LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2007年 3月24日



レンズ > パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025
ライカの絶大なる歴史にはカビ一筋すら繁殖しないでしょうが、偶然にも?ジャスピンの相棒が手に入っにも関わらず、諸手を上げて喜べない・・・AF?スプリットの方がいいんじゃないですか、全面マットだとか・・・意味ないでしょAFの 俺がやるからいいよ!?なんてね・・・・全手動、これで完璧って 何なんですかね?
書込番号:7297924
1点

安心していたらなんカットかに前ピンが来る事が・・・
シグマならやはりかーで済むんだけど
重いけどニコンに変更しよう
書込番号:7325375
2点

こんにちは。
やはりボディとの組み合わせによる要素が少なからずあるみたいですから、安全圏を取ると2EV絞るというところでしょうか。
書込番号:7350076
0点

↑☆↑さん 御返事ありがとう御座います
25mm断念されたそうですねー残念です 私も 先日,D3とM8を見て来ました
まだ迷っておりますが、ズミルックスM50mmも開放では若干フレアーが出るようで
F2からのようです 順当なら35mmなんでしょうが、どうしても標準は譲れなくて
今、パナライカは絞って使用しておりますが(安全の為)家人が気に入っているので
8080ワイドの代わりに使用したいそうです
ベンツに乗っていても運転手にしか見えないようなものですが、カメラなら持ち物だと
見えますしね・・・・↑☆↑さんもいい作品を生み出して下さいね
では、また
書込番号:7358536
0点

こんばんは。
私は8080がオリンパスに入るきっかけだったので、懐かしく思います。
ズミルックスM50mmですが、M8だとクロップがかかって画角が狭まるのですよね?
私は最新のではない古い白鏡胴のMズミルックス50mmを愛用していますが、周辺は開放でもいけている感じがするので、最新のも周辺は大丈夫なのでしょうね。
そんなこともあってM8は欲しいのですが、古いレンズでも十分に生かせると考えると今後フルサイズが出ることに期待して買っていないのです。
D3は毛色が違いますが、完璧に近いAF精度、練りこまれたAWBやマルチパターン測光など楽してきれいな写真が撮れるので気に入っています。重さ云々はD2Xとほぼ同等ですし、高感度は一度使ってしまうと・・・。
書込番号:7360740
0点

↑☆↑さん こんにちは
そうなんですか8080・・・私もこれがオリンパスデビューでした、たしかヨーロッパで賞をもらってましたね 暗いのが難点でしたが描写はリアルでしたよね
今はフルサイズと言う誘惑に負けそうなんですよ・・・あの硬質な描写が嫌でニコンから足を洗ったのですが、またニコンか〜と・・・早くライカが出してくれれば良いのですがね
キャノンはF1を使っていましたが暗部のどっちつかずのあの色が嫌で直ぐに手放しました
し、ツアイスはコッテリだし、レンズの選択肢は無いので困ります
因みに、私のは癖玉?の誉れ高い35mmですF4以上絞らないとフレアーで使えません
内面のコーティーングの問題のようです、それとエルマー90mm
でも、M4が壊れていてレンズが防湿庫から永年出て来てません
もっぱらモノクロはGR1SでT−MAX400になりました
M50ですか、良いですね〜今のは少し硬調ですよね、私は前の描写が好みですが
フルサイズライカが夢ですねー あららー長くなってしまいました 御免なさいね
書込番号:7363270
0点

↑☆↑さん 追伸
ズミルックスM501,4ですよねー ズミクロンF2に似た(7枚玉)スタイルのやつですね 私のはズミルックス50mm1,4でした5郡7枚 ズマリットF1,4の改良型でASPHが出るまで40年も作られていました 開放では、やわらかで絞ればシャープでね
ズミルックス35F1,4は「アサヒカメラ」で酷評されていた あのレンズです
それにゴーストや蝶々ボケのオンパレード おまけにライカまでもが改良の余地ありって認めてしまうし・・・当時はそうとう落ち込んでしまいました
いやー懐かしくてつい長話で・・・では、また
書込番号:7364021
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/11/22 23:23:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/02 21:30:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/19 22:27:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/08/24 22:42:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/24 20:53:17 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/13 19:59:10 |
![]() ![]() |
3 | 2013/02/15 20:52:14 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/03 23:18:14 |
![]() ![]() |
6 | 2012/12/30 16:39:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/14 21:54:06 |
「パナソニック > LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025」のクチコミを見る(全 1318件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





