


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
このレンズとAF50mmF1.4で迷っています。
こちらの方がよさそう。(保有ボディ、フィルムも含め絞りリングがないGタイプによる問題はない。
このクラスのニコンレンズのフィルター径は52mmか62mmが普通ですが、
このレンズはなぜか58mmです。わざわざこのサイズにした意図がわかりません。
72mm系列 62mm系列、52mm系列 のフィルターはいろいろ持っていますが。
58mmは当然ありません。
みなさんどうされているのでしょう。フィルターをあらたに買いそろえるのでしょうか?
定価1000円ケンコーのステップダウンリングを使うのが妥当なのでしょうか?
62mm→58mm
書込番号:10570859
0点

Nikonは30年前、フィルターはφ52mm径、それに収まらない場合はφ72mm径と統一していました(例外もありますが)。
Nikonでφ58mm径が初めて登場したのはF65と同時期に出たレンズだったと記憶しています。
銀塩時代なら色温度補正でフィルターは多用しますが、デジタルなら画処理でどうにでもなるので、以前より重要度が少なくなりました。
その為、このスペックで設計したら偶然この大きさになりました、という方針だと思われます。
因みに私は様々なフィルターを揃えても仕方が無いので、φ52mm径と4inch角の二種類に統一してあります。
φ58mmの場合はステップアップリングを使います。
書込番号:10571419
0点

このレンズが出た時に私が初めて感じた印象が「お。58mmとは意外だな」でした(笑
おそらくはデジタル時代になり周辺光量の問題とかAF-S対応の為とか色々あると思います。
「意外だな」と思ったのと同時に、「これからリニューアルされる広角〜標準系の単焦点は
もしかしたらフィルター径が58mmに統一されるのかな?」なんて思ってしまいました。
いずれにせよ、円偏向フィルターなど共用したいものですから出来る限り同じ径がいいですね。
書込番号:10573099
0点

フィルタは新同出物を見かけたら買う癖があり、φ58も気にしないです。
書込番号:10573931
3点

AFNIKKOR 50mm F1.4Dとこれで迷っていました。
さらに 同じくらいの実売価格であるシグマ50mm F1.4 EX DG HSM (ニコン用)も伏兵でした。
重いこと(505g)、フィルター77mm これはキワモノか?と気になりました。
知人がシグマでないですが、レンズメーカー製の「ズームレンズ」の不具合でさんざんやりとりを繰り返し、ついにメーカー側が返品と返金に応じたという話を聞き不安を感じました。…知人曰く、CPUの内容になにか問題(NIKONしか知りえず、レンズメーカーが解析できない事項)があるのかも?と推測していました。知人は結局、Nikon製のレンズを買い直しました。
前にもコンパクトデジカメ(Panasonic)を購入したことがあるdigicame-onlineが、JALマイレージクラブの特約店になっていたこと、保護用フィルターとセットで44200円であったので発注しました。
(5000円キャッシュバック対象)
これで、それほど高価ではない範疇の単焦点レンズが3本揃いました。
(それまでの最も明るいレンズは、AF NIKKOR 35-70mmF2.8(Dではない。)
ズームは荷物が減らせ便利ですが暗いのと写りは単焦点に比べ不満でした。
・先般買ったAF NIKKOR 35mm F2.0D (AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8GGは、DX用なので見合わせました。)
・以前から持っていた、AF NIKKOR 85mm F1.8D
ボデーは、銀塩が「F100」、デジタルが旧製品になってしまいましたが、「D80」です。
(D200と迷ったものの、D70→D80、D100→D200へのサイクルが早く、デジタル一眼は高い(私にとって)ものを買うと、がっかり度が高いと思い、がまんしています。
予想通り、D80→D90もすぐに。D200→D300→D300Sの変遷もすぐ。
銀塩時代に比べると、デジタルカメラ自体が発展途上感があります。
Nikonカメラ歴35年以上になると、死蔵ボデー、レンズも防湿庫の中に・・・。
・ニコマートFTn…初めて買った一眼カメラ(もはや使わない。)
・F801…良く使ったがもはや時代遅れ。売るにも買ってくれない。
(FAは、F801購入時に単焦点MFレンズとともに売却。…もったいなかった?)
書込番号:10606951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2023/01/20 2:42:42 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/17 8:10:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/29 23:49:33 |
![]() ![]() |
19 | 2020/02/23 21:31:02 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/30 13:54:10 |
![]() ![]() |
18 | 2019/05/30 10:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/11 17:57:31 |
![]() ![]() |
55 | 2019/05/29 23:33:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:29:42 |
![]() ![]() |
108 | 2018/07/04 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





