SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2004年 4月21日



レンズ > TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
先日、EF50 1.8Uを購入してから、暫くは我慢&貯金でマクロを、と思ってたのに、
ヤフオクで「これぐらいで買えるといいな」と入札したら、そのまま落札。
で、今日届いちゃいました(嬉)
早速、水槽を試し撮り。
感動感動感動!!!
これがマクロかっ! これが等倍なのかぁっ!!!
しかぁし!
PCで見るとピ、ピントが…(大泣)
む、難しい・・・・・・・・・・・・・・orz
只でさえ、未熟者で課題がたくさんなのに、更に増えました課題が(滝汗)
ピントが合ってないのですが、嬉しさのあまりに拙い画像を(謝)
毎日、水槽に向かってカメラ構えてそうな悪寒がします(笑)
書込番号:8017233
0点

ご購入おめでとうございます。
私も最近、このレンズを購入しました。
広角側を好んでいたため、ファインダーから見える画角にギョっとしました。
このレンズと本日も格闘していたのですが、使いこなすには相当な練習が必要と痛感しました。
書込番号:8017374
0点

物欲満載さん こんばんは
マクロのピントって難しいですよね。
特に水槽の中の生き物。
手振れも禁物ですよね。
僕も撮ってみました。
ホウネンエビ、
信州の家の前の田んぼから息子たちが採ってきたもの、
ガラスの水滴拭けば良かったのに、、
後悔の連続です。
でも、マクロの世界って病み付きになりそうです。
書込番号:8017423
0点

物欲満載さん、初めまして、ご購入おめでとうございます。
>ヤフオクで「これぐらいで買えるといいな」と入札したら、そのまま落札。
羨ましいですね、私がチェックしていた時は結構な金額になっていつも諦めていました。
ベニゴンベさん、良い感じじゃないですか、鱗が分かります^^
ちなみに私は40Dですが、マクロの場合AIフォーカスで撮影したりします。これだと手振れはダメですが、自分が前後左右に動くのは被写体が動くのと同じですので上手くいくこともあります。AIサーボも大丈夫だと思います。数打って下さい。
でもマクロって楽しいですよね、はまっています^^ マクロ極めて下さい!
これからもよろしくお願いします^^
書込番号:8017503
0点

こんにちは。 物欲満載さんはじめまして。
私も貴方のHNのことが他人事のように思えない人間です(笑)。
それでご購入おめでとうございます。私も先々代の72Eを使っていますが、ピントが難しい分柔らかなボケ味と調整の楽しさが楽しいレンズだと思いますよ。
是非水槽だけでなく、道に咲いているお花や、普段の撮影にもどうぞ。
ではでは。
書込番号:8017595
0点

ご購入おめでとうございます。
オークションで安くゲットできてよかったですね。
このマクロで動体撮影は難しいですよ。
でも決まった時は素晴らしい描写なので病み付きになるかもしれませんね。
ぜひがんばってかっこいい写真たくさん撮ってください。
書込番号:8018375
0点

ベジタンVさん
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
私も魚を撮りながらギョッとしました(笑)
ピント合わせに相当苦労させられてます。
相当x10000くらい練習しないと(汗)
カオヤイさん
ホント、難しいです(滝汗)
サンゴも撮っては見たのですが、ユラユラとしてるし、
なかなか上手くいかないです。
嵌り易い性格ですし、病み付きになること間違いないですね。
ドートマンダーさん
>ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>鱗が分かります^^
か、かろうじてですが・・・。
AFドライブ、絞り等々、色々試しながら撮ってみますね。
>でもマクロって楽しいですよね
はい!楽しいですね♪
こちらこそよろしくお願いします。
ごーるでんうるふさん
>私も貴方のHNのことが他人事のように思えない人間です(笑)。
わはは、物欲ありすぎるってのは、一番厄介な病気かもしれませんねw
>道に咲いているお花や、普段の撮影にもどうぞ。
はい、色々な花も撮りたいと思ってます。
皆さんのように、綺麗に写してあげられるようになるといいのですが。
くろちゃネコさん
いつもコメントありがとうございます。
このレンズで動体撮影は難しいですか?
それでも、頑張ってみますね。
決まった写真をPCで見てニヤニヤすることになりそうです。
で、それを見た嫁に「気持ち悪っ」と言われることは間違いない!w
書込番号:8018481
0点

こんばんは、自分もこのレンズで、
淡水魚ですが水槽の魚を撮ってます。
100枚撮って10枚位しか使えるのが撮れません。
それでも、コンデジの時に比べたら、
かなりマシになりました。
動き回る魚でも一瞬止まる事があるので、
行動をある程度予想して、止まった瞬間に
撮影しています。
それと多分、水槽ライトを明るいものに
変えた方が撮りやすいと思います。
書込番号:8020623
0点

テトラポット!さん
おはようございます。
難しいですね、魚のアップを撮るのは(汗)
メイン水槽は、メタハラ300Wなのですが、サブは蛍光灯15Wのみなので更に難しいです。
珊瑚のポリプも画面一杯に撮りたいのですが、こちらも勉強、努力、理解をしていかないと…。
満足な一枚には、まだまだ遠いです(苦笑)
書込番号:8022809
0点

新しくスレを立てるほどの内容では無いので、こちらで続けて・・・。
庭先で花の撮影もしてみました。
どちらの出来もイマイチではありますが、これはこれで個人的には感動。
他にも色々と撮っては見たのですが、楽しくなりました、このレンズ。
暫くは、このレンズばかりになりそうです♪
書込番号:8024909
0点

こんばんは。どちらとも美しいですね。
特に一枚目のビオラの青色の中に黄色が混ざった美しいお花が羨ましかったです。
それでそのビオラのお写真なんですが、後ろのお花がボケていても目立ってしまうと思いませんか?こういうときは縦位置で一脚or三脚を立ててじっくりと撮っていてもいいと思いますよ。
ではでは。
その厄介な病気の為に、本日1Vに手が出そうになった私からでした(笑)
書込番号:8025590
0点


ごーるでんうるふさん
ありがとうございます。
庭のビオラは、以前子供が植えたもので、あちこちに咲いてます。
普段、何気なく見過ごしがちな花でも、よくよく見ると可愛らしいですよね。
買い換え決定なんですね。
逝かねば禁断症状が・・・・・(;^ω^)
カオヤイさん
ありがとうございます。
みなさんの真似をしてみようと、雫を狙ってみたのですが、
あっちからこっちからと構図を変えてみたりしてたら、嫁が白い目で(汗)
今日は水槽の前でカメラを構えてました。
またまた拙い出来ですが、本日はヤドカリさんです。
価格の板に書き込むと大勢の方からコメント、アドバイスをいただき、
頑張ろうという気持ちになります。
本当に感謝です。
書込番号:8030690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/09/04 12:04:37 |
![]() ![]() |
8 | 2023/07/29 1:40:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/06/28 14:36:16 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/21 1:20:36 |
![]() ![]() |
20 | 2019/05/08 21:27:21 |
![]() ![]() |
16 | 2017/08/14 12:24:31 |
![]() ![]() |
13 | 2016/04/14 12:14:48 |
![]() ![]() |
15 | 2015/11/21 10:01:24 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/06 21:35:47 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/22 22:48:08 |
「TAMRON > SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 4335件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





