『CL-L2』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:400mm 最大径x長さ:159.5x368mm 重量:4620g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月30日

  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオークション

『CL-L2』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

CL-L2

2008/11/26 21:50(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

表題のオプションケースについて、どなたか所有の方教えてください。と、言っても既にYに注文を出しておりまして、あとはアキバに身請けしにいくだけなのですが。

 レンズ沼の終着駅として、現行Nikonのヨンニッパを購入予定です。付属のトランクケースはとても身軽に運搬するには適するわけがありませんので、CL-L2を注文いたしました。

 Webで検索をかけ色々探しているのですが、ボディにヨンニッパを装着したままの収納が可能だというところまでは判明したのですが、ボディが上、レンズが下という理解でよろしいのでしょうか?また、同ケースの使い心地・撥水性・緩衝能力等、ご教示いただけると助かります。

 安いとは言えませんが、かといって高級感漂うというには15,000円という価格もあり「それなり」なのでしょうか?

 収納状況の分かる写真を添付していただけると助かるのですが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:8695507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/26 22:26(1年以上前)

T.Watanabeさん、ヨンニッパを購入されたんですね。

スゴイ・・・

レンズも持っていなければ、CL-L2も持っている筈のない
私ではありますが (^^;

こんな感じで、すごいなぁというのは、見ました。
 ↓
http://www.muteki.com/yama/dslr/sb/sb.cgi?eid=209

書込番号:8695738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 22:51(1年以上前)

こんにちは。D3+400mmF2.8GVR+CL-L2を使っています。

こんな情報でよろしければ。
http://www.muteki.com/yama/dslr/sb/sb.cgi?eid=209

他に何か質問があればお気軽にどうぞ。

書込番号:8695945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 22:53(1年以上前)

とおもったらじょばんにさんが紹介してくれていました^^;。

書込番号:8695972

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/26 22:55(1年以上前)

 じょばんにさん、どうもです。

 いえ、レンズはまだ購入しておりません。まあ、お金もないのに夢想する毎日ですが、300mm/F4に1.4倍のテレコン付けてDXフォーマットというスタイルです。

 しかし、近所の遊水池のオオハクチョウを撮るにも限界を感じてきております。焦点距離こそ300*1.4*1.5=630mmとなりますが、「なんだ、630mm相当ってこんなもんかい」という感じです。絞りは2/3段絞って6.3でほぼ固定。ボケにも限界があります。

 「ヨンニッパ」。なんて官能的な響きなのでしょう。愚か者と化した私に最も魅惑的なのが夢のヨンニッパ。時間の問題だと思います。銀座ショールームで見たD3+ヨンニッパの戦闘的なスタイルは、サムライ魂をそそります。

 閑話休題。あっ、ありましたね。CL-L2使用例の「これでもかっ!!」ていうくらい丁寧なページが。あーーー、もうだめだ。レンズ代の算段しないと。

書込番号:8695993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2008/11/26 23:11(1年以上前)

yama@mutekiさん、無断で紹介してしまいました! (^o^

いやぁ、それにしてもスゴイですねぇ〜
yama@mutekiさんからは、とても多くの事を勉強させて
頂きましたが、最近あまり価格ではお見かけしませんね (^^

T.Watanabeさん、そうでしたか、まだ「時間の問題」の
レベルでしたか・・・
しかし、そうすると今が一番欲しい病の頂点なのかも
しれませんねぇ〜

たしかに、「ヨンニッパ」は官能的です。
スタイルも、官能的です (^^

私は今、サンニッパに目が・・・
まぁ、額が違いますが (^o^;
おっと、重さも・・・

書込番号:8696135

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/26 23:17(1年以上前)

 yama@mutekiさん、どうもです。

 ひととおりWebを巡ったつもりがこんな丁寧に解説してくれているページがあるとは。恐れ入りました。

 いやー、カメラが実に小さく見えますね。完全に主従関係が逆転しているような...。使い心地はいいでしょうか?

 長玉買うならロクヨンもありかもしれませんが、オオハクチョウを撮影できるのも年4ヶ月弱。オフシーズンの使いようを考えると、ヨンニッパこそツブシが効くと勝手に解釈しています。

 私の住む千葉県某ベッドタウンはオオハクチョウ飛来地としてほぼ最南端です。15年ほど前から高圧電線がないのも幸いしているのか、8羽から11羽ほどのオオハクチョウが毎年やって来てくれます。実にかわいいものです。

 その勇姿の撮影は、水遊びしている場面ばかりでなかなかテイクオフしてくれません。こればかりはリップサービスとはいかないようで。

 今年こそ、連帯飛行するハクちゃんを撮ってやりたいなーと思っております。

書込番号:8696188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/11/26 23:22(1年以上前)

CL-L2と428VRを使っています。
写真はじょばんにさんの貼られたサイトを見れば一目瞭然だと思います。
ボディを付けるとヨンニッパまでしか入らないサイズです。
衝撃にもかなりの配慮が施してあると思いますが、流石に逆さまに落としたらアウトです。
撥水性は、防水スプレーなどを使用するか、出来ればレインカバーを別途に探された方がいいと思います。

>気が持ち歩く…
ハッキリ言って、このクラスのレンズを持ち出す時は気軽と言う言葉は無理があると思います。(^_^;)
気合いがいります。
出来たら両肩に背負うことが出来るリュックタイプをお勧めします。

書込番号:8696223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 23:24(1年以上前)

じょばんにさんこんにちは。
ご紹介いただき光栄です。

一応、暇を見て各種書き込み目を通しているのですが、最近は仕事も忙しくなかなか書き込みもできません^^;。

4〜5年前から見かける方はみなさんいずれも豊富な知識で、私が書き込む必要もとくにないかなぁと犬の話題に限定してぼちぼちやってます^^。

撮影の幅で言えばヨンニッパもサンニッパも大して変わらないといいますか、おそらくサンニッパの方が広いと思います。ヨンニッパはそれなりに狭い用途で必要に応じて(迫られて?)導入するといい機材だと思います^^。

画質に関してもサンニッパと同じようなものです(厳密にはサンニッパの方がいいかもしれません)^^;。

書込番号:8696244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1996件Goodアンサー獲得:8件 愛機達の自由な旅 

2008/11/26 23:26(1年以上前)

おっと、携帯にノンビリ打ち込んでたら、一気にレスが増えてる…(^_^;)
失礼しました。

書込番号:8696261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/26 23:43(1年以上前)

> T.Watanabeさん

こんにちは。
サイト見ていただいたようで何よりです。

さて、使い心地ですが、CL-L2のことでしょうか?それとも400mmF2.8GVRのことでしょうか?
とりあえず、両方コメントしておきます。

CL-L2はさすがの専用設計で、公園や競技場など車からフィールドまでが近い場合はとても重宝します。多少距離がある場合でも他のレンズは利用せず、ヨンニッパ+ボディのみということであればなかなかコンパクトで使い勝手はいいと思います。ただ、テレコンを入れる場所がないので、その点については注意が必要です。1.4倍程度であればメッシュポケットにいれちゃったりしています。また、片方のメッシュポケットにレインカバープロフェッショナルMをたたんで入れておくと、突然の雨でもとても便利です。

400mmF2.8GVRの使い勝手となると、なかなか難しいところだと思います。ヨンニッパ全体を見ると重量も軽量でとても使いやすい部類に入ると思います。ただ、やはりサイズや重量はサンニッパクラスとは別格で、ヨンニッパに慣れてくるとサンニッパは大口径標準ズームの延長的な扱いになります。手持ちも充分可能ですが(よく手持ちで犬のポートレートを撮っています)、1時間を越える撮影となると体力と相談したほうがいいでしょう。一脚座の使い勝手が良いので、私はもっぱら一脚派です。

野鳥の撮影であればゴーヨンの方が使い勝手は良いと思います。
ヨンニッパが活躍する場面は意外と狭かったりするのでじっくり考えたほうが良いと思いますよ^^。

ゴーヨンの表現には詳しくないので、キヤノンですが知人のサイトを紹介しておきます。
http://strix-photography.com/

参考まで。

書込番号:8696390

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/27 23:18(1年以上前)

yama@mutekiさん、どうもです。

 本日、ケース入荷のメールが届き早速受け取ってまいりました。

 巨大なダンボールを開けてご対面。おーーー、なかなかカッチョいいかも。これで15,000円は安いのでは?

 TENBAのLL 400 U Long Lens Bagヨンニッパ用が32,000円前後もするのでそれに比べたらずいぶんと良心的かな?

 レンズがないのでさっぱり分からないのですが、同梱は丸まったパッドが3枚、内2枚がマジックテープ付で1枚が何もなし。「Nikon」のロゴ入りの背の低い円錐状(ファスナー付)のものが1つ。これらはどうやって使うのでしょうか?ロゴ入り円錐が謎です。

書込番号:8700632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRのオーナーAF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRの満足度5 楽しく語ろう掲示板++ 

2008/11/28 19:29(1年以上前)

> T.Watanabeさん

こんにちは。

私が購入した時の付属品は先日紹介したサイト内の写真の通りです。
「円錐状の物体」というのは、円柱状のフィルターケースのことでしょうか?

おそらく隙間に詰め込んでもフィルターが割れないように少し大げさに作っているのだと思いますよ。

3種類のホルダーの使い方は、400mmF2.8GVR、500mmF4GVR、600mmF4GVR、VR200-400F4Gを購入すればわかると思いますので、報告いただければ幸いです。

書込番号:8703574

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/11/28 20:03(1年以上前)

機種不明

AF-S 300mm/F4

yama@mutekiさん、どうもです。

 失礼いたしました。円錐ではなくて円柱でした。

 そうですか、やはりフィルターケースですか。なんだか大仰なので、よく分かりませんでした。

 ケースも揃い、もう後に引けない気分になってきました。幸い、三脚は10年前に購入したGITZOの1329があり、自由雲台にはアルカスイスB-1が健在なので追加出資は1.7倍のテレコンくらいかなー。1.4倍は所有しておりますので。

 購入レンズは500mmの方がいいというアドバイスをいただきましたが、野鳥専門ではなく、スポーツ写真も撮ってみたく400mmを選択した次第です。FXのD700、DXのD300を所有しており、D300に素のままで600mmというのも購入動機です。

 今日も休みで近所の遊水池に佇んでいたシラサギを撮ってきました。焦点距離は300mm/F4にテレコン付けてDXフォーマトで630mm換算。開放でF5.6になってしまうことにもレンズの限界を感じている今日この頃です。ISO800で夕刻ということもあり画像はシャープ感が足りず、水にはノイズがのってしまっています。

書込番号:8703727

ナイスクチコミ!0


スレ主 T.Watanabeさん
クチコミ投稿数:217件

2008/12/10 01:20(1年以上前)

 皆さんどうもです。

 先日、借金して身請けしてまいりました。来年いっぱいの12回払い。

 しかし、休みの度に雨となり今日もおあずけ。処女航海を華々しく迎えたいものの日頃の行いが悪いのか。

 想像はしていましたし、銀座サロンでイジくってはきましたが、あらためて自分のレンズとして「デカい、オモい、タカい」の三拍子レンズです。付属のジュラルミンケースも立派ですし、植毛処理されたフードもカーボン製と贅沢の極みではありますが、これってどうなんでしょう?キヤノンのヨンニッパも同じなのかどうか知りませんが、ケースは使わない人は使わないでしょうね。

 CL-L2に収まるものの、ボディを付けたままだと、殆ど余裕はなく出すのも一苦労ですね。

書込番号:8760773

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月30日

AF-S NIKKOR 400mm f/2.8G ED VRをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング