AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日



レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
仕事柄(学校アルバム)ブローニーフィルムで集合写真を撮って
います。 次世代に備えニコンD200+ED18-70mmで試し撮りをして
いますが、伸ばした時の解像度がまだ物足りない感じがします。
実際 D200+ED17-55mmで集合写真(30〜50人)を写された方のご意見を伺いたいのですが・・A4出力サイズでも充分 ブローニー並みの解像度は、あるのでしょうか? 高価なレンズだけに少しでも性能を把握した上で購入したいと思います。
お教え よろしくお願いします。
書込番号:5012330
0点

n50さんへ
スレありがとうございました。
単集点レンズだと集合向きは、24mmですので
仲間内に確認し 借用して試してみます。
大道芸のスナップ拝見しました。
芸人さんの一生懸命の躍動感とお客さんの楽しんでいる様子が、伝わってきました。
書込番号:5012779
0点

島ちゅぬ宝さん こんばんは
この場合の画質性能は、レンズ性能以前に画像を記録する為のフォーマットサイズのウエイトの方が大きいと思います、いくらデジタル高画質と言えども、画像の質感に於いては、ブローニー判には及ばないと思います。
時代の流れと共に、プロの方の写真事情も様変わりしつつあるのかも知れませんが、D200辺りのカメラがプロユースとして通用するものなのか、もし私が依頼主でD200と17−55で撮影されるとしたら、ある意味複雑な気持ちである事は間違い無いと思います。
書込番号:5012807
0点

>次世代に備えニコンD200+ED18-70mmで試し撮りを
>していますが、伸ばした時の解像度がまだ物足り
>ない感じがします。
とのことですが、A4サイズで解像感が足りないと感じられたのであれば、それはレンズのせいではなくて、撮影時のほんの僅かなブレとか(三脚にリモートコードは必須)、撮影画像の後処理の問題(デジカメを使い慣れた方ならばあまりないかも知れませんが、ブローニからデジカメへの移行検討中とのことなので、画像処理をしていないデフォルトのままでの感想ともとれました)も考えられます。
流石に50人の集合写真では、睫毛一本一本の解像は難しいと思いますが、一人一人の目線ぐらいはしっかりと解像しますよ。
レンズ性能云々よりも、RAWで撮って、アンシャープマスクで好みに整えてやれば、A3でも解像感に不満を感じることはないと思いますが。
書込番号:5012900
0点

スレありがとうございました。
私の説明不足でした。フォトショップでRAW現像、シャープも
かけましたが、撮影の際 D200の方はすべて手持ちで写しました。
Smartistさんのご指摘通り手振れの可能性 無きにしもあらずです。
改めて試してみます。
書込番号:5013576
0点

望のパパさんへ
>時代の流れと共に、プロの方の写真事情も様変わりしつつあるのかも知れませんが、D200辺りのカメラがプロユースとして通用するものなのか、もし私が依頼主でD200と17−55で撮影されるとしたら、ある意味複雑な気持ちである事は間違い無いと思います。
たとえばどようなカメラでしらご納得されるのでしょうか?
デジタル化によって中判での撮影が困難になってくるのは目に見えてますよね。集合写真屋さん愛用のフジの6×9は生産中止、マミヤも撤退そうなるとデジタルで撮るとゆう流れになってもおかしくはないと思います。それともプロがD200を使うのが納得できないのでしょうか?プロはD2Xじゃないとだめだという事でしょうか?
確かにご自分でD2Xを所有しててプロがD200を持って来たらちょっと下に見るかもしれませんね。でもD2XとD200で出来上がりの写真にどれほどの違いがでるでしょうか?プロの方はD200でも素晴らしい写真を撮ると思いますよ。ぜひ望のパパさんの見解をお聞かせ下さい。
書込番号:5017809
1点

ユーザーサイトでも話題になっていたD200の解像感の話や天文ガイド等のレビューでもD200に対してフォーサーズのE330の優位が書かれているところを目にしてしまうと、レンズじゃない気がします。
書込番号:5018797
0点

集合のように、細部が問題になる画像が必要な時は、機械【ミラーによる】振動が要注意項目です。
当然ミラーアップ撮影とレリーズ使用が必須です。自然光撮影なら顕著に出ます。
また、D200の画素数なら何とか(一列9名まで)なるでしょう。5Dの画素数なら全く問題無しです。ちなみに私わCマンですが 5DとタムロンのA09で集合の仕事もしてますけどね。m(__)mシャープだし綺麗ですよ。
書込番号:5028306
0点

あのね、直ぐに5Dとか引き合いに出す方がいますけれど、そんなに変わるものではないと思いますよ。5DとD200の差って、カメラ部の造りとノイズ耐性と、一番大きいのは値段かなって私は勝手に思っています。
話を元に戻しますけれど、600万画素のD70でも50人の集合写真をこなせないとは思いません。
まして、1000万画素の前後200万画素の差なんか、並べて細かく比べなければ分からない程度の差ですよ。
そりゃあ、画素数で1.5倍違ってくれば、視覚的にも影響はありますがね。
投稿された方には、申し訳ありませんが、たった一列9人しか対応できない1000万画素というのは理解に苦しみます。一度、5Dのミドルモード(670万画素)で撮影されてみたらどうですか?一列9人は無理でしょうか?余裕で解像しているでしょう?
書込番号:5028393
0点

はいはい、一人の小さい顔を何ドットで表現することになるかが
問題なのです。 20Dも D70も経験してきましので、申し上げますが、5Dでようやく、一列10名以上の集合が撮れる様になったのです。経験です。^^
書込番号:5028537
0点

なるほど。
で、kumakohさんは、何ドットで一人の小さい顔を表現することをよしとされているのですか?
私は、集合写真の場合、その一人一人の目線がしっかりと読み取れ、表情がはっきりと分かればよしと考えているので、集合写真では顔の幅は100ドット程度で十分と感じております。
これは私の経験上の感覚ですけれどね(実用可能な範疇という意味でね)。
5DとタムロンのA09で集合の仕事をされている方は感覚が違うのかな?最終出力はどれくらいのサイズにされているのですか?参考までにお聞かせください。まさか、集合写真で各人の顔のトリミングをして・・なんていうオチは無しですよッ。
書込番号:5028752
0点

お答えしますか。
弊社では4切りサイズ 30cm×25cmでフロンティア【300dpiマシン】で出力します。一列10人だと、一人の人物は顔の部分でおよそ200pixel【400dpi】で作成します。フロンティアは300dpiのマシンですが400dpiで作ります。なぜかその方がシャープだからそうしています。作成したデータは約4600pixle×3800pixleです。これに一番近いのは弊社の備品だと5Dなのです。
あなたの基準は弊社ではスナップです。弊社では売り物にはなりません。ご検討下さい。
書込番号:5031258
0点

補間してOKならそれでもいいんです。
やはり現状では、ローパスフィルターがある以上、フルサイズカメラの方が少しでも有利かと思います。D200や20Dでは不利かということですが。
書込番号:5031495
0点

スプリングミストさん 遅レスになりました。
確かに今のカメラ業界を見ると、中判カメラメーカも厳しい状況ですから、ご指摘も理解できますが個人的に思い抱いていた集合写真の機材が時代の流れとは言えAPS−Cサイズに変わってしまうのが残念なだけです。
今ひとつはレンズの選定、集合写真の事は詳しくありませんが、フィルムサイズが変わることで画角が変わるのはご存知かと思いますが、通常中判カメラの標準レンズは80mm程度、35mm換算で40ミリ程度の画角になります。
しかしこれと同画角にAPS−Cサイズのカメラで撮影するとなると25ミリ前後の焦点距離で写す事になる訳ですから、パースぺクティブが変わりませんか、以前より背景が遠くなりますよね。
常識と言うものは時代と共に変化します、これを否定はしませが、集合写真には中判カメラが適していると思いますがいかがでしょうか。
書込番号:5037824
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2024/07/08 11:43:00 |
![]() ![]() |
7 | 2022/07/10 18:51:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/10 22:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/06 7:59:39 |
![]() ![]() |
14 | 2018/08/15 14:28:16 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/03 11:56:26 |
![]() ![]() |
6 | 2018/03/11 2:00:21 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/20 10:35:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/18 10:06:37 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





