AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
『DiとDiUの違いを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
素人な質問ですいません。
現在、Canon KissDNで純正標準レンズ18-55を持っていますが、望遠レンズが欲しくなりました。最初は、200まででいいかと思いましたが、色々な話を聞くと、どうせなら300まであった方がいいと思うようになりました。正直、シグマと悩みましたが、タムロンにしようと思います。そこで、DiとDiUで、DiUがデジタルカメラ専用でいいようにとれるのですが、実際どうなのでしょうか(フィルムカメラと兼用で使えるだけの違いであれば悩む必要はありませんが)。因みに、今後も、デジタルカメラしか使う予定はありません。
また、発売して1年以上経っていますが、そろそろ新製品(例えばDiUになって)が出るころなのでしょうか。新製品のサイクルが見えません。
後、絞り羽根枚数は多い方がいいのでしょうか?
書込番号:4548879
0点

Di2は御存知のようにフィルムカメラ(& 1.5倍換算未満のデジタル一眼レフ)に装着すると、イメージサークルが足りません。
28-300mmをデジタル一眼レフ用に置き換える意味で作られたのが、18-200mmDi2なので、28-300mmがそのままイメージサークルを狭くしてDi2として出るのは無いと思います。
絞り羽根は、ある程度多いほうが良いですが、奇数か偶数枚か?
絞りの形状が円に近いか?とかもポイントになります。
書込番号:4549071
0点

あと、28-300mmとしては数度マイナーチェンジをしていますが、デジタル対応としてDi化されたばかりでもありますので、このシリーズとしてはしばらくマイナーチェンジはないかもしれません。
書込番号:4549076
0点

fioさん、早速の回答ありがとうございました。
DiのバージョンアップがDi2ということでなく、デジタル専用か、フィルムと兼用かの違いということですかね。
素人なので、その他に何か機能・性能アップしたのかと思っていました。デジタル換算で、18-200は、28-310、28-300は、43-465相当のズームレンズの範囲を楽しめるということですかね。
18-55を持っている私としては、28-300(43-465)の望遠レンズの選択でいいということですね。ちょっと理解しきれていなかったので確認でき助かりました。早速明日買いに行きます。ありがとうございました。
書込番号:4549410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/03/16 11:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/03 15:28:41 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/28 19:33:46 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/21 10:34:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/17 23:11:52 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/09 0:04:14 |
![]() ![]() |
8 | 2010/06/14 16:13:38 |
![]() ![]() |
7 | 2008/08/21 8:47:02 |
![]() ![]() |
6 | 2008/05/18 23:45:53 |
![]() ![]() |
7 | 2008/02/23 22:22:39 |
この製品の最安価格を見る
![AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511320.jpg)
AF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A061) (キヤノン AF)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2004年 8月21日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





