レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
人気がないのか、ほぼ1年間クチコミがないようですね。
少し寂しいので、このレンズで初めて人物写真を撮ったのがありましたので、参考に貼付してみます。
よく見ると、開放のため少しピントが合っていないようですね。(私には十分ですが・・・)
先日、横浜で行われたCP+です。
人物はこのくらいの焦点が使いやすいですが、スナップにも旅行にも21mmとのコンビでたいへん使いやすいですね。
書込番号:15765112
7点
自分も気になってる一本です。欲し〜い。
FAリミテッド達も魅力的でいいけど。
あれも欲しい、これも欲しい、もっと欲しい、もっともっと欲しいー(笑)!
書込番号:15765449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
sukesukeさん
こんにちわ
このレンズ、おおぜいの方が進めていますが、ほんとうにいいレンズですよ。
望遠でFが2.4と明るく、発色が良く、シャープで、しかも多分?2.8以下の望遠では
世界最小です。
また外観も良く、持っていると楽しくなれますよ。
FAリミテッドも良いのでしょうが、お勧めは庶民の味方のこちらです。
・・・と肩を押してみました。
書込番号:15767298
5点
じじかめ師匠さま
うまい!さすがです。
撮った時は蝶は目に入りませんでしたが、今写真を見ますと正面にも蝶が止まっていました。
また、もう一人の赤い方のお姉さまも蝶になっていました。
パナのテーマは白と赤の蝶だったのですね〜。
そんな事とは知らず、お姉さん達を調子よく撮ってしまいました。
書込番号:15768695
3点
OMフアンさん、こんばんは。
DA70 Limitedは私も良いレンズだと思います(^^)
私は、K-5シルバー・K-01キットのビスケットとこのレンズ、DA35 Limitedの3種類しか純正レンズを持っていないのですが、やはりペンタのレンズの良さは独特のフォルムとコンパクトさですね!特にLimitedシリーズは所有欲もしっかり満たしてくれる上に価格も比較的お手頃ですので、まさに庶民の見方レンズですね(笑
もちろんFA Limitedにも興味はあるのですが、コーティングや機能面がアップしたDFA Limited(?)にリニューアルされることを、首を長〜くして待っている感じです…(笑
書込番号:15779156
0点
スレ主さま、コメントありがとうございます。
自分もこのレンズ欲しいんですがまだこの世界に足を踏み入れて2ヶ月の青二才なんで、18-135キットレンズとDA35マクロリミテッドの二本しか持ってなくてですね、風景撮りメインの自分としてはDA15リミテッドが第一候補です。
その次ぐらいにこのレンズですかね!ゲットしたらまた報告(レポート)しますね。
それまでは皆様の作例を見てモンモンとしておきます(笑)。早く欲しい〜。
書込番号:15780218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とむっちゃんさん
こんばんわ
>独特のフォルムとコンパクトさですね
確かにその通りですね。SMCペンタックスM時代からレンズ形状が根元が太く先細のデザインが
美しい機能美を感じさせています。
特にLimitedレンズは今で言うイケメンですよね。
他社のマウントも保有していますがずんぐりです。ぺンタックスのはかっこいいですネ。
(もちろん中身も)
sukesukeさん
こちらこそコメントありがとうございます。
2本とも良いレンズをお持ちですね。
私は最初に40mmを買ったので距離の近い35mmマクロは多分使わないと自分に言い聞かせ、
時々カメラ屋で触る程度です。
作りが良く、精密観がありますね。(本当は欲しいですが我慢です)
70mmも良いですよ!
15mmの後で70mmを入手しましたら、レポートをお待ちしております。
では
書込番号:15784994
1点
みなさんこんばんは。
わたしもこのレンズを狙っていまして、何度もこの板を見にきていました。
更新が無くさみしいなーと思っていたので、嬉しいです。
価格的にも、手が届くのはda70なのですが、やはりfa77も気になります。
過去の書き込みで同じ被写体を写し比べたものはda70の濃くてクッキリした感じが好みでしたが、フォトヒトなどの作例はfa77の方が素敵だなぁと思うものが多いのも踏み切れない一因です。
両方買えたら一番良いのですが…笑
書込番号:15787595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんとなく、fa77との価格差を考慮すると、こちらを選択するのもアリのような気がしますね〜。
画角が似てるだけで、ボケ味や描写が違うんであれですが…。
ヤッパ二本か(笑)?
書込番号:15789223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミズタマさん
こんばんわ。
そーなのです。私も購入前にこの板を参考にしていましたが、この1年間、まったく更新され
ていなかったので、もしかすると売れていないのかなと少し心配していました。
私の場合、リミテッド3兄弟を揃えたい、とにかく軽量のレンズが欲しい、独特のフードを体験して見
たいの理由からFA77mmは考えていませんでした。
最近、カメラを持ち歩くのはコンパクトが多いのですが、たまにk‐5を持ち出す時、70mmと
21mmの2本体制にすると、展示会や旅行など、1日歩く時には肩や腰にもにやさしく助かります。
このようなレンズは他社には無く、ペンタックスに感謝です。
書込番号:15789358
1点
こんばんは。
DA70、いいですよね。
K200DとDA40とこのDA70を購入して5年ほどたちました。
(本体は、昨年K-30になりましたが)
ずっとメインで使ってます。
FA77に押されて、あまり人気がないのかもしれませんが、
写りやコンパクトさにとても満足しています。
もっと人気が出ればいいのになと思っています。
一度使ってみると、良さがわかると思うんですけどね〜
書込番号:15790174
5点
軽量コンパクトはこのレンズの他には真似できない美点ですよね…!
作例など拝見していると、da70は写りもスッキリしていて良いですよね〜
40と21でコンパクトなレンズに慣れてしまったので、ここはやっぱりda70な気もします!
ただ今一番使っているレンズがfa35だというのもfa77を諦められない理由です。
本当に…悩ましいですね。笑
書込番号:15790596
2点
sukesukeさん
そうですね。
FAはレンズが大きく、ギッシリ詰まっている感じです。持ち出すのがもったいない工芸品のような
外観ですね。
価格が1/2、大きさ、重さが1/2、明るさは2倍弱暗く、でも絞れば写りは同等(?)と思い
ますのでDA70のほうがコストパフォーマンスが上と考えられますね。
DAはカバンにポイと裸で持ち出しができるのも庶民の味方のような気がします。
私も、余裕があれば2本欲しいですが・・・。
morimoruさん
こんばんわ。
5年前からお持ちですか。私はDA70は1年前ですので、大先輩ということになりますね。
40mmも好きです。
写真いいですね。特に雪だるま。大きなのと小さな雪だるま(笑)の対比が面白いです。
もともとフイルムでは35mmと100mmのF2体制(ズイコーです)が自分にとって一番使いやす
かったので、現在は21mmと70mmの組み合わせが多くなりました。
でも、お散歩で1本だけの時は40mmを持ち出しますが、これは特別です〜。
ミズタマさま
そうです。他社にはこんな小さな望遠はありません。ペンタックスのおかげです。
私の場合、軽量なレンズは登山にもどこにでも持ち出せるので自然と稼働率は上がりますが、重い
レンズは車で移動するような時にしか持ち出せず、稼働率は低くなっています。
77mmは良さそうですが、重いですね。
とまた、70mmの肩を押してしまいました。(笑)
書込番号:15793328
1点
smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
確かに良いレンズだと思います!
DA Limitedは 15mm 40mm 70mmを所有していますが、一番稼働率が高いのがDa70mmです。
画角は狭いですが、はまったときに何ともいえない味とキレがあり、うっとりです♪
明るさは2.4とそれほど明るくない代わりにレンズが小さく、フットワークが軽く重宝しています。
ミズタマ_さん、軽量コンパクトは思った以上にメリットが大きいですよ。
書込番号:15798344
1点
音誌文さん
こんばんわ。
猫の方は後ろの毛が徐々にバックに溶けていい感じですね。
また、色がとても濃くでています。
夕日も、また、うまくボケていい雰囲気が出ています。これも好きです。
さすがです。
やはり70mmはいいですよね〜。
人の目が注視するときは105mm(35mm換算)くらいだと昔の人が言っていましたが
まさにこのレンズが丁度はまりますね。
日常のちょっとしたところを切り取るのに最適ではと勝手に思っています。
動物写真が出ましたので私も1枚下手な写真貼って見ます。
書込番号:15799027
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2021/11/29 2:41:58 | |
| 3 | 2021/09/11 10:44:19 | |
| 0 | 2019/02/06 22:44:13 | |
| 7 | 2016/11/22 2:12:48 | |
| 0 | 2016/04/29 3:14:42 | |
| 7 | 2014/11/07 9:44:58 | |
| 12 | 2014/10/27 21:49:43 | |
| 9 | 2013/11/20 20:09:27 | |
| 6 | 2013/10/05 16:07:24 | |
| 19 | 2013/10/24 17:48:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















