SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
『SIGMA17-70/18-50、EF-S60と迷っています』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
EOS Kiss X2 で、被写体に近づける明るめレンズを探しています。
タムロンのA16と下記のレンズを迷っています。A16は合焦点速度が速く、SIGMA18-50より魅力があります。
SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
http://kakaku.com/item/10505011514/
SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO
http://kakaku.com/item/10505011815/
CANON EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://kakaku.com/item/10501011376/
最大値だけの比較では、
A16 倍率1:4.5/最短撮影距離27cm
SIGMA17-70 倍率1:2.3/最短20cm
SIGMA18-50 倍率1:3/最短20cm
EF-S60 倍率1:1/最短20cm
SIGMA17-70の方がより望遠が効くものの、A16、SIGMA18-50はF2.8通しで望遠側でボケも楽しめそうで迷っています。望遠側のマクロとなると、今度はCANON EF-S60がかなり評判良いので、悩んでいます。
この領域では
a) X2のキットレンズ(EF-S 18-55 IS F3.5-4.5 / 最短25cm)
b) SIGMA 18-125mm F3.5-5.6 DC OS HSM
c) SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
で、散歩は主に b 、旅行は a+c または b+c の組み合わせで使用していますが、いずれも被写体にもうちょっと近づきたい!と感じるようになりまして、現在、マクロレンズにとても興味があります。池のある公園などの散歩用に使うので、明るめで、花もアップでとれるマクロな標準ズームを1本・・・って希望が贅沢ですね。申し訳ありません。
なお、今度出るA16のVC版は高そうなので、タムロンならA16でもいいかなと思っています。(現段階では合焦点速度からA16が本命なので、この製品のスレッドにて質問させていただきました。なお、EF-S60とSIGMA17-70はまださわってないので、今週末に試す予定です)
書込番号:10125849
0点

こんばんは。
EF-S 18-55 F3.5-4.5 ISの最大撮影倍率は0.35倍…つまり、1:2.8くらいとなるので…
もしこれでも寄れずに不満、ということであれば、シグマの17-70かマクロか…といった感じになると思います。
ただ、シグマの17-70ともそこまで大きく変わらないので、この際マクロをお勧めします^^
書込番号:10126183
0点

マクロに興味があるならマクロの方がいいでしょう。
でも、A16+EF12Uと組み合わせて遊ぶことも考えてもいいかと思います。
自分はこの組み合わせで遊んでいます。
ただ、使っていてマクロも欲しいなあとも感じるのも事実です。
書込番号:10126303
0点

明らかにマクロが良いでしょう。
A16は良いレンズですがくりやがわさんの希望を聞いていると
素直にマクロが一番だと思います。
EF-S60は私自身持っていますが写りはさすがに良いですね。
タムロンの90mmマクロもすごく評判良かったと記憶しています。
A16の手ぶれ補正付きは130グラムも重たく値段も5.5万位するのでどうかと思っています。
書込番号:10130718
0点

藍川水月さん、goodideaさん、パパ_01さん
アドバイスありがとうございます。
> この際マクロをお勧めします^^
> マクロに興味があるならマクロの方がいいでしょう。
> 素直にマクロが一番だと思います。
とお三方からいただき、やっぱり思いはマクロだ!ということで
週末を待てずに、カメラ屋さんへいってきました。
明るい標準ズームは、次回以降ということでスッキリです。
goodideaさんに推していただいたチューブEF12IIは、とても興味があり
いつか試してみたいと思っています。すべてのレンズに(物理的には)
使えるので、おもしろそうです。
さて、EF-S60mm/F2.8 はすごく静かでAFも爆速でした。写りも良いです。
ただ、同じく等倍マクロの SIGMA AF 50mm/F2.8 EX DG MACRO が
(中古保証付品で)価格も13000円と安く、AF動作が遅いものの、フォーカス
リングの回転域が広く、ピンの微調整も感覚的にやりやすかったので、
SIGMA 50mmを取り置きしてもらいました。
(EFマウントのTAMRONの90mm/F2.8 272Eがそのお店になかったので・・・
他店に中古保証付品の在庫ありとのことで、取り寄せてもらうことに)
そのお店にあったPENTAXマウントのTAMRONの90mm/F2.8(272E)を試したところ、
MF/AFの切り替えがすごくやりやすくて気に入ってしまいました。
音は激しく大きいですが、AFも速いし、いわれているほど頼りないAFでは
なさそうでした。
うーん、困りました(というか沼に入っています)。
初マクロは、90mmと50mmのどちらにしようか・・・
P.S. パパ_01さん
A16の手ぶれ補正バージョンはそんなに重いんですか・・・
SIGMAの18-200mmのそれと同じ状況ですね。400g後半くらいまででないと
結局重くて使わない出不精レンズになってしまうので、オリジナルのA16を
引き続き狙っています。(楽天オークションやYahoo!オークションで
軒並み新品のA16が1円出品されていますが、これって廃版前提の在庫処分なん
ですかね?)
書込番号:10132701
0点

くりやがわさん
こんばんわ。
A16の手ぶれ防止補正レンズ(B005)はニコン用でたしか130グラム重たかったと
思います。
フィルター形も67mmから72mmへと大口になっております。値段は値引きして5万前後が
攻防戦となってくるのではないでしょうか。
A16は値段からしたらもの凄く良い写りをし、明るいので室内でもあまり手ぶれしません。
色もEFレンズに近いと評判です。
標準ズームにはかなり良いと思いますが、マクロとはよべません。
マクロレンズならくりやがわさんの1枚目の写真の蝶の目玉くらいまで表現できると思います。
A16が廃盤になるかどうかは分かりませんが、手ぶれ補正付いたのは重たく高いので
どうでしょうね。A16の方が良いという方も多く出てくると思います。
軽いボディに軽いレンズが基本ですから併売も可能性高いと思いますよ。
オクの一円スタートで結局変わらない値段で買うならそこそこの美品の中古狙うか
カメラ専門店(店舗)で新品(保証付き)もしくは中古(保証付)を購入された方が良いですよ。
私自身60mmマクロ持っていますがほとんど使うことなく購入して3年目にして
この6月にあじさい(の雌しべ?雄しべ?)写しました。お粗末です。
書込番号:10133645
1点

結局、TAMRON の 90mm と SIGMA の 50mm を
迷って、90mmにしました。
・より望遠側でマクロ撮影ができ、かつ、開放F2.8が得られること
・AF/MF の切り替え操作がしやすかったこと
・ボケと色の再現が気に入ったことです
望遠風のショットと花+虻のマクロです。
旅行に一本持って行くと良いレンズになりそうです。
※結果的に完全に製品スレ違いとなってしまいましたことお詫び申し上げます。
> パパ_01さん
結局A16は、まさかこの値段で落札されないだろうということで、適当な価格で
入札してたら、競合がなく、キタムラのネット中古で見た価格よりさらに
4000〜5000円も安い2万円台前半で新品を落札できてしまい、手にすることと
なりました。まだ商品未着ですが、こちらもいろいろ試してみたいと思います。
(メーカー保証付き新品なのですが、現物をひとつひとつプロが鑑定した
専門店の中古品のほうがよかったのかなぁ?)
いずれにしてもありがとうございました。
書込番号:10176096
0点

くりやがわさん
ご購入おめでとうございます。
タムA16に90mmmacroですか。
良いチョイスですね。
A16に関しては新品と言うことで間違いないでしょう。
ヤフオクは詐欺が多いのであとはちゃんと送られてくるかだけですね。
写真見せて頂きました。
90mmマクロならもっと近寄りハチの目玉のドアップマクロ出来ると思いますよ。
あとマクロレンズといえど単焦点レンズなので普段のスナップでも大変綺麗な
写りをし、ポートレートでもかなり綺麗です。
楽しんでください。
書込番号:10183473
0点

くりやがわ さん
こんばんは。ご無沙汰でーす。色々とレンズが増えて来ましたね(^^)
結局はタムロンに落ち着いたみたいですね。
一応、純正もこんな感じでいい写りしますよ・・・(笑)
書込番号:10202581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/12/05 17:18:58 |
![]() ![]() |
15 | 2019/02/21 19:54:49 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/14 21:10:44 |
![]() ![]() |
35 | 2017/09/22 12:27:13 |
![]() ![]() |
8 | 2016/02/29 14:09:23 |
![]() ![]() |
8 | 2016/01/29 18:50:24 |
![]() ![]() |
13 | 2016/01/24 10:59:31 |
![]() ![]() |
7 | 2016/01/05 11:55:26 |
![]() ![]() |
17 | 2015/03/19 22:06:09 |
![]() ![]() |
14 | 2015/03/07 13:12:58 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 2202件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511521.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 5月18日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





