レンズ > ペンタックス > FA35mmF2AL
はじめまして。
昨日12日午前、K10D+FA35mm、タムロン18-200持って富士山を撮りに御坂山に。
FA35はこんなとき実に役立ちました。
軽くまた画角が自然で、タムロンの出番はワイドで富士山と一体の山を撮ったときと、山頂をアップでやってみたときだけ。
さらに帰ってモニターで見ると、F35は実に均一、シャープさも問題なし。
タムロンは、周辺の光量落ちが気になりました。
さらにカメラにつけて姿を眺めると、F35って質感的にもサイズ的にもK10とのバランスがいいですね。気に入りました。
これ、ペンタックスさんに申し上げたいことでね。
書込番号:5995436
0点
このレンズ軽くて描写も良くて言うことないレンズです。
画角も使いやすいので使用頻度は高いですね。
K10D・K100D・istDを使用していますがK100Dに付けてもバランス
いいです。
今後デジタルのDA35mmも出るみたいなので楽しみです。
書込番号:5996279
0点
あたしも使ってま〜す...DL2ですが...
DL2にもバランスはいいですよ ^^
書込番号:5997558
0点
習わぬ経読みさん
こんばんは
このレンズは「隠れスター」(おっと)の名に恥じぬ写りをしますので、ズーム時代ですけど、標準レンズとして扱いやすいですね。
外装がチープなのが今ひとつですが、ペンタの単焦点の普及に力を発揮していると思います。
DA35はまた違った味わいになるのではと楽しみです♪
御坂山ではなく「峠」にはよく行きます。天下茶屋から見た富士もいいですね♪
書込番号:5997816
0点
こんばんは。私も昨年末にK100Dと一緒にSIGMA18-200を購入しましたが、レンズの明るさにひかれて10日後に、朝一のヨドバシカメラでFA35を買いました。ほんと、相性バッチリですよね!夕食後、一回は家の中で息子を追いかけますが、シャッタースピードが途端に速くなった錯覚を覚えます。見た目チープだけど、フードにPENTAXと書いてあるのでなんか救われるし...。「写真を撮って楽しい」レンズですよね。(もちろん写りも最高!)
書込番号:5998657
0点
パラダイスの怪人さん、皆さんこんばんは。
いつも皆さんの慧眼と、また見事なブログ感心しています。
1月に買ったばかりのFA35mm、今回単焦点の魅力が少しわかってきたように思いました。チープな外観からFAを避けていましたが、どうしてなかなかかわいいではないですか。
それとズームの周辺光量落ちが気になるのはやはりパソコンだからでしょうね。
でも高倍率ズーム18-200mmの名誉挽回のために報告すれば、横山大観のような富士山のアップをきれいに取ってくれました。
K10Dの手ぶれ防止も効いていたかもしれませんね。
書込番号:5999432
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > FA35mmF2AL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2018/01/09 1:35:41 | |
| 3 | 2016/09/19 19:18:20 | |
| 5 | 2016/07/29 10:25:13 | |
| 0 | 2015/11/01 1:37:35 | |
| 16 | 2015/03/19 0:13:07 | |
| 8 | 2015/02/19 18:19:20 | |
| 7 | 2012/12/03 21:36:36 | |
| 17 | 2013/04/27 7:10:40 | |
| 9 | 2012/12/10 21:50:17 | |
| 5 | 2012/08/14 23:39:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








