『ディストーション』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜200mm 最大径x長さ:77x96.5mm 重量:560g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの買取価格
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのレビュー
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのクチコミ
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの画像・動画
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオークション

『ディストーション』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDを新規書き込みAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

ディストーション

2006/04/11 10:53(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

クチコミ投稿数:367件

私の趣味である美術館巡りではフラッシュ、三脚禁止の場所が大半のため、スローシャッターでもブレないVR18-200oはたいへんありがたいと思っています。
ただ、絵の額縁のような直線がある物を撮ると、額縁が歪んでしまうのが悩みの種です。
一番多用する30o前後のところで糸巻き型のディストーションが強く出ます。
アルバムには載せませんでしたが、額縁がグニャリと曲がり、かなり気になるカットもありました。
アルバムに載せたのゴッホの絵も額が少し歪んでいます。

これに悩んで、今回、Photoshop 7からCS2に買い換えて、レンズ補正をしてみましたが、やり方に慣れないせいか、ちょっと不自然な出来になります。原画が歪んだものを電子的に直すには多少の無理があるのでしょう。

NC4が今度NXと新しくなり、ディストーション補正をワンタッチでやってくれるとの噂ですが、どんなものか、発売を待っています。

書込番号:4988892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/04/11 13:53(1年以上前)

 ホームページ拝見
 綺麗な写真ですね。
 街なみの写真もすばらしいです。

 3ページ目の額縁の絵も数点拝見。
 うまく撮れていますね。
 このくらいの歪ならなんとかなるのでは、、、

 私も墨絵の展覧会の会場で額縁に入った絵をD200レンズキットで撮りました。
 後ろへ下がれなかったこともあり、うっかりして、女房殿の60号の墨絵を広角近辺でフレーム一杯に撮ってしまいました。
 タル型が当然出ました。女房殿から指摘を受けました。私のミスです。
 中央部分を使うか、単焦点レンズに切り替えるか、ですね。
 ただ単焦点レンズでも多少は出ると思います。
 四隅一杯を使わず、フレーム中央部分の三分の二以内を使えば、四つ切かA4くらいは、何とかなりますね。
 私の場合はすべて経験、勉強であります。

 輝峰(きほう)、還暦+1歳でした。

書込番号:4989224

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/11 17:03(1年以上前)

モンターニュさん こんにちは
トキナーの12−24の写真などをCS2 で歪み調整しましたが仰るとおりなかなかうまくいきませんでした。レンズ補正は新しく出てくるNCにも機能が付くようですがSilkyPixにもこの機能が付いています。私は未だ試していませんが、試用版もあるようですから興味おありでしたら試してみてください。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/announce/

書込番号:4989542

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/11 17:24(1年以上前)

 便乗質問で恐縮ですが、一般に、「ソフトでひずみ(ディストーション)を補正する」 と言う場合には、RAWで撮った画像データが対象ですね。

 JPEGで撮った画像でも、ひずみ補正ができるソフトってありますか?



書込番号:4989575

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/11 19:08(1年以上前)

siha32さん
CS2 については今まで補正を行ったのは全てJPG でしたので間違いなくJPG でOKです。
今SilkyPixの方を確認したところこちらはRAW(確認はNEFで行いました)はOKですが、JPGはだめでした。
なお、歪み補正の仕方は両ソフト共に同じような感じです。

書込番号:4989746

ナイスクチコミ!0


siha32さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2006/04/11 20:15(1年以上前)

tenkooさん
早速お教え下さり、感謝します。

 しかし、CS2といえば、価格の安くないソフトですので、なかなか近づき難いです。手頃なソフトで、出来ると、試してみるのですが。

 とはいえ、JPEGデータでも、ソフトによっては他にも何か「画像データいじり」が出来そうで、可能性が広がる可能性を感じました。

書込番号:4989898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2006/04/11 20:27(1年以上前)

輝峰(きほう)さん

<ただ単焦点レンズでも多少は出ると思います。
銀塩の時はあまり気にしていなかったのですが、単焦点レンズでも歪みは出るんですね。

siha32さん、 tenkooさん

Photoshop CS2の場合、RAWではレンズ補正は出来ません(まだ、購入したばかりなので、もしかしたら出来るかもしれませんが、私が試した限りでは不可)。
jpgファイルに現像してです。ただし、jpg8ビットで処理すると画像劣化が激しいので、16ビットに変換し、作業しています。
Photoshop CS2 でのレンズ補正は、私が試したところでは、完全にディストーションを正形に戻すことは出来ないようです。多少の歪みは残ります。
SilkyPixも機会があったら試してみますが、これは完全に修正出来るのでしょうか。

Photoshop CS2には以前のバージョン7にはないレンズ補正の他に、クイックマスク、レイヤーマスクオプションなどの新しい機能が付いていて、デジタルフォトをやる人間には面白いですね。
ただ、難しくて私は使いこなせていませんけど・・・。

VR18-200oのディストーションは、ま、こんなもんだ、と諦めて使うしかないんでしょうね。

書込番号:4989924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4113件Goodアンサー獲得:82件 AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDのオーナーAF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDの満足度4 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2006/04/11 20:44(1年以上前)

] siha32さん こんばんは
フォトショップCS2とカメディアマスター2.5を使っておりますがJPGで使えます。

書込番号:4989961

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/11 21:01(1年以上前)

モンターニュさん
先ほどCS2 でRAW(D70、及びD200 のNEF)でのレンズ補正全項目が出来ることを確認しました。
念のために伺いますが、RAWのプラグインは正常に働いているのでしょうか?

書込番号:4989995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2006/04/11 22:39(1年以上前)

tenkooさん

<先ほどCS2 でRAW(D70、及びD200 のNEF)でのレンズ補正全項目が出来ることを確認しました。
<念のために伺いますが、RAWのプラグインは正常に働いているのでしょうか?
やはりできるんですか。
ただ、nefの拡張子が付いたRAWファイルは、私のCS2操作では一旦RAWをjpgに現像してからでないとレンズ補正が出来ません。nefの拡張子のままでは出来ないのです。
多分、私のやり方が間違っているんでしょう。どのような操作をすれば良いか教えていただけますか。

書込番号:4990317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/11 23:00(1年以上前)

あるカメラ雑誌のレビューには、24mmあたりで
歪曲が少ないと書いてありましたよ(^^;)

書込番号:4990406

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/04/11 23:36(1年以上前)

モンターニュさん
お使いのカメラがD70 だとCS2に付いてきたCamera Raw 3で大丈夫のはずですが、D70sだとCamera Raw 3.2 にアップグレード、D200だとCamera Raw 3.3にアップグレードする必要があります。詳しくは下記を参照してください。
http://www.adobe.co.jp/support/downloads/pswin.html
アップグレードするとRAW(NEF)形式で開けます。

書込番号:4990559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/04/12 16:09(1年以上前)

>24mmあたりで歪曲が少ないと書いてありましたよ

確かに22mm〜26mmあたりのごく狭い範囲がニュートラルゾーン
と言えます。自分のテスト用アルバム1ぺージ目に9枚載せてます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=787951&un=108253

書込番号:4992001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/04/12 16:48(1年以上前)

デジカシーさん

ほんとに、ピンポイント的にスイートスポットが狭いですネ(^^;)
作例を拝見すると、最良点は24mmよりもう少し広角寄りでしょうかネ。
有用な情報をありがとうございます m(_ _)m(^^;)

書込番号:4992064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2006/04/12 18:56(1年以上前)

モンターニュさん、ヨコレスみたいで…すいません。

くろこげパンダさん、確かに狭いです。個体差があるかもしれませ
んが、仰る通り自分の固体の最良点は24mmよりもう少し広角寄りで
23mmに近いところと考えています。
厳密に言えば、縦のラインと横のラインで両方ニュートラルと言え
る焦点距離は見出せません(--;

書込番号:4992259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件

2006/04/12 21:32(1年以上前)

tenkooさん

先ほどCamera Raw 3をDLしました。
ありがとうございます。
これでnefファイルのままレンズ補正ができます。
ただ、Photoshopの場合、jpgファイルのまま補正ができるので、RAWをあまり使わない私には、こちらも便利です。

くろこげパンダさん、デジカシーさん
なるべく絵を大きく撮りたいため、額縁いっぱいにフレーミングするようにしています。すると絵の大きさと立つ位置でズームのレンズ長が変わります。たしかに24o前後がいいのですが、美術館という限られた空間では24o前後だけですますことが難しいのです。
このレンズで絵を撮影する限り、ある程度の歪みは諦めようと思っています。ひどいものはPhotoshop CS2で補正します。

本日、東京、竹橋の国立近代美術館に「藤田展」を見に行ってきました。
大雨と平日にもかかわらず、ものすごい人出でカメラを出して絵を撮ることなど到底出来そうもない雰囲気でした。
誰もカメラなんか持ってる人はいなかったので、撮影は禁止かもしれません。
それにしても藤田の絵は素晴らしかったです。

書込番号:4992619

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
ニコン

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-EDをお気に入り製品に追加する <905

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング