『恐ろしく難しいレンズ』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『恐ろしく難しいレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恐ろしく難しいレンズ

2006/11/19 16:56(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:839件

D2Xと共に使って1年半になります。当初から露出に不満があり、
サービスなど3箇所に調べてもらいましたが、いずれも「異常なし」
ところが、今回、55-200mmレンズを購入して、
同じ画角(55mm)で撮った写真が2EV絞り近く露出差があり、
この写真を添付して再びサービスへ駆け込みました。
本体の異常ではなく、レンズに問題があるとのこと。
サポートセンターでは17-55mmF2.8には問題なく、
55-200mmが1.6EVオーバーだという。
一方、サービスでは、17-55mmが0.6EVアンダー、
55-200mmが1EVオーバーだという。
いずれのレンズも修理が必要という。
そのまま持ち帰り、当方で詳しく調べてみましたら、
このレンズ、17mm側の解放では0.3EVオーバー、
55mm側のF22では1絞りアンダーという結果になりました。
つまり、画角と絞りを動かすたびに自動露出が変化するわけで、
写真を撮るためには必ず一枚、試し撮りをしなければ
まともな露出が得られないというやっかいな代物であることが判りました。
おまけにマウントのがたつきと、オートフォーカスの甘さがネック。
タムロンとトキナーの18-200mmもありますが、
いずれも露出やピント、がたつきなどありませんし、
40年間使ったペンタックスでは35mm六×七共に、
こんなトラブルは一度としてありませんでした。
ニコンはどんな不良品が出ても、サービスに持ち込むと
「こんなものです」
と言われるのがこれまでの通例。
そういう社員教育を受けているのでしょう。
保証期間が過ぎると一転して異常を認めて有償修理をするのですから、
実にやっかいなメーカーです。
そういえば、現像ソフトのキャプチャーNXなど、バグを報告して、もう3ヶ月、
未だにバグが修正されません。
優秀なソフト技術者がいないのだとか。

書込番号:5654472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/11/19 17:14(1年以上前)

ちょっと困った問題ですね。
レンズの個体差かもしれませんが。

確かに、最近のレンズはレンズ側での調整が必要に
なるものがあるようです・・・

私も、DX17-55mmとVR70-200mmは何度も調整をして、
やっと使い物になっています。

露出に関する問題は、ありませんでしたけど。

VR70-200mmは、先日数回目の調整から帰ってきて、
その後休みのたびに天気が悪く、まだまともに
結果の確認ができていませんけど。

しかし、今まで保証期間内でも、保証期間が過ぎて
いても、「こんなものです」と言われた事は、私は
ありませんでした。

一発で直った事もありませんけど (^^;;;

VR70-200mmの場合は、最初D2Hで使用していて、それ
ほど不満に思いませんでしたが、本体がD2Xになって
から、落胆する画像ばかりになってしまって・・・

D2Hでは後ピン傾向があることに、全く気がつきま
せんでしたが、D2Xは顕著に分かってしまいました。
レンズ性能が、良く分かるカメラです (^^;

書込番号:5654543

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2006/11/19 18:38(1年以上前)

このレンズを次の購入ターゲットにと既に半年以上お小遣いを貯め、半分位は貯める事ができたのですが、この様な不具合品の書き込みを見るたびに購入意欲が薄れてしまいます。
決して安いレンズではないのに、又SCの方もこの道のプロだと思うのですが、、、、。
もっとフラッグシップレンズ、安心して購入できるようにNikonさん頑張ってほしいものです。

書込番号:5654871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2006/11/19 19:05(1年以上前)

> 使者誤入さん

中央部重点測光やスポット測光時にもそのような振る舞いになりますか^^?

マルチパターン測光だったら画角やD信号、絞り値その他を入力パラメータにとって複雑なAIで補正量を決定するはずなのでまぁそんなもんかも知れませんね〜。同じ振る舞いを期待するほうが無理かとおもいます。<というか極端に言えば同じ制御にしない方向で開発していると思いますよ。

というかハイテク化した制御の裏を書いて補正すること自体が、恐ろしく難しいです。<あいにくD70sぐらいまでのニコン製品は測光の癖を残してくれているのでマルチパターンでも慣れれば何とか補正できるみたいですけど。

書込番号:5654966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2006/11/19 22:40(1年以上前)

 〉中央部重点測光やスポット測光時にもそのような振る舞いになりますか^^?

中央に人形をおいて絞りと画角を変えながらの専門的なテストなので、中央部重点測光を使っています。
すべての写真でできるだけ同じ範囲の部分を人形が占めるように工夫していますので、
測光制度そのものにはばらつきは出ていないと思います。
もとより、測光はカメラのセンサーでしますので、通常、自動露出のばらつきはカメラの問題と考えるところで、
当初私もレンズの不良とは信じられなかったのですが、
55-200mmの写真を見て、レンズの不具合でこんなにひどい写真になりうるものだと知りました。
レンズの絞りがカメラの指令に対応できていないのだと思います。
とにかく、最近のメーカーって、製品ひとつひとつのテストをしないで出荷するのですね。
値段が高いからいいなどという先入観だけは持たない方がいいと、つくづく思いました。
カメラやレンズのことなんか考えずに、撮影に専念できるカメラが欲しいですね。
もう、ニコンだけはこりごり。
来年、ペンタックスの645デジイチが出たら、すぐにでも購入したいと思っています。

書込番号:5655973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/20 12:29(1年以上前)

解放絞りで0.3オーバーで絞り22で1アンダー・・・カメラ本体はTTLでも明るさを判断しているので〈解放測光〉他のレンズが大丈夫でしたらやはり17-55の絞り連動レバーか絞り羽根があやしいと思われます〈絞り解放(F2.8)がどの焦点距離でも大丈夫な場合、0.3オーバーはいたしかたなし?〉。

書込番号:5657555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2006/11/20 12:33(1年以上前)

もしかしてF22が最小絞りだったら上記のレスは間違いですね!。                              むだレス失礼いましました。

書込番号:5657567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/04 01:27(1年以上前)

自分は、全然問題なく使用していますが‥

修理出しましょう。

書込番号:5712379

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング