『あえて、少しだけ 悪』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,200 (51製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥267,500

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:83x133mm 重量:900g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの買取価格
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのレビュー
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオークション

『あえて、少しだけ 悪』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを新規書き込みAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信57

お気に入りに追加

標準

あえて、少しだけ 悪

2009/01/06 09:42(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

スレ主 老人Aさん
クチコミ投稿数:9件

D100+28-70/2.8、D200+17-55/2.8、D700+タム28-75/2.8と、遍歴し、
 ニコンのデジ戦略に嵌り、最終ここに落ち着きました。
 
 昨夕、B&Hより到着致しました。
 外箱を開け、ケースを開け、フード……でか!

 で、外観をしげしげと見渡し、カメラに装着。……何か感動が無い。
 細く長く、のっぺり。

 17-55の時も、先日50/1.4G購入の時も感じたのですが、
 やはりGタイプになってから、デザインがどうも好きになれない。
 (絞り環が無いのも一因か)。

 28-70/2.8、85/1.4、135/2、200/4等を買った時の感動が……無い。
 
 画質は賞賛の嵐ですので、何も言いませんが、
 外観に関しては、悪口を言う私でした(すみません)。
 

書込番号:8892942

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 老人Aさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/06 09:45(1年以上前)


追記。

 老人の戯言ですので、スルーして下さい。

 板汚し、失礼致しました。

書込番号:8892949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5 ブログ 

2009/01/06 10:14(1年以上前)

≫老人Aさん

> 老人の戯言ですので、スルーして下さい。

いえいえ、そんな事をおっしゃらず (^^

> D100+28-70/2.8、D200+17-55/2.8、D700+タム28-75/2.8

まさに、デジタル歴戦の勇ですね。

外観の好みの話でも、素直に書き込みされておられるだけ
ですし、それはそれで良いのではないでしょうか。

スレ自体「悪」評価で書かれているわけではありませんし。

私も、最初は細長い外観が気になりました。
比べれば、17-55mmの方が好きです。

> やはりGタイプになってから、デザインがどうも好きになれない。
> (絞り環が無いのも一因か)

確かにデザインはまるっきり変わりましたねぇ。
絞り環が無い事で、機能的な部分以外でマウント近くの
デザインがノッペリしていますから。

ニッコールも過去から現在に至るまで、色々デザインは遷移
していますが、Gタイプもガラっと変わりましたね。

また、Gタイプになってからは、全てかどうか分からないの
ですが、プラが増えたのは事実でしょう。

私も、個人的にはDタイプのデザインが好きです。
でもまぁ、最近は慣れてしまいました。

> 画質は賞賛の嵐ですので、何も言いませんが

開放の明るさがF2.8より開く必要がないなら、このレンズ
1本で事が足りる場合が多いですね。
広角端ではさすがに違うでしょうが。

まぁ、せっかく購入されたのですから、是非使ってみて、
写りを堪能してくださいませ (^^

書込番号:8893033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 11:12(1年以上前)

できれば高いレンズはDタイプにして、銀塩MF機でも使えるとありがたいと思います。

書込番号:8893192

ナイスクチコミ!4


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/01/06 11:25(1年以上前)

老人Aさん、

 あまり感動されなかったとか。
 確かに、重たくて、でっかいですから、取り扱いには苦労しますね。

 お散歩に持ち歩くときは、18-200mmVRに付け替えていますが、そんなときに限って、このレンズの真価を発揮しそうなシーンに出くわしたりするのですよね^^;。

 まあ、どっちで撮っても私の腕ではあんまり変わらないと思ったりもするのですが。。。

 でもいいレンズです。使い込んでみてくださいね。

 

書込番号:8893223

ナイスクチコミ!0


Sweptさん
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/06 11:43(1年以上前)

老人Aさん こんにちは

>何か感動が無い。
確かにそうかもしれませんね。
私は、単焦点ばっかりだったので、
ズームって楽〜。
単焦点にひけをとらない〜。(厳密には、そうではありませんが)
AF早。
と使うたびに、ありがたみが増感されました。

>画質は賞賛の嵐ですので、何も言いませんが、
ワイ端は、、、、
14-24買えば解決でしょうか、、、、

書込番号:8893265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2009/01/06 12:28(1年以上前)

 じじかめさん 談:

  >できれば高いレンズはDタイプにして、銀塩MF機でも使えるとありがたいと思います。

  ⇒・本当に、本当に、そう思います。
   ・昔の銀塩カメラ(F6、F70D、NewFM2)が泣いています。僕にも使えるようにして!と。(笑い)

書込番号:8893388

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/06 14:05(1年以上前)

>昔の銀塩カメラ(F6、F70D、NewFM2)が泣いています。僕にも使えるようにして!と。(笑い)

すいません、これってF6で使えないんですか?

書込番号:8893738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/06 14:20(1年以上前)

F5以降は使えるようです。F4もプログラムモードやシャッター優先モードなら使えます。
F3以前のカメラ(ボディに絞りダイヤルがなく、プログラムやシャッター優先モードが無い機種)
では使えません。

書込番号:8893784

ナイスクチコミ!2


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2009/01/06 14:54(1年以上前)

ですよねww

以前このリンクを外した件でNPSに聞いた事があるのですが、最近のレンズはバランサーやインナーモーターが搭載されているのでどうしても重くなり勝ちなのでリンクを外す事によってその分軽量化されているのが多き名メリットだそうです。

良いのか悪いのか意見の別れる所だと思いますけど、私として24-70となれば昔は20-35と35-70の2本持ち歩いていた所をこの一本でカバーできる感じなのでこのレンズはほしいレンズですが、どうしてもこの大きさと重さがネックでまだ買えてません。

使ってるカメラがD3なので感度がかなり高い設定で使う事もあってできればF4の標準ズームがコンパクトで発売されれば即買いですが、それもまだないので今中途半端な気分です。

しかも現状は28-70のもう一回りデカイヤツ使ってます、はっきり言ってこれならこの24-70買った方がいいんですけどねww

書込番号:8893878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/06 18:55(1年以上前)

私もB&Hから購入し、本日届いたのですが、ズームリングをまわすとある範囲でこすれるような、キシキシ音がします。
(カメラ本体につけるとこすれている振動も)
保障がきくかわかりませんが、銀座のサービスステーションに送付書等を持って行ってみたいと思います。
写りはいいのであまり分解せずに、グリスか何かつけて終わらないでしょうか???
一応Made in Japanなのですが・・・。
残念です。

書込番号:8894650

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/01/06 19:39(1年以上前)

スレ主さん 失礼

ひら36さん、

 ズームヘリコイドが渋いのは50mmあたりではないですか。
 この部分は前玉と後玉の移動が切り替わるあたりです。
 私の個体もここで渋くなっていました。銀座SCに持ち込んで調整を依頼したのですが、そのときは仕様の範囲内ということで、調整してもらえませんでした。
 ところが、昨年11月にいきなり固くなって、おまけに慴動音までするようになり、Nikonの修理センターに送って、直してもらいました。
 購入時の新品状態より遥かにスムーズになって帰ってきて大満足です。

 気になるほどの振動や音があるのでしたら早めに修理センターにお送りするのが良いと思います。

書込番号:8894821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/06 19:46(1年以上前)

スレ主さん。すみません。

私の場合は35mm→28mmあたりです。
左(広角側)に回したときだけグーと振動を伴いながら音がします。

明日にでもSCへ持ち込んでみます。

書込番号:8894839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:64件

2009/01/06 21:11(1年以上前)

たしかにフードがデカイですね。
撮るときは重くないのにバッグの中では存在感ありすぎて、
他のレンズ持って行こうか… なんて考えてしまいます。
標準ズームとして最高の画質ですから、それでも持って行きますけど。

ひら36さん
自分の経験でも、SCで仕様の範囲と判断されたら何もしてくれません。
振動の程度によって、交渉次第になるかもしれませんが。
30分〜1時間程度で調査はしてくれますよ。(SCの混み具合によります)

書込番号:8895261

ナイスクチコミ!0


SHAYAさん
クチコミ投稿数:44件 オンラインアルバム 

2009/01/07 01:25(1年以上前)

横スレすみません。

ひら36さん

>ズームリングをまわすとある範囲でこすれるような、キシキシ音がします。

私の個体もそのとおりでした。発売直後に購入し、半年過ぎたあたりから、ズームリングを回すたびにカメラボディまで振動が伝わるようになり「???」という状態でした。保証期間が切れる直前の先月、修理に出したところ、「グリス切れである」という内容の明細とともに、帰ってきました。
帰ってきてからは非常にスムーズで全く問題ありません。

>写りはいいのであまり分解せずに、グリスか何かつけて終わらないでしょうか???

私も、写りに関しては単焦点レンズと同程度と思っております。絶妙な状態で組んであるレンズがバラされ、写りに変化が出るのはいやだなぁと思っていましたが、「内部が精巧なため、組みレンズの分解清掃は致しませんでした」との一文があり、ホッとした次第です。

お話から察して私の個体と同様、グリス切れかと思います。

私は銀塩のF100とD300で使用しています。

書込番号:8896905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/07 19:05(1年以上前)

今日、SCへ行ってきました。
本体に伝わるくらいの振動ですが、D3だとそんなにしませんでした。(私のはD700)
買ったばかりなのでしばらく様子を見るということで、特に対応はありませんでした。

それからB&Hの納品書と、レンズの箱に入っていたものを持っていったのですが、「これは保証書ではない」といわれてしまいました。B&HのHPも見せた(インターナショナル保証1年の記載ページ)のですが、SCでは判断できないとのこと。

これもショックでした。

スレの乗っ取りみたくなって恐縮ですが、報告まで。
スレ主さんごめんなさい。

書込番号:8899487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/07 19:18(1年以上前)

×「これは保証書ではない」
○「これは国際保証書ではない」
でした。

書込番号:8899556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/07 21:28(1年以上前)

皆様こんばんは。 さらなる横スレ失礼致します。

モンチッチVと申します。

皆様が利用されている、B&H社のサイトを見つけることが出来ません。 今は携帯ですが、自宅のパソコンでもわかりませんでした。 どなたか、サイトのアドレス等をアップしていただけるでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:8900198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/07 21:37(1年以上前)

こちらです。

http://www.bhphotovideo.com/

書込番号:8900242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/07 22:04(1年以上前)

ありがとうございます。
自宅に帰ったら、早速拝見します。

僕も仲間に入れます。やった〜

書込番号:8900433

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/08 10:33(1年以上前)

スレ主さんすみません。

ひら36さん

B&Hの購入を検討しておりました。確かに円高を考えると安いです。
日本で、オークション等で美品中古を買うより安いですし、新品なので安心しますが、
故障や調整で、ひら36さんのおっしゃられるようなSCの対応が本当なら怖いですね。

SCで確認できないとのことは、国際保証書は同封していない、又は付いていない
との事でしょうかね?

また、B&Hで"google"の自動翻訳を使っての閲覧なのですが、同レンズで
2種類の選択がありますよね
「USA]=アメリカ合衆国
「Imported 」=輸入
どこがどう違うのでしょうか?
値段が微妙に違ったり・・・送料無料だったりー・・・らじばんだりー・・・すみません。
これによって、保証書の内容や様式が変わったりするのでしょうかね。

書込番号:8902573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/08 10:51(1年以上前)

「USA」は国際保証が1年間ついているということになっています。
少し安い「import」は国際保証なしです。

書込番号:8902630

ナイスクチコミ!0


kameriderさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/08 12:11(1年以上前)

なるほど、良く読むとグレイマーケットの意味合いが記載されていましたね。
インポートはB&Hが保証してるらしいですが、
郵送料を考えるとちょっとリスクが高いですよね。

でも、24-70o2.8はアメリカ、インポートは送料が違いますが価格は一緒ですよね、
$1,429.95

ひら36さんは、アメリカ(国際保証書付)を購入して、SCで確認がとれないから
ダメと言われたのでしょうか?原紙は無いのですか?

書込番号:8902859

ナイスクチコミ!0


林檎狂さん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/08 19:50(1年以上前)

私もB&Hから購入しました。
とりあえず私のは引っかかりもなくスムーズに動きます。
確かに見た目、高いレンズには見えないですね。
定規を試し撮りしてみたのですが、望遠側でジャスピン、広角側で2〜3センチ前ピンかなという感じですが、このレンズはこんなものなんでしょうか?
それともメーカーに調整に出せば全域ジャスピンにできるのでしょうか?
ちなみにα700にVARIO-SONNAR 24-70/2.8だと広角から望遠までジャスピンです。

>「これは国際保証書ではない」
と言われたんですか。
裏に日本のSCの連絡先も書いてある物が国際保証書かと思ったのですが違うんですかね。
国際保証書付きと言うことでアメリカから買ったんですが、保証されないなら何かあった時が怖いですね。

書込番号:8904568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度4

2009/01/08 20:26(1年以上前)

B&HでSB-800とレンズ購入しまして、ニコンイメージング(ホームページ)に
「白と黄色の保証書(国際保証書)があるが、国内で保証は受けられるか」と
問い合わせた所、受けられると返事をいただきました。

書込番号:8904764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/08 20:34(1年以上前)

はい。
その何枚綴りかの一番後ろが黄色になっている用紙の一綴りを見せたのですが、これはアメリカ国内のもので日本での保証を確認することができない。
といわれました。

担当の方によって違うのですかね。

しばらくして同じような状態だったらまたSCへ行ってよく話をして調整してもらおうと思います。

書込番号:8904815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/10 19:24(1年以上前)

 僕も昨今の円高でこのレンズと、60マクロと50/1.4GをB&Hで買いました。
3本のうちこのレンズだけ、フォーカスリングが回転するときにキーキーと
比較的甲高い声を上げます。 しかも、常に泣くのではなくフォーカス量が
多いときに泣きます。 どうやら..グリス切れ...って新品なのにかな?

 僕はUSAの商品を購入しましたが、ひら36さんも3枚綴りの保証書ならば
USAの商品ですよね。 それでだめとは...アメリカの場合は保証印がないので
B&Hの黄色いインボイスもしくは白色の出荷票も持って行かないと駄目なのでしょうかね?

 ところで....多くの方が個人輸入したようですが....B&Hはニコンから日本に送付するなら
卸さないなどと意地悪されないでしょうかね? ちょっと、心配ですよね....
 僕は次回はPC-Eの85mmを輸入しようかと目論んでいます...

書込番号:8914505

ナイスクチコミ!0


河猫さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/11 17:50(1年以上前)

ひら36 様
自分もこのレンズのズームリング不良に当りました。50mm辺りから広角側に回すとズリズリと音がして、暫くすると作動不能。全く回らなくなりました。そこで販売店にて初期不良交換。2本目は2ヶ月位してから同様に異音が出始めたので、SCに持ち込みました。保証修理対応と言うことですが、2度あることは3度ある様な気がします。
老人A様
すみません。自分はGタイプの方が使いやすくて好きです。でもデザインに面白みがなくて、値段の割に感動がないな〜とは思います。
写りは素晴らしいと思うのですがいかがですか?

書込番号:8919405

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/12 20:19(1年以上前)

老人Aさん

>やはりGタイプになってから、デザインがどうも好きになれない。

私はレンズがGタイプのデザインになったので生まれて初めてニコンを購入しました。(D3)
Gタイプ以外のレンズデザインは好きになれません。
Nikkor ED 70-200mm F2.8GとNIKKOR 14-24mm F2.8G EDを所有しています。
現在、B&H社にEF16-35mm F2.8L II USMを発注していますが、次はAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDを検討しています。
でも、グリス切れみたいな回転が気になるなぁ〜

書込番号:8925733

ナイスクチコミ!0


スレ主 老人Aさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/13 03:11(1年以上前)


 遅くなり、すみません。
 スルーをスルーしてくださり、ありがとうございます。
 
 まだそれほど弄ってはいないのですが、使いやすいとは思います。
 ただ、フードが嵌め難い。 
 銅鏡が細いためか、重さもそれほど感じない。 
 
 ただ、最近は軽量化に流れ、
 D40+シグマ18-125をエツミのベリーに入れ、出歩いています。
 これで十分だなーと思う自分がいます。

 堕落した自分に活を入れるため、購入しました。
 (物欲に負けただけ←確率99パーセント)

 皆様、ありがとうございました。

 

書込番号:8927949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/14 12:27(1年以上前)

すみませんこのレンズに直接関係のある書き込みでは無いのですが、複数の方が、NYCのB&Hから購入(輸入)されている書き込みを拝見しました。購入価格が¥10万を超える様な品物でも日本の輸入税は徴収されないのですか?

直接このスレには関係有りませんが、経験のある方コメント頂ければ恐縮です。

宜しくお願いします。

書込番号:8933427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/14 12:51(1年以上前)

日本円換算で約5%の関税がかかります。

書込番号:8933515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/14 22:04(1年以上前)

America The Beautifulさま

 今日では、いわゆる関税や物品税はありませんが、海外から輸入した初めの者に消費税が課税されます。
ただし、日本で100円の商品を購入した際は自動的に5円になりますが、個人輸入の場合は購入額の6割程度に
5%なので、レンズが安い上に、税まで安いというおいしい話なのです。 しかも、時々課税されないケースも
ありますので、円高時はまたとないチャンスと思います。
 僕も、初めは個人輸入は難しいと思いましたが、Yシャツやパソコンの周辺機器で練習して初めてB&Hで購入
しました。 初めに24-70を輸入して、直後に他のレンズを再度購入しました。
 来るまでドキドキですが、楽しめました。(レンズを使えばもっとドキドキです)

書込番号:8935673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/14 22:06(1年以上前)

ひら36さん

早々の情報有難う御座います。
確かに品物によっては、5%の輸入税と輸送費を払っても現在の為替レートを考えればB&Hは捨てがたいオプションですネ。

書込番号:8935687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/15 05:49(1年以上前)

たけばぶ様:

そうですか、輸入関税と言う物は掛からないのですか。その代わりに消費税と言うのは納得が行きます。新しい事を勉強しました有難うございます。

小生のニックネームから判断して頂けるかと思いますが、アメリカ在住です。NYCのB&Hについては、もう実績を作られてご心配は無いと思いますが、アメリカの中で価格も安くもっとも信頼のおけるお店だと思います。品物が気に入らなければ、受け取り後2週間以内なら返品も受け付けてくれます。

価格.COMのスレを拝見していて、かなりの方がB&Hから個人輸入していらっしゃいますが、品物で無く、ある特定の店についての一般的な評価・評判のスレと言うのはやはり価格.COMの性質とは違うので有りませんよネ。

もし有るならお教え頂ければ恐縮です。何かの書き込みが出来るかもしれません。

宜しくお願い致します。

書込番号:8937356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/15 07:28(1年以上前)

America The Beautiful さん
こんにちわ。
私は購入したレンズのズームリングが不調なのですが、国際購入でも2週間の返品期間があるのでしょうか?
また、そのような場合、どのような文面で連絡したらよろしいのでしょうか?

英語力が不足で困っているものですから教えていただければありがたいです。
甘えてしまって恐縮です。

書込番号:8937472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/15 11:32(1年以上前)

ひら36様

B&HのRETURN POLICYは下記のリンクです。
http://www.bhphotovideo.com/bnh/controller/home?ci=0&shs=return+policy&sb=ps&pn=1&sq=desc&InitialSearch=yes&O=jsp%2FRootPage.jsp&A=search&Q=*&bhs=t&Go.x=18&Go.y=15

ひら36さんが書かれている3枚つづりの保証書の3枚目ですが、手持ちの保証書3枚目黄色ページを読み返して見ましたが、購入日より1年間の国際保証書であること間違い無いと思います。B&Hの箱に梱包されていた納品書とこの保証書で立派に購入が実証できるはずだと思うのですが。。。。

このスレで意見を交換させて頂いたご縁と、私の勉強のためにも、明日(当地時間15日)にB&Hへ一度電話を入れて、ひら36さんの抱えていらっしゃる問題の場合はB&Hとしてどのような提言をするのか聞いて見ます。
電話はトールフリーですから問題ありません。

B&Hのコメントを入手次第このスレに書き込みます。

本来のスレの目的から外れてきましたが、皆様ご容赦くださいませ。

私も24−70f2.8をB&Hから購入するつもりでいましたので、何故か人事では内容なきがしたもので。。。。。

書込番号:8938066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 01:32(1年以上前)

ひら36さん&皆様:

B&Hカスターサービスに電話を入れました。
こちらから話したのは、日本に居る友人がニコン24−70f2.8を購入し使い始めたがズームリングを回転する際に引っかかりとその際に雑音が気になるので新品と交換して欲しいがどうしたら良いか?と問いました。

先方曰く、品物受領日から15日以内にB&Hにコンタクトを取って、RMSナンバーと言う返品許可番号をまず入手する必要がある。これはRETURN POLICYにも書かれている様に、電話で入手するかメールアドレスcs@bhphotovideo.comへ連絡を入れるかで入手できます。担当者曰く、15日以内にこのRMS番号を入手したら7〜10日以内にB&Hに届く出荷方法で送り返して貰えれば良いとの話です。
米国への発送費用は、基本的にひら36さんの負担となります。

もしひら36さんが品物をリターンし返金をお望みならお金は支払われた方法で返すと言っていました。又、品物の交換をお望みなら、同じ品物(勿論新品)をB&Hの費用で送り返すそうです。いずれにしましてもB&Hに至急連絡を取られる事が第一だと思います。

お尋ねの様に、CMS番号を取る為の英文メール作成の助言は出来ると思います。
ただ、このスレをこれ以上使うのは好ましくないと思いますので、もしB&Hへのメール作成にお手伝いは必要なら、他のコミュニケーションの手段をお知らせ下さい。

B&Hは信用が置ける会社ですが、米国への出荷等の面倒さを考えると、取り合えずB&HのCMS番号を取って、ニコンSCともう一度交渉された方が良いのでは無いかと思います。

書込番号:8941484

ナイスクチコミ!1


level7さん
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:14件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/16 01:33(1年以上前)

外観は標準ズームにしてはフードがかさ張ってなのはよく分かります。
口径に対してフードが大き過ぎて、半分に折り畳みたくなる場合もあるぐらいに。

私の場合は買って3週間、動体では然程感じてなかったんですが、ポートレートを撮った時に開放が使えない。
絞っても駄目。AF微調整を強烈に掛けても駄目。もう物凄い前ピンでした。
動体だと離れて撮ってるので、少しピンが薄いぐらいにしか感じなかったのですが、ポートレートだと歴然と分かって。
サービスセンターに出しました。ボディ2台を伴って。ボディ2台は戻って来ました。
結果、2週間の入院です(*´Д`)
単焦点ならAF微調整も効果的だとは思うのですが、ズームとなると焦点域に因ってズレが出ると思うので。
何はともあれ先週末は全滅状態、2月に入ってからの稼働には間に合いそうなので、とはいえ、高級レンズでちょっと痛いですね。
ツァイスの様に全レンズを検査して欲しいです。

書込番号:8941485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 04:21(1年以上前)

America The Beautifulさん

とても詳しいことまで調べて教えてくださりありがとうございました。
CMSを取るのですね。
webの翻訳機を使いながら連絡してみたいと思います。

ただ、送料が結構かかりそうなので、まずは国際保証されていることを担当者に説明して至急修理してもらうことを第一に実行しようと思います。

大変詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:8941694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 04:58(1年以上前)

×→CMS
○→RMS

プロオーディオ系なので完全にスレ違いですが、
Vintage King Audioには日本人のスタッフがいて、すべて日本語で対応できます。
(もちろん送料等がかかると思いますが)
こんなときにはとても助かりますね。
(日本語で「カクカク引っかかる」とか「右方向に回すと50mmから24ミリにかけてひっかかる」「最初から箱が少しへこんでいた」を英訳するのって難しいですから)

書込番号:8941714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 05:43(1年以上前)

ごめんなさい。
○→CMS
です。

書込番号:8941755

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/01/16 06:06(1年以上前)

ひら36さん、
America The Beautifulさん横から失礼。

 B&Hで何度か購入した経験があります。
 幸いにもまだ返品を必要とする事例がないので、直接お役に立てないですが、CMSとかRMSという言葉にちょっと反応してしまいました。

 B&Hのreturn policyにも明記されていますが、必要なのはRMA番号です。この言葉はどこの取引でも良く使用される言葉で Return Marchandise Authorizationのことで、返品にはこの番号がないと受け付けないというものです。

 America The Beautifulさんの書かれているメールアドレスに簡単なメールを書けばよいのではないかと思います。

 

 

 

書込番号:8941782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 06:12(1年以上前)

Macinikon さん
アドバイスありがとうございます。

早速メールを送りました。
とりあえず受け付け番号をもらいました。
早々に対応してくれるとのことです。

初めてのことなのでうまく行くか分かりませんが
がんばってみます。

書込番号:8941787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 07:04(1年以上前)

Macinikonさん
失礼しました。私のミスタイプです。RMAです。

ひら36さん
Macinikonさんがおっしゃている様に簡単なメールで良いと思います。
出すぎた事ですが、お役に立てばと思い、ご質問の日本語を参考までに私なりに英単語に置き換えてみました。よろしかったら使ってください。
(日本語で「カクカク引っかかる」は[Zoom ring doesn't turn smoothly]とか[Zoom ring doesn't move smoothly without sticking] でOKと思います。
「右方向に回すと50mmから24ミリにかけてひっかかる」「when turning zoom ring to right, I felt hesitation between 50mm and 24mm range] とか[Zoom ring hesitates between 50mm and 24mm when widening focus, it somewhat sticks.]で良いのでは無いかと思います。
「最初から箱が少しへこんでいた」[Box was minorly damaged when I received]とか [Box was found dented when received]とかだと思います。
このあたりで十分に意図は伝わると思います。

次回はニコンカメラ・レンズについての質問をさせて頂きますので、その節は宜しくお願いします。

書込番号:8941834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 07:32(1年以上前)

皆様
私が中心に無礼を働いているのですが、
スレを乗っ取ってしまった形になってしまいましたので
新たにこのレンズのクチコミに新スレをたてたいと思います。

スレ主さん、本当にすみませんでした。

書込番号:8941871

ナイスクチコミ!0


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2009/01/16 07:38(1年以上前)

ひら36さん,

 無事RMA番号を入手されたようで、良かったですね。
 あとは、America The Beautifulさんの翻訳された内容で現品につけて送り返せばよいのではないかと思います。
 交換をお望みのようですから、Replacementということを書いておかれればよいでしょう。

 がんばってください。

America The Beautifulさん、
 余分な口出しをしてしまいましたが、ひら36さんが、お急ぎのようだったので^^;。

書込番号:8941882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/16 07:41(1年以上前)

America The Beautiful さん
machinikon さん

ありがとうございました。
本当に助かりました。
この場をお借りして感謝申し上げます。

書込番号:8941886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 08:19(1年以上前)

Macinikonさん:

当方は全然気にしていません。暖かい言葉有難うございます。

私もD90のRAW DATAで困っているときに、スレを立てて、書き込みました。そのとき全く初めての方から暖かい助言を貰って困っていた問題を解決した事もあり、ひら36さんのお困りの内容にお手伝い出来ると思い、本来のスレ主さんの意図違う方向のお手伝いに走ってしまいました。

ひら36さんが問題解決の方向に向かわれているので良かったです。

書込番号:8941958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/17 00:04(1年以上前)

スレ主さま、横スレごめんなさい。

ひら36さん、America The Beautifulさん、Macinikonさん、御三方
のやりとりを拝見していてなんかちょっとホッとしたというか、さわ
やかな気分になったというか。。。
同じニコンの板でも荒れて殺伐とした空気の板もあるなかで、読んで
いて久々に気持ちがいいやりとりだなと。

私も過去に満を持して購入したレンズの予想に反した不具合で痛い
思いをしたこともあり、なんの適切なアドバイスもできませんが
ひら36さんのお気持ちは痛いほどわかります。

確かにスレ内容からは話がずれてしまいましたが、同じニコンという
会社の製品を愛用するもの同士、なんか困った時にこんなふうに助け
合えるといいですよね。

因みに年明けに購入した私の個体も少しゴリゴリした感じはあります
が、特にひっかかるようなこともなくズーミング自体はスムーズなの
で新品時のかたさ&寒い時期なのでグリスがちょっと硬いのかなと
あまり気にせずに使用しております^^;

書込番号:8945221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/17 01:19(1年以上前)

スレ主様 横スレ失礼致します。



ちゃ〜坊 さん


>同じニコンという
会社の製品を愛用するもの同士、なんか困った時にこんなふうに助け
合えるといいですよね。




全くもって 同感です。^^



それはさて置きズーミングの不具合 私の場合は 2か月ほどで

SCに搬送致しました。

その後は症状は出ていませんが。。。



最初は広角側から望遠にする時に 多少渋いかな位でしたが

そのうち 回すとゴリゴリした感触と引っ掛かりが出てきましたので

入院させました。


ちゃ〜坊さんのもヒョとするとヒョットするかもですね。

保証期間内に一度SCで確認して頂くのも 一考かなと思います。



横スレ 失礼致しました。



               ^^




書込番号:8945650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:79件 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDのオーナーAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDの満足度5

2009/01/17 02:01(1年以上前)

あわじゅんさん、こんばんは。

あらっ、このレンズ、そんな持病があるのですか?
このまま発病しなきゃいいのですが。。。
そうですね、一度折を見てSCに持っていってみますね。

書込番号:8945768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件

2009/01/17 08:09(1年以上前)

皆さんありがとうごさいます。
RMAの書類がPDFで送られてきました。
10日以内に到着するように発送することになっています。

どこの運送会社が安くて確実でしょうか?
(同じ会社でも種類がありますし)

甘えた質問であるとは思いますが、今後、他の人が同じことに
なったときのことを考えて、あえて質問いたします。

これまでの経験で体験した方や、運送関係に詳しい方がいらしたら是非ご回答ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:8946187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/17 08:33(1年以上前)

ひら36さん

手配が進んで良かったですネ。

米国内の運送業者の信頼性から言わせていただければ、FEDEXかUPSが良いと思います。

書込番号:8946238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/17 21:14(1年以上前)

America The Beautifulさん 、ひら36さん

 こんばんわ、久しく見ない間に多くの反響があるようですね。 返送は郵便局のEMSも検討されては
いかがでしょうか? 宅急便のように番号からトレースも出来ます。
 それから、僕のレンズですが3枚綴りの黄色い保証書と、商品に同封されていた納品書(レンズ名と
S/Nが記載されていた白の用紙)を持ちニコンのサービスセンターに行きましたら、問題なく保証扱いで
処理してもらえました。 結果的には個体差ということで、キーキー音は我慢することに.....
その際、「これは保証書ですよね。 一年以内に他の箇所が壊れたらこの2種類を持ってきたら良いのです
か」と確認したら「そうです」という答えでした。
 多少おかしな表現というか、マニュアル的な表現があったので、もしかしたら本当に自分で個人輸入を
しているのか? 輸入代行などを利用しているのか探りを入れているのかなとも思いました。
 キーキー音にガーガー言うのは、どうかと思うし、多少の問題が発生しうることを承知の上個人輸入を
行った自己責任と言うことで、私の場合は返送料の高さ(1万くらいですけど...)に返品を挫折しました。
 アメリカ→日本よりも、日本→アメリカの方が同じ商品を送るにも倍くらい料金変わる時もありますから.....(T_T)

追伸:よろしければこのレンズの個人輸入スレ立てましょうか?

書込番号:8949293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/17 23:16(1年以上前)

確かに返送料が1万円近くかかりますね。
加えて、日本税関の書類を処分してしまっていたものですから月曜日に税関に電話して
このような場合の関税はどうなるのか聞いてみたいと思います。
(皆さんは気をつけてしばらくは保管しておいてください)

それからズームリングの件ですが、銀座SCの方が本体まで振動することを認めておりますので
私は許容量を超えていると判断しました。

個人輸入なさる方も増えていくことでしょうから当たり前のことも、あえてここに記載していきたいと思います。

書込番号:8950080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:358件

2009/01/17 23:19(1年以上前)

それから、レンズ全体スレに個人輸入での初期不良対応についてスレをたてましたが反響がありませんでした。

こちらの方がとても役に立っています。

書込番号:8950092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/17 23:31(1年以上前)

ひら36さま 

こんばんわ。 レンズの件は、僕より症状が重いようですね。 僕も銀座に行ったのですが、対応に?っていう
気もしましたが、保証の件は明確に聞きましたのでご安心下さい。 無事に交換できること良いですね。
ただ、交換品が届く際にもしかしたら再度消費税の負担を求められる可能性があります...確か先方がサンプルとか
修理品とかいう品目で送付してもらえれば大丈夫だったと思いますが....
 
>>個人輸入なさる方も増えていくことでしょうから当たり前のことも、あえてここに記載していきたいと思います。
 同感です。 

追伸:一応、このレンズの関連スレとして「個人輸入のイロイロ」というスレを立てました。

書込番号:8950169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
ニコン

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDをお気に入り製品に追加する <1818

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング