レンズ > オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro
はじめまして、コザキといいます。
現在C-720UZにマクロコンバージョンレンズをつけて、花や昆虫を主に撮影していますが、今度、E-500を購入予定です。これが初めてのデジタル一眼になります。
我ながら素人くさい質問で申し訳ないのですが、
1)ED50mmF2.0にエクステンションチューブは必須ですか?
2)予算上、同時に買えるレンズは1本です。14-54mmとどちらにしようか迷っています。上記のように花や昆虫をメインで採っていますが、寄れない場合もありマクロズームでの撮影がメインです。割合で言うと、マクロズームによる花・昆虫6:風景2:近寄れない遠くをズームで2と言うところでしょうか。
ED50mmF2.0は中望遠マクロレンズとありますが、単焦点レンズは初めてで不安もあります。14-54mmと比較するとどちらが使い勝手がよいでしょうか?
下のsanposyasinさんのサイトを見て、私も花ならばED50mmF2.0と思いましたが、風景も撮りたし、スナップも撮りたし。iomicoさんのサイトを見て、ズームレンズもいいなぁ、と。ただの優柔不断ですかね^^;
先達の皆様方、どうか御教授をお願いします。
書込番号:4497296
0点
エクステンションチューブは等倍撮影をしたいとき必要になるかと・・
だけど使わなくてもほぼ等倍。とのことなので後で買い足しもできますよね。
もう少し待てば35mmのマクロレンズが発売されますよ。
私は待てなかったので中古でOMレンズを格安で購入して
アダプターを使って遊んでいますが・・^^;
http://www.olympus-esystem.jp/products/lens/35_35M/index.html
防塵、防滴ではないけど円形絞り採用、等倍撮影可能。
価格もお手ごろなので購入しやすいのでは?
E−1と14−54をセット価格で購入して35mmマクロ。というのはいかがでしょう(^^)
書込番号:4498080
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/05/10 11:03:03 | |
| 3 | 2023/12/03 18:02:21 | |
| 12 | 2020/10/15 20:19:11 | |
| 5 | 2020/05/04 8:19:43 | |
| 2 | 2019/10/16 17:57:30 | |
| 15 | 2017/06/05 7:58:00 | |
| 45 | 2016/10/17 22:38:19 | |
| 10 | 2015/10/17 22:35:38 | |
| 1 | 2015/08/10 22:23:04 | |
| 12 | 2015/06/22 12:01:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









