SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
先日、この板でEF-S60マクロとの比較についてお世話になった
ブラックモカと申します。
その節は、ありがとうございました。
一昨昨日に、暇を持て余してキタムラへふらっと寄ったのが運の尽き。店を出るときにはしっかりテイクアウトでした。
この板の再安価格などに比べれば、けっこうお高い買い物だったかもしれませんが、店次長さんの親切な対応や私の厳しい交渉にお付き合い頂き、好感が持てましたので買っちゃいました。
(暇だったからすぐ使ってみたい欲求もかなり・・・)
早速、GW休暇を利用して色々と撮影してきました。
画像のアップロードも初めてやってみましたので、諸先輩方の厳しい目で、アドバイスなど頂けたら幸いです。
また、購入をご検討中の方々の参考になればと思います。
(未熟者のため、性能は生かしきれていませんので、その点を念頭に置いて、ご覧頂ければ幸いです。)
また、なにかお世話になることがきっとあると思いますので、その節は宜しくお願いします。
書込番号:5054984
0点

いいじゃないですか、フラット立ち寄って、
帰りには荷物を持ってたなんて最高!
いろんな花のある所に行かれたよし、羨ましい限りです。
書込番号:5055170
0点

基本的にひやかしっていうのは、気がつけば買わされている
やっぱりあいては一枚も二枚も上手です。
でなければ、顔に欲しいと書いてあったと思います。
書込番号:5055359
0点


ぼくちゃん.さん itigeさん goodideaさん、早速のレスありがとうございます。このレンズいいですねー。AF遅いとかピストン運動するとか、確かにありますがMFの操作感がばつぐんにいいので、すべてMFで撮影しました。
ところで、みなさん。
マクロ撮影って絞りますか?状況によってはもっと絞ったほうがよかったなぁと思われる写真(バッタの赤ちゃんとか)があります。
これまでは開放か1〜2段絞って撮影するのがくせになっていまして
SP-AF90も同様な使い方で撮影しました。
ピントの合う範囲が激薄なので、バッタの写真なんかは連写モードで息止めてピン来た瞬間にバシャバシャバシャっと撮った次第です。kissDのモニタではその場で確認する気になれず、近所だったせいもあって、帰宅してPCで確認して「あぁ〜」と嘆いてました。
絞り優先AEでしか撮らないのですが、絞るとシャッター速度が落ちるので、なるべく絞らないように撮ってます。(あと、絞らないほうがボケがいいので)
マクロレンズの被写界深度がこれほど薄いとは驚きです。
更に精進重ねて、嘆くでなく唸る写真が撮れるようにがんばろうと心に誓った今日でした^^;
書込番号:5055513
0点

ブラックモカさん、こんばんは(^^♪
ご購入、おめでとうございますm(__)m
私もD70でこのレンズを使用しています!
ほんと良いレンズですよね(^^)
作品も拝見しましたが買ったばかりとは思えない、キレイな作品ですね!
>マクロ撮影って絞りますか?
私は状況にもよりますが、絞って撮影する事もあります。
ただ、絞ると背景がうるさくなる時もあるのでその時は開放気味で撮影し妥協したりします(汗)
書込番号:5055680
0点

>開放か1〜2段絞って撮影するのがくせになっていまして
ほとんどマクロは開放かなあ。絞っても1段が精々だったと思います。マクロ的に撮る時は、ぼかした絵が欲しいのでできるだけ絞らないようにしてます。
アルバムは意見しましたあ。綺麗な色合いです。これからも画像増やしていってください。
書込番号:5055817
0点

ブラックモカさん
素敵な作品の数々を楽しませていただきました。
私は172E での良いボケを楽しんでいます。
このレンズだけでなく、花を撮る時は50/1.4を含めた手持ちの殆どのレンズで開放でのボケ味を期待した設定をする場合が殆どです。
書込番号:5056018
0点

こんばんは
272Eは、半年ほどの使用経験ですがナカナカいいですね。
愛用者の方も多いようです。
素敵なアルバムでした。
MFに即座に切り替えが出来るところも高得点です。
書込番号:5056023
0点

ブラックモカさん、こんにちは。
アルバム拝見しました。
特に最初の4枚は鮮やかなピンクですね。
>ところで、みなさん。マクロ撮影って絞りますか?
大体マクロに限らず1〜2絞りますね。
小型三脚なのでブレが心配な時や意図的なときは開放も使いますが。
また撮影されましたら見せてください。(#^ー゚)v
書込番号:5056303
0点

みなさん、こんばんわ。
レス付けて下さり、また稚拙なアルバムを見て頂きありがとうございます。
TYAMUさん
やはり開放ぎみで撮られますか。
バッタの写真は全体がもうちょっとはっきり写ったほうが良かったかなと思ったものですから。
ボツにしたたくさんの写真は、目を狙ったにも係わらず外れてばかりでした。自分のほしい深度を探る楽しみがまた出来ました^^;
goodideaさん
やはりマクロはボケ命ですかぁ〜^^
ボケとくっきりの両立目指してがんばりますので
また、アドバイス宜しくです。
tenkooさん
私も50mm1.8Uを使います。
でもSP90はやっぱりマクロレンズですね。50より更に寄れるので、小さな世界が大きくなりました。
明るい短焦点沼が・・・・^^;
これからも宜しくお願いします。
写画楽さん
常連の写画楽さんにそういって頂けると心強いです。^^
マクロレンズの被写体って身近にいっぱいありそうで
遠出しなくてもよさそうなので、時間の無い時でもちょこちょこ撮れますね。
また評お願いしますね。
100-400ISさん
これまた常連さんに見て頂き、ありがとうございます。
私は0003をA4プリントして額に入れ飾っています。
黒縁の額にピンクが派手ますね。
あ、それで思い出しましたが、私は液晶モニタを使用しているんですが、画面設定もプリンタドライバーの設定もsRGBにしているんですが、画面の色よりかなり濃い目にプリントされます。
画面見ながら現像処理しますので、印刷物とあまりに差異がありますとまた一からやり直したりしています。
印刷物と自己発光の液晶とではあわせるのは無理なんでしょうか。
なにかいい方法があれば教えて頂ければ幸いです。
書込番号:5056800
0点

>印刷物と自己発光の液晶とではあわせるのは無理なんでしょうか。
>なにかいい方法があれば教えて頂ければ幸いです。
「モニタ キャリブレーション LCD」などの単語でぐぐると
いろいろ情報が出てくると思います。参考にしてみてください。
書込番号:5059782
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





