smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limitedペンタックス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月中旬
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited
先日DA35mmを購入しました。
それで色々と撮影しているとボケ写真に穴のように欠けてしまう部分と円弧状の筋みたいなのがあります。
これは初期不良なんでしょうか?
レンズを見ても気泡が見える程度で傷等はありません。
書込番号:11383753
0点
点状・・・ローパスフィルター上のゴミかな?
線状・・・ローパスフィルターの上に何か?
これだけでは、断定できません。
他のショットで同じ場所に同じ形で出たら、付着物でしょうね。
書込番号:11383822
1点
レンズのゴミや傷は余程の事がなければ写り込むことはないと思います。
センサー(ローパスフィルター)についたゴミの可能性が大きいと思いますが、
添付の写真ではよく解りませんので、このレンズで白い壁か白い紙を+1〜+2位の露出補正を加えて撮影し、
その写真をアップしていただければ判断がつき易いかと考えます。
またボディは何ですか? ダストアラートがついていればそれを試してみるのも一方策かと…。
書込番号:11383824
1点
すべての点光源のボケに同様の筋や欠けが見られるのでしょうか。
…であれば、レンズ内のホコリや汚れの可能性が高いです。
一般にレンズ内の多少のホコリや汚れ、傷などは写り込まないとされますが、
それはピント面のお話で、特に点光源のボケとなると話は変わってきます。
点光源は絞りの形状がクッキリ表れることからも分かるように、絞りに近い
位置にあるレンズのホコリを点光源の中に写し出すことが可能なんです。
一応、他の点光源ボケに付いてもご確認下さい。
書込番号:11383857
1点
早い返信ありがとうございます。
白い紙を撮影してみました。どうでしょうか?
ボディはk-xです。ダストアラームもしてみましたがゴミはないそうです。
違う光源を撮ってみたら同じところに2カ所点状のものが写りました。
レンズではなくセンサーのゴミなんでしょうか?
書込番号:11383880
0点
昨日の点光源・・・2枚目(二分後)は、光が回折して滲んでますが、同じ場所に点状のゴミが見えます。
他にも、色んな場所にゴミがありますよ(画像を暗くしてみるとわかります)
本日のグレー・・・少し分かり難いですが、点状のゴミは少し落ちているかも知れません。
線状の影?みたいのものは、1枚目の点光源に、斑(の原因になるもの)が有りませんでしたか?
(開放なので、絞り羽根の影響ではないと思いますが、レンズを透過した光の影響かもわかりません)
色んなバリエーション(グレーの明るさを変える、ピント位置を変える、絞り値を変える、レンズも交換する)などで試して、
レンズかカメラか外部要因かが特定しやすくなります。
書込番号:11383936
1点
11:14の画像にも、 特に4箇所に、斑状の影が出ていますね?
ほぼ同じ箇所に、何かが付着している様です。
昨日よりも分かり難いですが、F11くらいまで絞ると、ハッキリ見えてくると思います。
書込番号:11384077
1点
ペンタックスはペッタン棒があります。
これは他のカメラのセンサーにも使えるほどセンサークリーニングに使える優秀なものです。
ペンタックスの特権ですね!
買って軽く掃除してみませんか?
書込番号:11384270
0点
センサーのゴミの様ですね〜
白紙でも見えますが、より条件の厳しい紫色の画像では沢山認められますね。
この条件でゴミが写らなくなるまで清掃するのはメーカーでも難しいかも知れません。
白壁、青空など通常あり得る条件で、絞りはF11程度に絞ってゴミが見えなければ良しとする妥協も必要かも・・・?
書込番号:11384376
0点
左がオリジナル 右がそれをアンダーに加工したモノ
でしょうね?
4箇所の他、周辺に2箇所、大きなゴミが付着していますね。
もっと小さいゴミも有ると思います。
わたしは、キヤノンのカメラを使っていて、センサークリーニングをSCへ依頼しています。
ペンタックスのHPでは、次のように案内されています。
Q:ダストアラート機能とは何ですか?
A:撮像素子表面のゴミ付着を確認、表示する機能です。
付着位置を分かりやすく表示することでゴミ除去作業がしやすくなります。
DR(ダストリムーバブル)をしてもとりきれない場合はイメージセンサークリーニングキット O-ICK1(別売り) をお使いください。
また、サービス窓口でもセンサークリーニング(撮像素子清掃)を承ります。
http://service.pentax.jp/repair.html
http://service.pentax.jp/pentax/est/estimate.aspx
書込番号:11384637
![]()
1点
こんにちは
ローパスフィルター上のゴミですね。
自己清掃するかサービス部門を頼るかを決めて対処してください。
書込番号:11384638
1点
レンズ交換の時にホコリのたくさんあるところでゆっくりレンズ交換や取り付けするとゴミが大量に入ります。
ベテランの方ははんぱなくレンズ交換も素早いです。
ホコリが少ないところでやりましょう!
かなりのゴミをがカメラ内に入れたみたいですね!
ペンタックスは公認のクリーニングキットありますから助かりますが
書込番号:11384665
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/10/06 9:21:03 | |
| 13 | 2014/12/02 6:53:14 | |
| 4 | 2014/09/13 14:21:52 | |
| 21 | 2015/11/22 14:41:50 | |
| 5 | 2014/05/06 13:25:39 | |
| 2 | 2014/03/21 10:06:36 | |
| 10 | 2014/02/25 0:39:04 | |
| 6 | 2013/11/01 9:34:12 | |
| 5 | 2013/10/08 7:03:47 | |
| 5 | 2013/10/05 0:38:34 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 35mm F2.8 Macro Limited」のクチコミを見る(全 1177件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















