AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 6月25日
レンズ > ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED
先日中古でこのレンズを購入しました。
解像感や発色については大満足なんですが、17o〜24oぐらいの間で被写体が風景など
3mより遠方にもかかわらず∞とならず。3mと∞の間で止まります。
そのため遠方の方がもやもやした感じになります。F8ぐらいまで絞れば見れるのですが、
何となく使っていて疑問に想ってしまいました。
それ以外の画角ではしっかり∞を指します。
ニコンカスタマーにも連絡し、向こうの個体も同じような傾向といわれ、気になるようであればサービスセンターに持ち込んでみてくれと言われたのですが、中古のためメーカ保証は切れているので、ピント調整に結構な値段が掛かると告げられたので、調整に出すべきかどうか迷っています。
このレンズを使う方々の個体は、17o側で遠景へフォーカスしたとき∞を示しますか?
もし、似たような傾向ならこういう仕様と思うしかないのですが、やはりおかしいというのであればピント調整に出そうと考えています。
このレンズをお使いの何方か教えてください。
書込番号:8187212
0点
denden911さん
17-55+D300使いの者です。
私のレンズも∞より2mの間で∞に近いところを指します。
(3mという表示は無いですよね???)
ですが、画像は全くシャープですよ。
Pモードでも絞り優先でもです。
太陽光など光の加減とかでも結構変わってくると思いますが。。。
気になされておられるなら、一度SCにいかれては如何でしょうか???
書込番号:8187299
1点
AFで無限遠にならないという話だと思いますが、無限遠に設定するのは天体撮影の時ぐらいだと思うので、広角のAFでは無限遠にならないほうが使いやすいと思いますよ。過焦点距離より遠くになっていれば充分です。
私が持っている広角レンズで遠景の風景にAFをして無限遠になるものはないと思います。
書込番号:8187413
4点
<17o側で遠景へフォーカスしたとき∞を示しますか?
と仰る、表示の問題でしたら同じです、成りません
表示なんて物は全くと言っていいほど写る物とは関係ないので見ていません
いまどのぐらいの距離かという目安でしか有りません
写る物が無限遠=パンフォーカスかどうかは絞り11以上でほぼなるのではないでしょうか?
被写体深度表があると良いのですが、、、
書込番号:8187942
1点
こんにちは。
カメラボディが何をお使いか分からないのですが、
このレンズの17mmで、過焦点距離を計算すると、(フルサイズ/APS-C判の許容錯乱円径を0.033/0.022mmとして、計算しました。)
F2.8 F4.0 F5.6 F8
フルサイズ 3.1m 2.2m 1.6m 1.1m
APS−C 4.7m 3.3m 2.3m 1.6m
となります。
F2.8の時の、被写界深度の手前側は、各々、1.6mと2.3mです。
書込番号:8188138
1点
タミン7155さん
yama@mutekiさん
メルモグさん
影美庵さん
ありがとうございます。
自分のレンズだけの問題ではないようですね。
>広角のAFでは無限遠にならないほうが使いやすいと思いますよ。過焦点距離より遠くになっていれば充分です。
は知識不足で知りませんでした。
書き忘れていましたがカメラはD300を使っています。
AFモードがどちらの位置でも同じ挙動なので、このスレで見ていると個体差が多いよう
なのでレンズのピントずれかと疑いました。
これで安心して使えます。
本当にありがとうございました。
書込番号:8188854
1点
被写界深度計算で検索して値をいれてみてください。
計算方法に違いがすこしありますが、おおむね広角側F2.8では2.8m以上で
無限遠と同じになります。すなわちレンズ指針2.8mですでに無限と同じです。
天体?17mmF2.8では、約2.8mの距離の被写体でも、遠くのお月さんでも
被写界深度的には無限と同じですね。
2.8mを超えるとどこへ行く?異次元ですか?月の裏側でしょうか?、あはは。冗談。
広角撮影時の注意として広角時は、被写体のコントラストが小さくなってAFが合いにくい場合
があるので景色とかの場合はAFのあとAFをリングを回して微調して数枚撮っておけば
失敗がへります。
景色広角でF13以上に絞って、「絞るのが表現」とか言ってる方がおられますが深度的には
なんら意味をなしませんね。逆に回折やごみの影響が出てきてデジタルでは悪影響のほうが
多いと私はおもいますね。
書込番号:8192267
1点
修正
AFのあとAFをリングー>AFのあとフォーカスリング
書込番号:8192282
0点
月撮って見たの? わかった?
yama@mutekiさん 良い勉強になりましたか?。
MTF、論ずる前の問題ですね。
byレーザー実験室より
書込番号:8193609
0点
↑32mmぐらいで切り取るのがやはり、裸眼で見た目っぽくて好きだなぁ。
広角は苦手。ワンとの散歩途中のスナップです。
月撮るまでもないと思うが、、
書込番号:8194167
1点
レンズは違いますが18-70mmでもそんな感じです。
テレ端では無限マークに来ますがワイド端では無限マークより手前で無限フォーカスが合います。
あくまで指標なので正確な距離を示しているものではありませんしバリフォーカルなのでピント位置も変わります。
ライブビューがあるボディならマニュアルフォーカスでライブビューにして、明るい星か遠くの電灯を目一杯拡大してピントを合わせてみると無限マークで合わないことがわかります。
ライブビューでなければマニュアルフォーカスで無限マークから徐々に前ピンにして何枚か撮影すれば正しいフォーカスポイントがわかります。
書込番号:8199386
14点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/07/08 11:43:00 | |
| 7 | 2022/07/10 18:51:07 | |
| 5 | 2020/10/10 22:51:39 | |
| 1 | 2019/12/06 7:59:39 | |
| 14 | 2018/08/15 14:28:16 | |
| 2 | 2018/05/03 11:56:26 | |
| 6 | 2018/03/11 2:00:21 | |
| 2 | 2017/03/20 10:35:38 | |
| 6 | 2017/02/18 10:06:37 | |
| 15 | 2016/07/21 12:32:25 |
「ニコン > AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED」のクチコミを見る(全 3131件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)










