smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
オートフォーカス機構「SDM」を搭載したデジタル一眼レフカメラ専用標準ズームレンズ(最短撮影距離0.28m)
smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMペンタックス
最安価格(税込):¥30,000
(前週比:±0
)
発売日:2008年 7月30日
レンズ > ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM
本日 札幌の公園でこのレンズで曇り空の紅葉を撮ってきました。
今年発売されたレンズですので写りを参考ににして下さい。
k20D 6M 雅 ファインシャープネス4で撮っています。
書込番号:8485087
0点
紅葉してきてますね
百合が原公園内の世界の庭園でしょうか
無料開放期間中ですよね♪
書込番号:8486084
0点
Frank.Flankerさん こんにちは
>百合が原公園内の世界の庭園でしょうか
>無料開放期間中ですよね♪
はい そうです!
私は、赤、黄、緑が揃っている今時期が好きですね
書込番号:8486254
0点
itosin4さん、こんばんは。
紅葉、良いですね。
DA17−70のピント調整で、発色が改善されたとの事ですが、調子はいかがですか?
風景はやはり広角レンズの出番ですね。
書込番号:8487291
0点
オンネトーですね!
私も8月からK10DでDA 17-70mmF4 AL[IF] SDMを使ってますが、
操作性が良く、今や私の常用レンズとなりました。
画質は、短焦点レンズと比較するのは酷なのですが、少し甘い感じがします。
しかし、一眼なのですから、ここ一番でシャープに写したい時は、
短焦点レンズを取り出せば済むことです。
ズームレンズは、妥協も必要かと思いますね。
書込番号:8505217
0点
サダ吉3さん こんにちは
>オンネトーですね!
はい そうです。 同じ道民ですか
短焦点レンズを買うと沼が待っていますので、今は構図、設定等を勉強中で
その点で17-70のレンズが現在の私には良く、もっと腕が良くなってから考えたいです。
書込番号:8506222
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/02/08 3:13:09 | |
| 1 | 2016/10/19 6:20:34 | |
| 9 | 2014/06/26 20:49:29 | |
| 7 | 2013/10/28 21:00:16 | |
| 7 | 2013/08/17 6:29:20 | |
| 2 | 2013/07/08 20:55:28 | |
| 9 | 2013/10/14 17:04:11 | |
| 8 | 2012/10/23 11:47:53 | |
| 4 | 2012/08/04 10:46:10 | |
| 14 | 2012/08/23 8:24:44 |
「ペンタックス > smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDM」のクチコミを見る(全 742件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)












![smc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMで撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo80/user79978/5/f/5f5b54ca3d018847a9be96dbcc8a0ff3/5f5b54ca3d018847a9be96dbcc8a0ff3_t.jpg
)




