『退院しましたが。。。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥230,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜55mm 最大径x長さ:85.5x110.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDのオークション

『退院しましたが。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信25

お気に入りに追加

標準

退院しましたが。。。

2008/05/06 02:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:1317件
機種不明
機種不明

17o、絞り開放、AFのまま

同じく、AF合焦後MFで調整

先月、こちらでピントの不具合に関していろいろご相談させていただき、最終的に
SCに持ち込み簡易チェックの結果、許容範囲外の前ピンと診断されボディと一緒
に10日間の入院を経て手元に戻ってきましたのでその後のご報告です。

やっと外に連れ出して試写してみたのですが、ワイド端での遠景がやはりまだ甘い。
遠くの木などの解像感に違和感があり、チャートでチェックしてみて愕然。
なんと前ピンが全然直っていないではありませんか!(1枚目はAFのままで2枚目はAF
合焦後MFで少しヘリコイドを後ろにズラしたものです。)

で、本日またSCに持ち込んで検査の結果にまた愕然。
レンズ自体は後ピンでボディが前ピン!って。。。。
結果トータルで前ピンになってる訳ですからボディの前ピンってどんだけ〜。
前回ボディは異常ないってことだったのに、全く訳わからないことになってしまい
ました。
ボディはその場で調整してもらい、結局レンズのみまた10日間の入院です(+_+)
しかし、ほんとどんな検査・調整しとんねんって言いたいです。

書込番号:7768488

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:38件 AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDの満足度5 八風吹不動天辺月  

2008/05/06 07:15(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

折角のボディとレンズが…。(T_T)
お気持ちお察し申し上げます。
今度こそですね!
きっとその分いい事ありますよ!!

書込番号:7768917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/06 09:39(1年以上前)

残念ですね。「もっと真面目にやれー!」と言ってやれば良かったですね?

書込番号:7769341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/06 10:16(1年以上前)

タミン7155さん、おはようございます。
あたたかいお言葉、ありがとうございます^^
デジタルになって要求精度が上がってごまかしがきかなくなった
というのはありますが、そんなに調整がむずかしいのかしらん?、
ちゃんとやってくれてるの?という不信感を覚えてしまいました。
まぁ、今度ちゃんと直ってきたら喜びもひとしおということで、
期待して待つことにします^^

じじかめさんもおはようございます。
おぉ、一緒に泣いてくれるのですね(笑)
ほんとごらーっしたかったのですが、けっこう混んでたのでやめ
ました。たまにSCでごらーっしてる人を見かけますが気持ちわかり
ますね。

書込番号:7769482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/05/06 10:29(1年以上前)

ちゃ〜坊さんも、泥沼にハマってますね・・・

私も、D2Xの時に同じような泥沼にハマった経緯がありますので、
お気持ちは良くわかります。

私の場合、SCに持ち込める地域にいませんので、全て梱包して
送って、話は電話ですから、大変でした・・・

で、私のボディー、レンズとも1度でバッチリになった事はあ
りませんでした。

サービスの担当者の人で、信頼できる人がおられたので、指名
して相談させて頂き、何度目かの調整で良くなりました。

ピント調整は、どうやら技術者の匙加減で結果は異なるようです。

本体とレンズの絡みでも、ちゃ〜坊さんと全く同じ事を感じた
事があります。

諦めずに、しつこく食い下がらないと、なかなか良くならない
場合があるようです・・・(T_T

書込番号:7769523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/06 11:58(1年以上前)

じょばんにさん、おはようございます。

可能性として予想してはいましたが、ほんとにじょばんにさんと同じような
ことになってしまいました(T_T)

>私の場合、SCに持ち込める地域にいませんので、全て梱包して
>送って、話は電話ですから、大変でした・・・

うわぁ、そうでしたか。。。それは大変だったですね。電話だとなかなかニュアンス
が伝わらないこともあるでしょうし、さぞやもどかしい思いをされたことと思います。
その点、私は新宿も銀座も電車で一本なのでまだ救われていますね^^;

>ピント調整は、どうやら技術者の匙加減で結果は異なるようです。

うーん、なんかそんな感じなんでしょうね。微妙なことには違いないのでしょうが。。。
ただ、今回非常に不信感を覚えたのはレンズの後ピンを帳消しにしておつりがくるぐらい
前ピンだったボディを前回異常なしとしたことです。
確かに生産ラインではひとつひとつ精査することは難しいのかもしれませんが、修理として
持ち込まれたものぐらいはちゃんと診てくれって云いたくなっちゃいますね。

まぁ、仕上がりが待ち遠しくも心配でもありますが、諦めずにいこうと思います。

書込番号:7769868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/06 19:53(1年以上前)

あれれ〜って感じですね。
ボディとレンズをどう評価したのでしょうね。
SCにあるレンズで精度調整したのなら、SCにあるレンズ固体の精度が基準となりえるのか不安がありますね。貸し出しもしてるでしょうし、逆方向に誤差があるかもしれませんね。

D300位相差方式ではローコントラストのときF4精度までばらつくような朝日カメラのテスト結果も出ているようです。コントラストAF方式でのピント合わせなら精度的にもF2.8内におさまるようですので、ご自身で確認する場合はコントラストAF方式でのピントあわせで確認されるとよいでしょう。
たぶん、数回は撮影されているでしょうが、さらに確実な方法としてね。

両方考えだすとどっちがどっちってことになりえないですね。
カメラでの調整機能がつく前のcanonでは、「お持ちのcanon製すべてのレンズとボディをお持ちください」って感じだったようです。

ボディが2台、もしくは2.8以下のレンズが2本あれば、大体自分のカメラがどちらに振ってるか検討がつくのですが。
D300クラスでは、どこまで調整を追い込んでるのでしょうね。
私は、製造コストもありますしF2.8内に抑えるのは難しいとおもいますが?
メインミラーおよびサブミラーをマット面とAFセンサー両方あわせこむ精度は同じではないのでは?

フラグシップとプロ機は、似た響きではありますがおおきな違いがありますからね。

広角のごちゃごちゃした風景で、センサーに対してF2.8を求めるのは酷な気がするのは私だけ?

とりあえずチェック方法を↓のスレにあるような水平な面に対してAFを行い、コントラスト方式と比較してみてくださいな。

書込番号:7771587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/07 01:17(1年以上前)

高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。

全くとほほです。。。

>SCにあるレンズで精度調整したのなら、SCにあるレンズ固体の精度が基準
>となりえるのか不安がありますね。貸し出しもしてるでしょうし、逆方向
>に誤差があるかもしれませんね。

これってSCのレンズが狂ってるということでしょうか?
そ、そんなぁ。。。そこまで考え出したらキリないですねぇ(>_<)
まぁ、不安には違いないですが。


>ボディとレンズをどう評価したのでしょうね。

今思うに、前回はレンズ決め撃ちでボディまでチェックしなかったんじゃないかなと思う
んです。で、レンズ側だけで精度を出そうと後ピン側へ追い込んで、ボディは前ピンの
まま、調整しましたよ〜と。
実は今回持ち込んだ際に初回のフリして、しかも他にVR70-200も持っていったためカメラ
側も疑ってチェックしたような感じがします。で、ボディ側の前ピンが発覚した次第では
ないかと推測しております。


>ご自身で確認する場合はコントラストAF方式でのピントあわせで確認されるとよいで
>しょう。

なるほど言われてみればそうですよね^^全然考えていませんでした^^;


>とりあえずチェック方法を↓のスレにあるような水平な面に対してAFを行い、
>コントラスト方式と比較してみてくださいな。

おぉ、そうでした。わざわざ↓に貼っていただいてたのですよね。
早速暇みて試してみることにします^^

いつも大変参考になるご意見、ありがとうございますm(__)m
それにしてもお詳しいですね。

書込番号:7773590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/07 23:29(1年以上前)

ちゃ〜坊さん こんばんは

期待通りに修理が上がらず残念な事と思います。

ところで前ピントと解像度は別次元の問題だと思うのですが、このあたりはどのようにお考えですか、広角側のピント位置がどうであろうと通常の撮影であれば、被写界深度でピントのズレに気が付く事は無いと思いますし、遠景の場合望遠と違いフォーカス事態そこまでシビアでは無いと思います。

この様な状況で、安易に近距離だけのフォーカス精度を求めたところで、遠景の解像度が改善できる物なのか疑問に思います。

過去レスの、中・遠景の撮影においての解像感に疑問がありフォーカス微調整機能を行った事から話が始まった訳ですが、ピント精度と背景の解像度は別な物であって、文面から察するとピント精度が改善される事で背景の解像度も改善される事を期待しているように受け取れますが、この点についてはSCとどの様なお話、回答を頂いたのでしょうか。

お力にはなれませんが、コメントさせていただきました。

書込番号:7777387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/08 18:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角でも2.8で手前フォーカスなら、、、
奥フォーカスで2.8なら、、、

そう、広角なら深度深いじゃんカンケーねー、なんて言わないでね。
それは、広角撮りのときは普通はしぼるからです。なので今までF4クラスのレンズしかなかったわけなんですが、、、AFセンサー、撮像素子には厳しいのでいろいろと原因がね、、、

一概にレンズとかボディとか言えない場合も有ります。じょぱんにさんのようにレンズがおかしい場合も有りますけど、それ以外もあるということで、検証してくださいね。

コントラスト方式は、ミラーは関係なくなるって理解されてますよね?。

書込番号:7780002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/08 18:06(1年以上前)

あ、ごめんなさい作例 2.8じゃなかった。
普通2.8で撮らないから、、m(_T_)m

書込番号:7780008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/08 23:29(1年以上前)

望のパパさん、こんばんは。

いつもレスしてくださって感謝です^^

ご指摘のとおり、本来35o換算24,5oクラスの広角レンズであれば被写界深度が深
いため無限遠で撮影すれば中・遠景のある程度の範囲が被写界深度に入りますよね。
ところが遠景にピントを合わせた場合、絞り開放はいうに及ばず、F8くらいまで絞
ってもいまひとつシャキッとしないため、無限遠がとれていないのかなと思ったの
がそもそもの発端です。ただ、その「甘さ」がこのレンズ本来のものなのか、それ
ともピント精度の不具合によるものかわからず立てたのが前回の「解像感について
教えてください。」というスレです。
「解像度」といえばただちに画像のきめ細かさを表すための「割合」を示す数値と
なってしまうため、私なりの解釈ですがピントのことも含めたもう少し広い意味合
いとして解像「感」という言葉をあえて使わせていただいた次第なのですが、書き
方が悪かったですかね^^;


高い機材ほどむずかしいさん、こんばんは。

作例、ありがとうございます。
そう、こういう描写であれば納得がいくのですが。。。
要するに画像の中にちゃんとピンが来ているなと思える部分がある。
遠景でも遠景なりのピンの合い方をしていると思える。
残念ながら私の個体ではそんな実感が持てなかったのです。

書込番号:7781711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2008/05/09 11:43(1年以上前)

すみません、レンズテストを兼ねてたつもりでf2.8で撮ったと思い込んでました。
で探したのですが、風景で条件の悪いときに撮ったのがなくて、、普通の撮り方のF4とF7.1の↑しか有りませんでした。すみません。

書込番号:7783450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/05/10 17:54(1年以上前)

遅レスですが ちゃ〜坊さん、こんにちは。

このレンズのピンボケでお悩みの様ですね。
画像を見た感じでは AF-S17-55mm F2.8Gは こんなものだと思います。
このくらいのズレでサービスに調整依頼しても「今のところ異常なしですが 再調整しました」で戻って来ますが直ってないと思います。

私はこのレンズ購入して F5.6、17mm、AFで遠景(コントラストあり)を写して惚けているので おかしいと思ったのが発端で マニュアルでフォーカス環を少しずつ回しながら写すとジャスピンの位置があります。(AFで後ピンです)
画像を添付して、ピンボケ調整5回目ですが 依然 直って来ません。
因みにこのレンズをD3に付けて AF微調整したら −15付近でジャスピンです。

広角域でのAFは半押しする毎にフォーカス位置が変わって非常に不安定です。
多少の事は我慢して カメラライフをエンジョイしましょう。そのうち 気にならなくなりますよ。

書込番号:7789338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/11 08:34(1年以上前)

ちゃ〜坊さん おはようございます

=・も・=さんのご意見に賛成です。

とは言うものの本人はご不満が有るでしょうが、過去レスの新聞を撮影した物、この程度の解像度であれば問題は無いと思います、壁に貼った新聞を撮るような事は非日常的な被写体でありテスト撮影に留め、重要なのは日常撮影するであろう被写体を撮影した際の画質に重点を置く調整をSCに依頼される事が宜しいのでは無いかと思います。

フォーカス精度に於いても、カメラ、レンズどちらに問題があるのか分かりませんが、あまり切り詰めた調整をしても他のレンズとの相性も出てくると思いますし適度な調整を望みたい所です。

同じユーザーとし何のアドバイスもできませんが、満足の行く結果を期待しております。

書込番号:7792208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/11 13:46(1年以上前)

=・も・=さん、こんにちは。

5回目。。。ですか。。。
教えていただきたいのは、それってニコンでの対応として「許容範囲内だけど、一応
調整してみます。」なのか「許容範囲外ですので預からせてください。」なのかどちら
でしょう?
私の場合、いまだニコンから異常なし、許容範囲内という言葉が出てきていないのです。
2回目持ち込んだ際に担当の方から「もっと精度的に追い込めるはずだし、調整してこの
状態はありえない。」というお話があったものですから。1回目の修理完了の際は「一応
調整しましたので、これで様子を見てもらえますか?」でした。


望のパパさん、こんにちは。

お二方がおっしゃる通り、あまり神経質になるのもどうかとは重々思っていますし、何も
極限までの精度を求めているのでは決してないのですがせめてメーカーのOKという言葉
くらい聞きたいですよねぇ。。。

書込番号:7793254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/11 14:43(1年以上前)

ちゃ〜坊さん 

こんにちは、はじめまして。私からも胸中お察し申し上げます。
遠景という雰囲気が先月購入した、私のNikkor(17-55)と似てますね〜。

私の固体は、周辺部がフレアーっぽく、像の流れが確認出来たため
調整に出した経緯があります。

で、その箇所は見事に調整されて戻って来たのですが
言われる様に、このレンズ確かに遠風景は甘いです
遠風景に限れば私の固体では、タムロンA09の方が解像感は1段くらい上だと思います

ただ、開放〜2段絞り程度の被写体(近距離)を撮影した時の描写が素晴らしいから
このギャップが何とも不思議ですね。

ただ、どうでしょう?
このレンズで私のような遠風景狙いで描写が素晴らしいって写真を
私は拝見した事がないです。
評価も悪かったと記憶しております。

そうは言っても、ちゃ〜坊さんの言われる事は痛いほど分かります。

私も、梅雨時期を見計らって再度D2Xとレンズの点検に出すつもりです
進展があれば、ご報告させて頂きますから
アルバムの最後の方にアップしてみましたから、少しはお役に立てれば幸いです。

書込番号:7793438

ナイスクチコミ!0


yoshi2556さん
クチコミ投稿数:1件

2008/05/11 23:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

一度目の調整後

最終調整後

ちゃ〜坊さん。はじめまして。

レンズは違うのですが(24-70です。)
同じような経験をしましたので返信させていただきました。
私も前ピンと言うことでSCに持ち込み調整を依頼しましたが、
最終納得のいく状態になるまで3度工場送りになりました。

1度目。
NIKONからの納品書の文面です。
レンズ:正常範囲内ですが前ピン傾向が確認されましたので再調整しました。
ボディ:ピント位置に異常は認められませんでした。正常範囲内ですがAF精度の再調整をいたしました。

しかし結果は納得のいくものではありませんでした。

2度目。
SCに再度持ち込んだところボディ側が前ピンだと言うことが判明。
再度工場送りになりました。
ボディ:AF精度不具合のためAF精度を調整いたしました。
前ピンは修正されていたのですが1度目にレンズを調整していた関係からか若干後ピンに。

3度目。
レンズのみ再調整を依頼しました。
レンズ:正常範囲内ですが後ピン傾向が確認されましたので再調整しました。

3度めは持ち込まずに自分で調整しながら使おうかとも思ったのですが、
ちゃ〜坊さんも感じられたように1度目は異常なしだったボディが不良だったということがひっかかりました。
調整しましたと言いながら検査自体適当にしかしてなかったんじゃないかと。
最終的には納得のいく状態になりましたので不信感は消えたのですが。

写真はやっぱり楽しく撮りたいですよね。
そのためには納得できない状態のまま撮るよりも、
出来るだけのことはして納得いくようにしたほうがすっきりすると思います。
調整がうまくいくといいですね。

一応最初の調整後と最終の調整後の画像を貼ってみました。
チャートの開きが逆(1度目は画像向かって右が前、最終は逆)だったり、
明るさが違っていたりでわかりにくいかもしれませんけど。
上下の数字を見ていただくとわかりやすいでしょうか。
両方とも24mmf2.8です。

書込番号:7795931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/12 00:24(1年以上前)

表銀座の仙人さん、はじめまして、こんばんは^^

お写真拝見しました。
いや〜、こういう言い方していいのかわかりませんが、どのお写真も
絵はがきみたいで素晴らしいですね。こんな風景を目の当たりにした
ら写真に撮らずにはいられないでしょうね。

さて、17-55で撮られたお写真も拝見しましたが、確かにこんな感じ
で甘いですね。まさに同じような感じです。
これってやはりこのレンズの本来の描写なのですね。。。
前にも書いたのですが、おっしゃるように近距離での描写が非常に
シャープでカリッとしているため、これはてっきり無限遠がとれて
いないのではとSCに持ち込んだのがそもそものことの始まりですが、
「いや、こんなもんですよ。」と言われたのであればしょうがないと
諦めもつきますが、少なくともピントに関していえば不良であると
言われているようなものですから。

ただ、これがこのレンズの遠景の本来の描写ということであれば、
ピンがもう少し追い込めたとしてもその点に関してはあまり改善は
望めなさそうですね。
これはこのレンズのウィークポイントというか特性として使い分け
していくくらいに考えたほうがいいのかもしれませんね。

書込番号:7796160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/12 01:00(1年以上前)

yoshi2556さん、はじめまして。

あはっ、24-70ですか?
いや、いま表銀座の仙人さんへのレスを書いている時に、ふと24-70にしとけば
よかったかなぁと思っていたとこだったもので。
でも24-70でも不具合が出るのは同じなのですね。

お写真拝見しましたが、そうこの違いですよね。

それにしてもやはり3回ですか?
不具合があった場合やはり1発じゃ直らないようですね。
それにケースが私と同じような感じですね。
私も3回目を覚悟しなきゃならないですかね^^;

>写真はやっぱり楽しく撮りたいですよね。
そのためには納得できない状態のまま撮るよりも、
出来るだけのことはして納得いくようにしたほうがすっきりすると思います。

ですよねぇ。
写真は上手くないので腕を磨いてから言えと云われそうですが、自分で納得いかない
機材使ってても楽しくないですよね。
まぁ、納得いくようやるだけやってみたいと思います。
ありがとうございます^^

書込番号:7796321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/05/12 13:54(1年以上前)

ちゃ〜坊さん

>教えていただきたいのは、それってニコンでの対応として「許容範囲内だけど、
>一応調整してみます。」なのか「許容範囲外ですので預からせてください。」な
>のかどちらでしょう?

ニコンサービスとしては「許容範囲」と言いたいでしょうね。
しかし それは 銀塩時代の被写界深度での許容範囲であって パソコンで鑑賞する
事の多いデジタル時代にそぐわない規格と思います。
(今ではパソコン表示、高画素等倍表示も当たり前、銀塩時代は名刺サイズが一般)

その事はニコンもわかっている様で、デジ一眼の性能競争を左右するAF精度を
「こんなもんです」とか「規格内です」とか言って突っ返したり しないでしょうね。

修理報告書を見ても「範囲内ですが再調整しました」、「特に異常ありませんが再調
整しました」という表現が多く、暗に「規格内ですよ」と言っている節があります。
でも 調整しましたと書いているのに「どこ調整したの?」って事もあります。
調整から戻って他のレンズがピンボケになって 再度 数本のレンズと共に送付した
事もあります。

このレンズ 生産品質のバラツキが多いのでは?という書き込みを 価格COMのどこかの
スレで見ましたし、修理担当者の技術力と意識不足によって 技術力のある担当者に
当たれば 1回で直るかも知れないのに 技術力も意識もない担当者に当たったら いつ
までも直らないハメになってしまう感じです。(そういうレスもあります)

ちゃ〜坊さん、私の不満をちゃ〜坊さんのスレで書いたりしてごめんなさいね〜。

お詫びにひとつ情報を..
今まで5回の再調整の中で 担当者(受付)との電話にて得た情報です。

・ズームレンズは 望遠端から広角端までズームを移動する途中において少なくとも
フォーカス点が前後に移動します。(S字になります)
従って トータル平均で規格内になる様、調整しているので
広角端だけに注目してフォーカス調整すると S字が規格内に収まらなくなり、
しいては ズームの途中域でフォーカスが ずれるそうです。

それでは ちゃ〜坊さん、良き修理結果をお祈りしています。
良きカメラライフを...

長々と駄レス 失礼しました。

書込番号:7797696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/05/12 17:29(1年以上前)

=・も・=さん、こんにちは。

>ちゃ〜坊さん、私の不満をちゃ〜坊さんのスレで書いたりしてごめんなさいね〜。

とんでもない、いろいろな情報、ホントに感謝していますし、5回もの再調整を経ても納得いく仕上がりにならない状況にさぞや業を煮やされていらっしゃるのではと心中をお察しします。

確かにいまはピクセル等倍は当たり前で、銀塩時代に較べ格段に要求精度が上がっていますからメーカー側の苦労もわかるのですが。。。
それにしてもモノはデジタルでも、修理は担当技術者のさじ加減と思いっきりアナログなのはなんとかならないもんですかねぇ><
別にバラツキなく直ればいいんですが、ここまでバラツキがあるのはどうなんだろうって思いますね。

ズームの調整に関してのお話は私も担当の方からちらっと聞きましたが、私は何もケタはずれな精度を要求している訳ではないし、別に急がしてもないしなぁ。
それでも無理な要求なのかしらん(>_<)

私の方も17日に戻ってくるみたいなので、戻ってきたらまたご報告させていただきますね。
=・も・=さんのいまの状況が少しでも改善されることをお祈りしています。

それでは。

書込番号:7798249

ナイスクチコミ!0


crow13さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/03 17:23(1年以上前)

はじめまして。
遅レスですが、先月この17-55mmを購入しました。
しかし、どうやらハズレを引いてしまったみたいです(>_<)
先週旅行に持って行って400枚程撮影したのですが
約9割以上がピンぼけでした。
自分の撮り方に問題があるのかとも考えましたが
これまで使っていた純正18-200、105VRでは
全く問題がなかったのでそれは考えにくいかなと思ってます。
チャートと三脚を使用してチェックしてみたところ
テレ端で5〜6cmほど後ピンなのが確認できました。
そこで先週銀座のSCにボディと一緒に持ち込んでチェックしてもらいましたが
担当の方が言うには後ピン傾向ではあるが許容範囲内なので調整はできないとの事でした。
画像サンプルを見せて説明してもダメでした。

今度は販売店経由で調整に出そうかと思っていますが
過去ログを読む限りなかなかうまく行かないようで…

買ったばかりなのに気が重いです。
こんなことなら24-70にしとけばよかったかな。

書込番号:8163508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/08/23 00:00(1年以上前)

crow13さん、はじめまして。
ごめんなさい、レスをいただいていたのに気づきませんで。
もう見ていらっしゃらないかな。

せっかく購入されたレンズが不調とのこと、心中お察しします。
このレンズ、高価なだけに期待が大きい分、ハズレだったりすると
余計にがっかりですよね。

それにしてもSCの応対は納得いかないですねぇ><
できれば、販売店に事情を説明して交換してもらうのがベターな気が
しますが、もしそれが無理のようであれば今度は新宿にお持ちになって
みてはいかがでしょう?
修理自体も担当者のさじ加減のようですが、SCでの応対も担当者に
よってバラつきがあるような印象ですので。

しかし、なかなかすんなりいかないですね。
じょばんにさんが仰るように少ししつこく食い下がったほうがよろしい
かもしれませんね。

書込番号:8239969

ナイスクチコミ!0


crow13さん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/24 00:08(1年以上前)

>>ちゃ〜坊さん
こんばんは。
レスありがとうございますm(_ _)m
あれから販売店経由で調整に出そうとしたところ
店員さんから在庫の中からの交換の申し出があり
ボディを持ち込んで試写させてもらい、
結果の良い物と交換していただけました。

在庫は5本あったのですが、その中の2本はちょっとピントが怪しかったです。
そう考えるとこのレンズ、他の方のおっしゃるように
調整の難しいレンズなのかもしれませんね。
新規に購入をお考えの方は試写させてもらって
購入するのがよろしいかと思います。

書込番号:8244296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件

2008/08/24 01:53(1年以上前)

crow13さん、こんばんは。

おぉ、そうでしたか。
それはよかったですねぇ。
私は中古の未使用品を格安でネット購入したため、試写しなかった
んですよねぇ(><)
メーカー保障もまるまる残ってるし、なんかあってもなんとかなる
かなぁと安易に考えてしまいまして。。。
多少高くても、近くのお店で試写して買えばよかったと後悔して
おります。

バラつきはあっても、もともとの素性はとてもいいレンズですので、
その描写を存分に楽しんでくださいませ^^

書込番号:8244754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
D200で撮りました 13 2024/07/08 11:43:00
新品購入された方はいますか。 7 2022/07/10 18:51:07
どうなのでしょう? 5 2020/10/10 22:51:39
価格暴騰 1 2019/12/06 7:59:39
価格暴落 14 2018/08/15 14:28:16
中古最安値? 2 2018/05/03 11:56:26
16-80もしくは16-85と比較して 6 2018/03/11 2:00:21
自動AF微調節 2 2017/03/20 10:35:38
AF-Pとして復活しないかな 6 2017/02/18 10:06:37
今更ながら 15 2016/07/21 12:32:25

「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)

この製品の最安価格を見る

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日

AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <494

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング