- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1136
最安価格(税込):¥63,360
(前週比:±0 )
発売日:2008年12月 5日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
D60やD90をお持ちの方なら標準らしいレンジになるDX 35mmF1.8Gにターゲット変更されますよネ。フルサイズのイメージサークルを切り取るより、最初からAPS-C用に結像させたイメージサークルの画像の方が遥かにシャープですからね。ニコン梅田で画像チェックしましたら、さすが非球面、開放から細い線とクリアーなヌケ。前後ボケも綺麗ないいレンズに仕上がってます。あの絞りならイビツさも出にくいでしょう(笑)。素晴らしいコストパフォーマンスのレンズですね。
書込番号:9077223
1点

35mmF1.8G試されてきたんですね。
ひとつ気になっている点があって、わかれば教えてください。
ビネッティングはいかがでしたか?
書込番号:9077896
0点

小さいイメージサークルをカバーすればいいだけのレンズですから、周辺光量オチは気になりませんでした。私はf2.8まで入れて撮影しますから。方眼紙の複写もしませんし。
書込番号:9078339
0点

レスありがとうございます。
ビネッティングもキレイに出てくれれば良いんですけどね。
>方眼紙の複写もしませんし。
一瞬なんのこと?って思いました。
もしかして歪曲がひどいってことですか?
書込番号:9080155
0点

結構出てるみたいですよ、湾曲。
レンズ構成からして、まるで標準レンズ+ワイコンの様だと言われています。
と聞くと、湾曲も納得いく?いや、出てほしくはないですが(^^;
その辺りの話はAF-S NIKKOR 35mm F/1.8Gの板で出ていますので、覗いてみてください。
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_list.asp?prd=K0000019618
書込番号:9081506
0点

像面湾曲とタル型ディストーションのテストはアサヒカメラ診断室にお任せします。またプロやハイアマはビネッテングなどと言いません。周辺落ち と言います。
書込番号:9081928
0点

>OPS28さん
リンクのご紹介ありがとうございます。
見てきました。歪曲(湾曲ではなく・・・)話題に上がっていましたね。
「D60での試写」というスレットが参考になりました。
きれいな樽型ならソフトで簡単に補正できるので良いんですけど
それこそ、方眼紙を撮影してみるか、使い込んでみないとわかりませんね。
それからFXでの使用しても、予想以上にケラレが少ないことに驚きました。
FXで使うと面白いかも?
>モンスーンの庭2さん
僕はただのアマチュアなので、ニコンが「ビネットコントロール」としていることを
尊重してビネッティング(ビネット)と言う言葉を使っています。
書込番号:9084534
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2023/01/20 2:42:42 |
![]() ![]() |
10 | 2020/04/17 8:10:08 |
![]() ![]() |
6 | 2019/05/29 23:49:33 |
![]() ![]() |
19 | 2020/02/23 21:31:02 |
![]() ![]() |
9 | 2018/12/30 13:54:10 |
![]() ![]() |
18 | 2019/05/30 10:46:25 |
![]() ![]() |
11 | 2018/08/11 17:57:31 |
![]() ![]() |
55 | 2019/05/29 23:33:09 |
![]() ![]() |
6 | 2017/11/16 6:29:42 |
![]() ![]() |
108 | 2018/07/04 21:59:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





