『DA35mmとの比較、皆さんはどう見ますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:64x44.5mm 重量:195g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 フルサイズ対応:○ FA35mmF2ALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

FA35mmF2ALペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

  • FA35mmF2ALの価格比較
  • FA35mmF2ALの中古価格比較
  • FA35mmF2ALの買取価格
  • FA35mmF2ALのスペック・仕様
  • FA35mmF2ALのレビュー
  • FA35mmF2ALのクチコミ
  • FA35mmF2ALの画像・動画
  • FA35mmF2ALのピックアップリスト
  • FA35mmF2ALのオークション

『DA35mmとの比較、皆さんはどう見ますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FA35mmF2AL」のクチコミ掲示板に
FA35mmF2ALを新規書き込みFA35mmF2ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

DA35mmとの比較、皆さんはどう見ますか?

2010/05/19 13:23(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL

ペンタックス専用のアップローダーに
FA35mmとDAマクロ35mmの比較作例がアップされていました。
それについて皆さんはどういう違いを感じ取るか教えてください。

FA35
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20100518223358.jpg

DA35
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20100518223439.jpg

まず私の感想ですが、総合的な写りに関しては甲乙つけがたいと思います。
一番違うと思ったのは光源の描写と光の滲み方ですね。
コーティングの差なのかなあと推測します。この点は単純に新しい製品のほうが有利でしょうね。
あと、色の鮮度というかクリアな感じはFA35の方が好みです。
知識も経験も浅い私の感じ方はせいぜいそんなところなのですが、
私よりも詳しい方がご覧になれば、またいろいろ評価ポイントや着眼点が違うと思いますので、
みなさんがどんな違いに着目し、どのような感想を持たれたかを教えていただきたいです。
どんな細かいこと、くだらないことでも結構です。
宜しくお願いします。


書込番号:11380157

ナイスクチコミ!6


返信する
SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/05/20 00:10(1年以上前)

FAとDAをデジタルで比べる自体…^^;

よくわかりませんが、購入するための参考にしようとしてのスレでしょうか?

こういう場合、主観でお決めになるのがよろしいかと思います。

解像度感をメインに考えてるなら客観的にみてDAでしょう。

>この点は単純に新しい製品のほうが有利でしょうね。

というかそもそも設計が違いますから…

FA35は、フイルム用に設計

DA35は、デジタル用に設計それにマクロレンズですから…
smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedのことですよね?

それにレンズの写りは、好みに左右されやすいので

なかなか難しいと思いますよ^^;

書込番号:11382777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/20 00:17(1年以上前)

『まず私の感想ですが(中略)FA35の方が好みです。』
それがそのまま答えですよ。

レンズの性能について言えば数値的にはじき出せますが、それが高いほうが必ずしもよいレンズではないし、ましてや描画の「好み」なんていうものは個人の勝手だと思いますから、ご自身の感性を信じてお選びになるのが最も幸せになれると思います。

書込番号:11382815

ナイスクチコミ!10


竜きちさん
クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:19件

2010/05/22 09:42(1年以上前)

やまだごろうさん

『まず私の感想ですが(中略)FA35の方が好みです。』=それがそのまま答えですよ。

〜私もそうだと思います♪


書込番号:11391320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2010/05/23 23:19(1年以上前)

どちらが優れているかを決めようというスレではありません。

この二つのレンズに、具体的にどのような描写の違いがあるか、
見る人によってどんな違いに着目するかは異なっていると思います。
この二つの作例から、どのような違いを読み取るか、
それをいろいろな方にお聞きしたいと考えています。
その方向での回答を宜しくお願いします。

書込番号:11399523

ナイスクチコミ!3


SEIZ_1999さん
クチコミ投稿数:1311件Goodアンサー獲得:77件 FA35mmF2ALのオーナーFA35mmF2ALの満足度5 本日も写真日和であります 

2010/05/23 23:28(1年以上前)

趣旨が違ったみたいですね^^;

さて本題ですが、

私には、読み取れません^^;

書込番号:11399574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/05/24 06:39(1年以上前)

『見る人によってどんな違いに着目するかは異なっている』
『どのような違いを読み取るか』
それを聞いてどうしようというのでしょう。

書込番号:11400456

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件

2010/05/24 10:10(1年以上前)

なるほど、こういう見方があるのか、とか、
こういう違いに着目する人もいるのだな、とか
自分とは違う人、特に自分よりも詳しい人の考えを聞くのは勉強になります。
これはカメラに限ったことではありませんが。

なお、自分の考え・見方が全てなんだからそんなこと人に聞いても意味ないだろという人がいてもそれは仕方ありませんね。その人はそういう考えで私とは考え方が違うということです。

書込番号:11400895

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/25 20:48(1年以上前)

>それを聞いてどうしようというのでしょう。

と聞いて、どうするの?

書込番号:11407471

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2010/05/29 17:38(1年以上前)

DAとFAで悩み、FA35mmを購入しましたデファイと申します

この作例を見ての感想です 
下の街灯は単独で光っており、DAのほうが光芒が多く綺麗に見えます
しかし、上の通路部分は光点が重なっていて複数あるため6本のFAの
ほうがシンプルで綺麗に見えます やはり被写体によるのでしょうね

FAは77、50を持っており、DAのマクロ機能より明るさをとってこれに
しましたが、庶民で素人の私には十分満足です

では・・・

書込番号:11424528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件

2010/05/30 20:32(1年以上前)

>デファイさん

光芒の差は一番最初に目に付きますね。
上の通路部分に関してですが、私にはDAの方が光が整えられていてスッキリと綺麗に見えました。DAの方がレンズ内部の反射が少ないのかな、と。
やはりコーティングの差なんでしょうね。
私もFA組なのですが、その点はDAの描写はいいなあと思います。
特に夜に差が出ますよね。

書込番号:11429883

ナイスクチコミ!1


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/14 20:04(1年以上前)

わたしは明るいレンズの使い方で圧倒的な差がでると思います。
プログラムで撮っている間はほとんど差はありませんが、
人物撮影でまつ毛にピントを合わせるなど、明るいレンズならではの
ボケのつながりと、背景ボケの大きさに差がでます。
銘レンズとされるのはこのあたりですね。

書込番号:12367120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/14 20:14(1年以上前)

>それを聞いてどうしようというのでしょう。

このスレ主さんは、ご自身と違う意見の方に対しては、罵倒する発言をしますよ。

書込番号:12367171

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FA35mmF2AL
ペンタックス

FA35mmF2AL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2002年 8月 8日

FA35mmF2ALをお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング