Ai AF 50mm F1.8Sから買い足し 17 2022/08/14 10:34:47
レンズ1.4と1.4D、英字無しとDの違いを教えてください!、 9 2021/11/16 22:34:22
Nikon D7100でAFが動くのか教えてください 17 2021/10/24 13:30:47
最終ロット? 9 2021/05/20 13:01:04
最近の個体、がたつきはどうですか? 10 2020/07/09 11:28:09
F4 3 2020/06/08 13:59:22
D810にて。 3 2019/02/10 5:35:48
D610に 21 2019/01/28 20:18:05
50mmF1.4D愛用者の方に質問です 13 2018/06/28 1:59:45

「ニコン > AI AF Nikkor 50mm f/1.4D」のクチコミを見る(全 2894件)

この製品の最安価格を見る

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D
ニコン

AI AF Nikkor 50mm f/1.4D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

AI AF Nikkor 50mm f/1.4Dをお気に入り製品に追加する <656

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング