SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬
『購入しました。満足しています。』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
EOS 5DU用で購入しました。Canon17-40と迷ったのですが4倍の価格差と広角初心者の為、こちらを購入しました。色乗り・解像度共に満足しています。まだまだ17mmは使いこなせておりませんが、徐々に広角の楽しさを味わっていこうと思っています。
書込番号:9874860
4点
Nikonマウント出物が無い中で苦労して入手しました。
開放が少し甘いかなということでF5.6程度で使っています。全般として大満足です。楽しみましょう。
書込番号:9876086
1点
こんばんは、tonton24さん
ご購入おめでとうございます。
純正に負けないくらいの色乗りと解像度
ですよね。
僕も欲しいくらいですよ。
これからも広角の世界を心行くまで
お楽しみくださいね〜\(~o~)/
書込番号:9877689
0点
こんばんは、うさらネットさん。万雄さん。あたたかいお言葉ありがとうございます。
本日も広角に慣れようと、ひまわり畑に行ってきました。
広大な感じを表現したい、残したいと思ったのですが・・・う〜ん難しいです。
へたっぴな写真ですがアップしておきます。
比較の為、24-105の作例も載せておきます。
広角は難しいけど、なぜかワクワクしてきますね。
書込番号:9878742
1点
tonton24さん
遅ればせながら、ご購入おめでとうございます。
私はEOS5Dで使っていますが、総合的に見ると満足していますよ。
持っていない私が言うのも何ですが^^; F4での解像度を比較すればEF17-40mm F4L USMともあまり差が無いかもしれません。
逆に言うと、最周辺部の画質がなかなか上がらないのが共通の特徴でもあります。
(EF17-40/4LはAPS-Cを強く意識して開発されたレンズのようですね。)
超広角は、被写体にグッと寄るのが楽しいですね。
書込番号:10345953
3点
tonton24さん
私も遅ればせながら、購入おめでとうございます。
F8以上絞れば、風景でも端まで安定した画が出るとおもいます。
私も5DIIですが、17ミリの画を等倍でみても端まで色収差が出ないのはレンズ設計としてかなり好いのではないかと思います。
また、開放でF2.8まで使えるのも表現の幅としては好いですね。
書込番号:10346192
2点
皆さん、こんばんは。
最近この5Dとこのレンズをセットで購入しました。
新品アウトレットで17800円(キタムラ)でした。
しばらく使ってみて、ひたすら撮り比べてテストしてました。
線は若干太い感じがして、繊細な子供の描写なんかには向かないと思いますが、風景の遠景などでは十分解像感が得られます。
もともと超広角で子供のアップを撮ることはほとんどないので、スナップにはまったく問題なく使えると思いました。
フォーサーズを今までずっと使ってきて、小絞りボケがこわくてあまり絞らない癖がついていたのですが、今日5D+このレンズとGH1+VARIO-ELMARIT14-50mmと比較してテストしてみて、F16とかまでかなり絞っても大丈夫だなぁという印象です。
最大のF29でもフォーサーズでF11あたりから出始める小絞りボケの出方から比べたら全然マシでした。
ただ、開放では甘いですし、フルサイズゆえにピントがシビアなので、
皆さんも書いておられるとおり、F5.6スタートくらい、5Dでパンフォーカスを狙うならなるべくF8以上で考えて使っていこうと思いました。
多少の難はあるけれど、17800円では非常に高いコストパフォーマンスだなぁということを感じました。
書込番号:11211603
1点
>そよはっはさん
横レスですが、4枚目の写真は色温度が高すぎませんか。 影の出方から11時から2時くらいと思われますが、空と雲のマゼンタかぶりに何か意図があるのでしょうか。こんな空の色になるのは不思議です。 勝手ながら少し調整してみました。
書込番号:11223720
0点
Green5026さん
意図というほどのことはありませんが、春だから桜色に染まった空気感を出したくて、色温度でなくてトーンカーブをいじることがよくあるんです。
Green5026さんの作例はノーマルで気持ちのよい色合いですね。
私のは2枚目の桜もかなり色を変えてます。
こちらはGreen5026さんにとっては違和感なかったでしょうか。
書込番号:11223966
2点
>そよはっはさん
「春だから桜色に染まった空気感」=マゼンタ強調の感性は私の理解を超えます。
2枚目も気になりましたが、なんとなく意図は感じられました……
このレンズで桜を撮ったものを上げておきます。同じタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Diを常用にしていますので、このレンズを買いましたが少し性格が違うように感じてます。 17ミリの難しさもありこのところ出番が減っていおります。
書込番号:11224740
0点
そうですか。
ご感想どうもありがとうございます。
火星人と土星人の異文化交流のようなもので、風景を見たままに忠実にきれいに表そうとする文化と、心象風景、そのとき感じていた心のままに絵を描くようにレタッチする風習と、そういうことでしょうね。
お互いに意図がわかりかねることもあるでしょう。
人様のスレですし、「理解を超えます」とかけんか腰にならずに、異文化交流を楽しみましょうね。
ところで、レンズに関する本題ですが、
>同じタムロンのSP AF 28-75mm F/2.8 XR Diを常用にしていますので、このレンズを買いましたが少し性格が違うように感じてます。
というところをもう少しくわしく伺いたいです。
どのように違うと思われますか?
書込番号:11225972
6点
>そよはっはさん
横レスなので返信するか少し迷いましたが、お答えします。
私は地球人で、ケンカしたり文化を語るつもりもないのですが、
「春だから桜色に染まった空気感」を表現するためにピンク掛かった写真に仕上げることで心象表現ができたとするなら、撮影技術を磨いたり、機材にこったりする必要もないと考えます。
デジタル写真は補正や加工が簡単にできますが、「過ぎたるは及ばざるが如し」で、やりすぎは失敗写真と受け止められます。「風景を見たままに忠実にきれいに表そう」とも考えておりませんが、人に見せることを意識して補正限界を考慮して写真を仕上げております。
本題です。このレンズの評価ですが、中央部の精細感はまずまずかと思いますが周辺部の流れが気になりあまり使わなくなりました。A09と焦点距離の重なる28ミリ、35ミリで比較すると同じメーカーのレンズとは思えない差を感じます。
また、キヤノンのEF-S10-22mm F3.5-4.5(換算焦点距離はほぼ同じです)と比べると歪曲収差が大きいので、建築写真などの直線で構成される写真には不向きです。(歪曲補正のソフトを使っても補正しきれませんでした)
で、最近は建築写真は40D+EF-S10-22mmに戻しております。
カメラ雑誌やレンズ評価のネット情報では、純正の16-35F2.8Lや17-40F4Lとの大きな差はないという評価が多いので、A05の限界というよりは広角ズームの限界かもしれません。
私もこのレンズは2万円ほどで入手しましたので、コストパーフォーマンスは抜群なレンズだと思います。この価格で17ミリの超広角の撮影ができるのは貧乏カメラマンには大変ありがたいことです。(それにしてもメーカー保証を外した上で、市場に流しているタムロンの真意が良くわかりません)
書込番号:11231448
0点
>キヤノンのEF-S10-22mm F3.5-4.5(換算焦点距離はほぼ同じです)と比べると歪曲収差が大きいので、建築写真などの直線で構成される写真には不向きです。(歪曲補正のソフトを使っても補正しきれませんでした)
で、最近は建築写真は40D+EF-S10-22mmに戻しております。
カメラ雑誌やレンズ評価のネット情報では、純正の16-35F2.8Lや17-40F4Lとの大きな差はないという評価が多いので、A05の限界というよりは広角ズームの限界かもしれません。
なるほど。
以前水平線を画面下の方に持っていって撮ったときに、多分これが陣笠型かぁと思われるような収差が出たので、直線を水平に持ってくるような構図では使いたくないなぁと思いました。
構図に工夫して使う必要あり、ですね。
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
私の掲載写真の件ですが、お目汚し申し訳ございませんでした。
Green5026さんの許容限界を超えてしまったようですね。
人様を不快にさせる意図は、私にも、最高の笑顔を見せてくれたモデルにもありませんので・・・。
書込番号:11234504
7点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/10/27 14:58:27 | |
| 21 | 2013/07/24 20:42:54 | |
| 3 | 2011/12/14 17:13:19 | |
| 12 | 2010/08/26 17:51:15 | |
| 12 | 2010/04/15 5:42:55 | |
| 9 | 2009/10/22 1:26:41 | |
| 13 | 2009/06/14 12:57:20 | |
| 10 | 2009/10/22 21:36:05 | |
| 12 | 2009/06/10 21:57:38 | |
| 1 | 2009/05/05 0:09:15 |
「TAMRON > SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 900件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























![SP AF 17-35mm F/2.8-4 Di LD Aspherical [IF] (Model A05) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo32/user31449/4/5/45d51c9f9a460f4baa7294a37ed88777/45d51c9f9a460f4baa7294a37ed88777_t.jpg
)




