『大三元って何なのでしょう』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥271,290

(前週比:-426円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥70,847 (19製品)


価格帯:¥271,290¥304,700 (29店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:14〜24mm 最大径x長さ:98x131.5mm 重量:970g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):¥271,290 (前週比:-426円↓) 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオークション

『大三元って何なのでしょう』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ76

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

大三元って何なのでしょう

2012/12/27 18:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

クチコミ投稿数:304件

さかんにここで出てくる言葉、ニコンにHPでも出てこない。私はネットや掲示板に精通していませんので恥ずかしいのですが・・・。
麻雀用語と言うことは知ってるんですけど、ネットで調べても出てきません。ここの掲示板だけに通じる、2Chで出てくるような何かの隠語なのでしょうか?
ネットが盛んになる前からF3やF5で写真を趣味にしていましたがその頃はこんな便利な掲示板は無かったので。どうやら14−24,24−70、70−200mmでしか出てこないです。
200mmF2や300mmF2.8では出てこないので大口径高性能レンズの事では無さそうですね。

書込番号:15536553

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/27 18:09(1年以上前)

こんばんは。

F2.8通しの広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームの3セットのことです。

書込番号:15536581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2012/12/27 18:16(1年以上前)

ちなみに、F4.0通しを小三元、F2.8とF4.0混合を中三元と言ったりします。
私はキヤノンユーザですが、小三元に8-15(魚の目)を足して小四喜などと仰る方もいますね。

書込番号:15536601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/12/27 18:17(1年以上前)

大三元レンズ 小三元レンズ でみると見つかりませんか?

書込番号:15536605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2012/12/27 18:22(1年以上前)

なるほど、F2.8で14-200mmをカバーできる広角、標準、望遠のお手軽な3種類のズームの事でしたか。やっとわかりました。私は単焦点大口径派なので知りませんでした。広角レンズを持ってないし、あまり使わないからズームを物色中で、ここに行き着きました。
でも広角はズームも良さそうですね。AF-S14mmF2.8と価格も同じくらいだしこの14-24mmは良さそうですね。

書込番号:15536625

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/27 18:25(1年以上前)

おっさまんさん こんばんは

超広角域14o〜17oから始まり 200o域まで開放F値F2.8通しの3本のズームでカバーするレンズ3本の事を 大三元と言い 
別に開放F値 F4通しのズームレンズ3本の事を 小三元といわれています。

書込番号:15536636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2012/12/27 18:29(1年以上前)

小三元、中三元もあるんですね。最近の若者はおもしろい言葉を本来の言葉から作るんですね。漢字変換でも出ませんね。私のようなF3(その当時の最高級カメラで絞値ではない)始めてのAFカメラのF5の時代で単焦点大口径ばかりにこだわっていたおっさんと違いますね。ズームの性能もF2.8だと性能も良くなってるんでしょうね。

書込番号:15536653

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/27 18:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。

私のF3も現役です(笑)

書込番号:15536664

ナイスクチコミ!3


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2012/12/27 18:37(1年以上前)

Nikonの大三元はすでに多くのご指摘通りで、14-24/2.8、24-70/2.8、70-200/2.8を指します。
でも私の持ち物は大三元までいかなくて大2.5元と思っています。(^_^)
それは、70-200/2.8がVR1だからです。VR2に買い換えれば晴れて大三元になるのですが、、、
まあ、私にとってはこのVR1がそれなりに好きなのです。周辺減光や端っこの流れや解像度低下も、写真によっては、味であると負け惜しみを言っていますが。(^_^)

書込番号:15536676

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/12/27 18:47(1年以上前)

私も始めは価格.COM特有の言い回しかと思っていたのですが、
カメラ屋さんのHPなどでも良く見かけるので案外一般的なのかも??

マップカメラ(外部リンクです)
http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=OTKGset11

書込番号:15536704

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2012/12/27 18:54(1年以上前)

おっさまんさん 

AF時代に成って ピンとはカメラが合わせる物になり 大口径ズーム使いやすくなった為か今大三元 主流になっていますよね 

でも自分は 大三元よりは 同じ3本セットですがフィルムカメラ時代によく言われた 35o・50mm・85oのF1.4通しの3本セット方が好きです。

書込番号:15536723

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:3件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5

2012/12/27 18:58(1年以上前)

今晩は、大三元<白、發、中>役満です!ただこれだけではアガレマセン!今までに1回アガレマセンでした。因みに3本揃えると46万位ですかね?

書込番号:15536739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2012/12/27 18:59(1年以上前)

私の単焦点、大三元はAf-S300mmF2.8D(初代Af-S)、Ai85mmF1.4、Ai50mmF1.2ってとこかな。どれもF5,F3,D800で現役使用中。Af180mmF2.8もモーター音がするけどいいです。つまりは自分のお気に入りの3本って意味でしょうね。

書込番号:15536745

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/27 19:18(1年以上前)

因みに

「九連宝燈」もあるよ。
ナノクリ単焦点を24/1.4G〜ロクヨンまで全て揃えるとあがり。

でもこれをあがると不吉なことが起こるかも。

書込番号:15536804

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/27 19:34(1年以上前)

大三元が完成したら、記念品ぐらい出しもいいような気が・・・

書込番号:15536850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/27 19:35(1年以上前)

こんばんは!
ちょっと勘違いされていると思います(^-^;

大三元は、役満の中の役満と言われる。。。
最高の上がり役です。

つまり・・・
白、發、中の3つの役稗に準えた「最高」のレンズシステムを揃えて、完成させた。。。
と言う意味です。

お気軽ではないです。

少なくとも・・・
そのメーカー自慢の看板レンズシステムを買いそろえた。。。
と言う事を「たたえる」意味です。

ご参考まで

書込番号:15536855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDの満足度5 北の便り 

2012/12/27 19:47(1年以上前)

私は大三元もどき?
F5時代のAF-S80-200/2.8D、AF-S17-35/2.8Dと揃え、真ん中は安く上げて(中古で19800)AF35-70/2.8Dを使っています。

絞りリングのある最後のレンズ群なので手放せない・・・

書込番号:15536896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/27 19:48(1年以上前)

ところで国士無双は、
カスレンズ?だけを揃え、使いこなせると大三元と同じ役になります(本当かい?)。

書込番号:15536897

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:304件

2012/12/27 19:56(1年以上前)

いろんなこだわりも入っているようですね。私はお金があれば、AF-S VRU 200mmF2Gが一番欲しいですね。これだと1つで大三元が買えるのでお気軽と言うわけには行かなさそうです。ニコンの中でも描写力は1番かと言われるレンズです。私にとってはこれを買った日が上がりの日です。

書込番号:15536919

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/27 20:23(1年以上前)

国士無双ウケた(笑)
それも中々できないかも!
できれば全て別マウントでお願いします(^^)

書込番号:15536998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/28 07:13(1年以上前)

既に解決済みですが・・・^_^;

私の記憶が正しければ・・・
元々は、キヤノンの「Lレンズ」
16-35oF2.8L 24-70oF2.8L 70-200oF2.8L IS
この3本のラグジュアリーレンズを総じて・・・キヤノンファンの間で「大三元レンズ」と言ったのが始まりで・・・
※なので・・・F4Lのラインナップが「小三元」・・・コレはキヤノンさんだけの特権だった。

ニコンの
17-35oF2.8 28-70oF2.8 70-200F2.8VR・・・・コレを「大三元」と言う人はいなかったと思います^_^;

14-24oF2.8 24-70oF2.8にリニューアルされて、ようやくキヤノンのLレンズに対抗出来るようになって??・・・ニコンファンでもF2.8ズームの三兄弟を「大三元」と呼ぶようになったと思います。

言い方が悪いかもしれませんが・・・^_^;

当時は、この3本・・・「大三元」レンズが、ラインナップに揃っていない(上がれない)メーカーは、一流でない??
と言うか・・・プロユースに耐えるメーカーで無い???
と言う「揶揄」もあったと思います^_^;

ご参考まで

書込番号:15538466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6617件Goodアンサー獲得:258件 Myアルバム 

2012/12/28 08:49(1年以上前)

>200mmF2や300mmF2.8
望遠域は、普通の方ではあまり使わないので、、、
超望遠の500.600も普通の方で普段使いする人は少ないと思います。

書込番号:15538657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2012/12/28 11:48(1年以上前)

オリンパスではレンズの性能がスタンダード、ハイグレード、スーパーハイグレードの3ランクになっています。だからユーザーだけの間で松竹梅っていう呼び名があるけどあれもよく似てます。和風の呼び名ですものね。

書込番号:15539210

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED

最安価格(税込):¥271,290発売日:2007年11月30日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1614

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング