- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1815
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日
レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
2日前に首都圏の某カメラ店で20万円を切る価格で在庫もあったことを確認し、17-55mmF2.8Gを下取りに出して購入しちゃいました。最近はイルミネーションなどの夜景を中心に撮影しているため、ナノクリスタルコート仕様で逆光にも強い本レンズには大変興味がありました。早速、S5Proに装着してイルミネーションを撮影したところ、うわさ通り逆光にも強く、抜けも良くクリアな描写に脱帽しちゃいました。、17-55mmF2.8Gも良いレンズですが、逆光には弱く、少々困惑していましたが24-70mmに乗り換えて正解でした。広角側が17mmから24mmになったのがちょっと痛いですが、スリムな胴回りでボケ味も解像力も良好で、価格に見合った最強の標準ズームレンズだと思います。
書込番号:7154549
1点
>>Mikosさん はじめましてこんばんは!(^^
ご購入おめでとうございます。
僕も今まではD200のキットレンズDX18-70を使用していたので、17mmまで欲しかったですね。
室内で家族の生活風景を撮っているような場面ですと、贅沢ではありますが24mmだとちょっと
後ろへ下がらないといけない。18mmだと、ワイドになりますけど適当に収まってズームの
御気楽性を堪能できていました(笑)でも24mmも慣れてしまえば結構好きな画角だと判りました
ので、今は24mm付近で充分です(^^
ボケも70mm近接開放で、かなりのボケを出しますね。しかもふわっとしたような。
書込番号:7158705
0点
私も新宿タカシマヤスクエアの夜景を撮ってきました。
2005年から同じ場所で撮ってます。
3年でカメラがD2X→5D→D3と忙しく変わりました。
撮影にはスノークロスフィルターを使用しています。
このレンズFXフォーマットだと28〜70mmF2.8と解像度にあまり差がでないようです。
FXはセンサーのピッチに余裕があるので、レンズに寛容なんですね。
このレンズの性能は、DXフォーマットの方が違いを見せ付けられるかもしれません。
書込番号:7172698
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/05/29 10:08:28 | |
| 2 | 2023/04/15 22:29:43 | |
| 4 | 2023/01/14 1:24:08 | |
| 22 | 2021/09/03 18:16:28 | |
| 9 | 2021/08/06 23:22:58 | |
| 7 | 2021/01/15 21:25:51 | |
| 16 | 2020/10/13 17:35:57 | |
| 41 | 2020/07/11 12:59:54 | |
| 5 | 2020/06/26 0:24:58 | |
| 11 | 2020/06/23 12:27:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








