AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『EF100mmマクロ2.8USMとの比較』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)


以前、A061の方がボケが汚い感じと書き込みましたが、ズームレンズの宿命らしいですね。
EF100mmマクロと撮り比べてみました。
F値が少し違いましたが、写りの差は感じられないと思います。
A061は300mmでEF100mmと同じ画角になるようですが、そのぶんブレ易いようです。数枚撮影しましたが、半分くらいブレていました。
被写体からの距離も同じくらいだったと記憶しています。
書込番号:3517059
0点

ムシキング20Dさん こんばんは
「ヤマトシジミ撮り比べ」の2枚を見るとマクロの方がシャープに見えますね。
まあこれは当然のことでしょうが、以外なのはA061もそんなに負けてはいない所。
色合いとかはA061の方が個人的には好みに感じました。
サンプルありがとうございました。
書込番号:3517754
0点



2004/11/19 23:51(1年以上前)
na_star_nb さん、こんばんは
100mmマクロをずっと常用レンズとしていましたが、A061を手に入れてからはほとんどこっちが付いています。便利ですよね!
na_star_nb さんのサンプル集拝見しました。
その中に「TAMRON28-75mmA09+中間リングEF12 II」を見つけました。
書込番号:3521300
0点



2004/11/20 00:13(1年以上前)
続きです
na_star_nb さんのサンプル集拝見しました。
その中に「TAMRON28-75mmA09+中間リングEF12 II」を見つけました。
そこでおたずねしたいのですが、
中間リングを付けると広角側も撮影倍率を上げられるのでしょうか?
撮影するときの距離は変わらないのでしょうか?
最近、蝶を大きく写し、周りの環境も入れた写真を撮りたいと思い始めましたので。
例えば、A05やEFS10−20mmはそのままだと0.18倍や0.17倍ですが「A05+EF12(25)U」や「EFS10−20+EF12(25)U」の組み合わせで私の思うような写真は撮れるのでしょうか?おわかりになる限りで結構ですのでご教示下さい。
また、A06(28mm域広角側)+中間リングで昆虫や花を撮影されたサンプルが有りましたら拝見させてください。
書込番号:3521436
0点

ムシキング20D さん
中間リングを使用すると最短撮影距離が短くなります。それに伴って拡大されるわけです。
またこの場合の効果は広角レンズほど大きいです。
ただし、かなり接写することになりますので、花と静物はいいと思いますが、せっかくEF100mをお持ちなら、素直にこれを使用するのが良いかと思います。蝶だと逃げちゃいそうです。
EFレンズに中間リングを取り付けたときの倍率表を掲載しておきます。この中の「エクステンションチューブ取付時倍率表」を参照。
http://cweb.canon.jp/camera/ef/accessary/extention/index.html
また、実際テスト撮影してみましたが、
・A06の300mm側
中間リング使用時で、前玉から16cm程度
・A06の28mm側で
中間リング使用時で、前玉から3cm程度
というところでした。
A05で撮ったのもあわせて、アルバムの最後に載せておきます。
実は最近ディスクがクラッシュして、以前撮影した中間リングの写真は全滅状態なのです(涙)
こんな写真でご容赦を。
書込番号:3521912
0点



2004/11/20 19:44(1年以上前)
na_star_nb さん、わざわざ実験していただいてありがとうございます。拝見させていただきました。
広角側で3センチで蝶は不可能に近いですね。残念です。
アルバム中の「CRW_8921 花の都公園より」のようなのを撮りたいのですが、中間リングを付けると広角レンズっぽい写真ではなくなっていまうのですね。
ありがとうございました。
書込番号:3524491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/03/16 11:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/03 15:28:41 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/28 19:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/21 10:34:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/17 23:11:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/09 0:04:14 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/14 16:13:38 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/21 8:47:02 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/18 23:45:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/23 22:22:39 |
この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511320.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





